『赤ちゃんのためにおすすの加湿器を教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

『赤ちゃんのためにおすすの加湿器を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿器

スレ主 mokokapiさん
クチコミ投稿数:7件

今年出産予定なのですが、冬生まれの赤ちゃんになりますので加湿器があるといいよと教えてもらったので質問させていただきました。

冬は暖房をつけるので余計部屋が乾燥してしまいベビーベッドのある寝室に加湿器を置きたいのですが、家電屋を回っても種類がたくさんあるので赤ちゃんのいる部屋におすすめの加湿器を教えてもらいたいです!

よろしくおねがいします。

書込番号:19261479

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/10/26 15:40(1年以上前)

こんにちは。

加湿器、まずは買わなければならないかどうかお家の湿度を測られてはどうでしょう?
ネットでも1000円ぐらいでデジタルの温湿度計が送料無料で買えますよ。
確かに、冬生まれだといきなり花粉と対峙する事になるので、
お部屋の湿度はある程度高い方が良いとは思います。
ま、花粉に関しては、この家電一つで完璧と言う物は無いですから、色々な合わせ技で影響を少なくした方が良いですね。
・空気清浄機…浮遊している花粉
・掃除機…床に落ちた花粉
・加湿器…花粉に水分を含ませて重くし、床に落とす
・何より、外で上着をはたいてから家に入る事は重要
見たいな感じです。

さて、加湿器が必要となった時、どれを買えば良いかと言う事をざっくりと言うと、
単純に、「手入れに手間をかけるか、かけたくなければお金をかけるか」と言う事になります。
加湿器の方式によってその度合いが変わります。
まあ、赤ちゃんがおられるなら超音波式は避けた方が無難ですね。
そのほかの方式で見ると…

・気化式・ハイブリット気化式
手入れの手間『大』、電気代『小』、加湿フィルターの交換等のメインテナンス代『大』
後は、熱くならないのでやけどの心配は無いですが、
手間を怠ると途端に悪臭やカビの原因となる場合が多い。
それと、電気代の低い事に目が行きがちですが、加湿フィルターの定期的な好感も地味にランニングコストに乗ります。

・スチーム式(加熱部分が小さいもの)
手入れの手間『中』、電気代『中大』、フィルターの交換等のメインテナンス代『無』
熱くなる部分が少ないので、やけどの可能性は小さいですが、加熱部が小さいのでスケールが溜まり易く、
掃除を長く怠ると除去が手間。

・スチーム式(ポットみたいなもの)
手入れの手間『小』、電気代『大』、フィルターの交換等のメインテナンス代『無』
一番手間は少ないですし、買い替え部品も要らないですが、
電気代は一番高いです。
まあ、総合するとランニングコストは突出して高いと言う感じではないです。
ただ、言わばポットなので、何らかの理由でお湯を被る様な事があると、致命的なやけどを負う可能性も無いとは言えませんので、
置き場所には気をつけましょう。
まあ、コードは当たれば抜けるタイプでしょうから、コード引っ掛けてひっくり返す可能性は少ないでしょうが。

書込番号:19261540

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokokapiさん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/27 09:28(1年以上前)

ぼーーんさんお返事ありがとうございます。
掃除機のほうも回答ありがとうございます><;

部屋に湿度計はあるのですが、この時期になると20〜40%になってしまい
私自身も乾燥肌なので私はクリーム塗っておけばいいやと思ってたのですが、赤ちゃんも産まれるので購入しようと思いました。

気化式・ハイブリット気化式
これは、週1ペースくらいで清掃すれば菌の繁殖とかは大丈夫ということでしょうか><?
火傷にならないのはいいなと思いましたっ。

スチーム式
気化式・ハイブリット式と比べるとコスパを考えるとこちらのほうがいいのでしょうか?
机の上とかに置くつもりだったので蹴り飛ばす心配はないと思いますが、火傷にだけ気をつけないといけないですね><

気化式・ハイブリット気化式・スチーム式でおすすめの会社があれば教えてもらいたいです><;

書込番号:19263613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/10/27 10:02(1年以上前)

>気化式・ハイブリット気化式
>これは、週1ペースくらいで清掃すれば菌の繁殖とかは大丈夫ということでしょうか><?

お手入れのペース間隔だけは断言出来ないですね。
とにかく、水は毎日入れ替えた方が無難ですし、ぬめりっぱなしの状況は避けた方が良いです。
フィルターに一回菌が生えて、臭いが気になりだすと、なかなか復帰は困難で、
結局フィルターの買い換えなければならないケースが多いので、間隔は空け過ぎない方が良いのだけは確実に言えます。

気化式・ハイブリット気化式、スチーム式、ポット的なスチーム式で機種を挙げておきます。
とりあえず木造8畳程度の能力の商品を挙げますが、お部屋の広さによって、それぞれの能力違いの商品や、色違いを見てください。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000801823_K0000700826_K0000811536_K0000813458_K0000806676_K0000800164

最後に、これはいろんな事に共通する事ですが、子供って最初だと特になれないので世話に時間がかかります。
とにかく、いろんな意味で時間が欲しいと思います。
24時間のうち、多少のランニングコストを浮かす為に手入れに時間を割くのか、
それとも、手間を省いてその分子供と触れ合う時間を増やすのか、
何事も最優先はなんだろうと考えると、物事を決めやすいですよ。

書込番号:19263677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mokokapiさん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/27 10:22(1年以上前)

ありがとうございますっ><


>何事も最優先はなんだろうと考えると、物事を決めやすいですよ。
赤ちゃんと一緒にいる時間が多いほうがいいので、それを考えるとスチームのほうが自分に合ってると思いましたっ!

スチームに絞って主人と考えたいと思います^^お返事とアドバイスありがとうございました!

書込番号:19263728

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「加湿器」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング