『クロスバイクにドロップハンドルを付けたら何か支障有りますか。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『クロスバイクにドロップハンドルを付けたら何か支障有りますか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

スレ主 MI6A3_さん
クチコミ投稿数:18件

クロスバイクにドロップハンドルを付けたらどういう支障が有りますか。
ステムは短いものにします。

書込番号:19275989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/31 20:43(1年以上前)

こんにちは。

一般的なクロスバイクのフレームは、設計上バランス的に、トップチューブ長がロードバイクより長く設計されていますので、ドロップハンドルを着けますと、バランス的に、より遠くにハンドルを持つ位置があることになってしまいます。
でも、違和感なくハンドル操作ができるのでしたら、問題は無いです。

あと、ドロップハンドルにSTIレバーを着けるのでしたら、お持ちのクロスバイクに装着されているブレーキ、ディレイラー等の互換性も確認されたらと思います。

書込番号:19276041

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/10/31 22:27(1年以上前)

クロスバイクは普通10キロ以上あるので、ドロップハンドル化しても10キロのクロスバイクのままです。

ロードバイクのような軽快な走りを実現するためには、ホイールを交換し、クランクを交換し、とやって
いきますと、最後に2キロ以上あるフレームも交換したくなるので、結局全交換することになり、最初から
10万円位のロードフレームを購入して組んだ方が安上がりになります。

それが支障かもしれません。試行錯誤は楽しいことですけどね。

クロスバイクにはバーエンドバーを付けて使い続け、別途ロードフレームを購入するのがお勧めです。

お勧めバーエンドバーfoglia
http://item.rakuten.co.jp/monopocket/2262428001/

書込番号:19276388

ナイスクチコミ!0


スレ主 MI6A3_さん
クチコミ投稿数:18件

2015/10/31 23:17(1年以上前)

ありがとうございます。
ステムを短いものにしてハンドルのリーチを浅いものにしたら違和感なく良い感じです。
ブレーキはVブレーキを引けるものにして
シフターはフリーのサムシフターにしています。
やや、使いにくいところもありますが、
慣れてくるとそんなに苦でもありません。
安くドロップ化出来て良かったと思っています。

書込番号:19276537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MI6A3_さん
クチコミ投稿数:18件

2015/10/31 23:31(1年以上前)


それから
ロード化したくてドロップハンドル付けたのではなく
サイクリングしていてハンドルを持つところが3ヶ所有って便利なので
やってみたのですよ。
あんまり速い速度で走るという拘りはありません。
楽しめれば、それで結構なんです。
趣味的なものですからね。


書込番号:19276572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/11/01 08:09(1年以上前)

>ロード化したくてドロップハンドル付けたのではなく
>サイクリングしていてハンドルを持つところが3ヶ所有って便利なので
>やってみたのですよ。
>あんまり速い速度で走るという拘りはありません。

もうドロハン化してるのですね。私も速度にこだわりは無いのですが7.9キロのエアロロード楽しんでいます。

でも、ドロハンって結局ホームポジションしか使いませんよね?

書込番号:19277119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MI6A3_さん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/01 18:17(1年以上前)

その通りです
8割以上は
上ハンドルかブラケット
握って走ってますよ。
でも、ロードバイク乗ってる人も同じだと思いますよ。
便利なのでバーハンドルに戻す気はありません。


書込番号:19278723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Rougaixさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/05 19:37(1年以上前)

解決済みのようですが…。

クロスバイクにドロップハンドルってなんで即否定されるんでしょうねぇ。私はロードの650B化などやってますけど、ランドナーやシクロクロスより俊敏でロードより乗り心地のいい自転車になって独自の魅力があります。

クロスのドロップハンドル化もフレームによってはそのような代替の効かないマシンになる可能性を秘めているかもしれませんよ。

書込番号:19290765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MI6A3_さん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/07 16:53(1年以上前)

クロスバイクにドロップハンドル付けてると全く
別な自転車になったように見られますけど上ハンドル持って乗っていると
クロスバイクと何も違いませんよ、上ハンドルには補助ブレーキも付けてるから
クロスバイクのバーハンドルを握って走ってるのと同じことです。
それで飽きたらブラケット持って走ることも出来るところがドロップハンドルのいいところだと思います。
付加価値の有るクロスバイクと言えると思いますよ。

書込番号:19296232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 2 2025/10/03 22:32:15
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15875件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング