『屋根の角度が緩やかな場合の設置方法について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『屋根の角度が緩やかな場合の設置方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:2件

新築で家を建てる予定なのですが、片流れで、屋根の角度が1寸と緩やかなのですが、屋根一面に太陽光を敷き詰めたいのですが、角度が緩やかなため、架台で角度をつけて設置した方が良いといわれました。

傾斜が1寸の方はどうされてますか?

また、今から新築して、太陽光をあげようとすると、27年度をまたいでしまうのですが、来年度の価格等が出るまで太陽光は待った方がいいのでしょうか?

書込番号:19277821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:1179件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/11/01 13:37(1年以上前)

>やっぱりYAMAHAさん

 一寸は緩いですね。金属屋根でしょうか。勾配が緩いと大雨の雨仕舞いが悪く、経年により雨漏りの可能性があります。
 四寸勾配は欲しいところですが、難しいのでしょうか?

書込番号:19277953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8773件Goodアンサー獲得:575件

2015/11/01 17:47(1年以上前)

やっぱりYAMAHAさん

余りにも勾配が緩やかですと保証の下りるメーカーが限られてる場合がありますよ。

今から新築ですと今年度の設備認定に間に合わないかも知れませんね。

書込番号:19278634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/01 20:16(1年以上前)

ガルバリウムの縦葺予定です。

>湯〜迷人さん

緩やかな傾斜では、雨漏りの危険性があるのですか?
今考えている家は企画住宅になるので、4寸は厳しいかもしれません。

>gyongさん

各メーカ保証の確認してみます。

書込番号:19279128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8773件Goodアンサー獲得:575件

2015/11/02 23:36(1年以上前)

>緩やかな傾斜では、雨漏りの危険性があるのですか?

傾斜が緩やかな程雨漏りのリスクが増し保証の対象外となります。

書込番号:19282766

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)