『PCとTVの接続』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PCとTVの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとTVの接続

2001/06/14 22:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

MX−5GKユーザーです。はっきり言って、まだ初心者です。
僕の部屋にはテレビ用のアンテナがなく、ケーブルテレビのケーブルをテレビににつなげています。
もし、今の状況でパソコンでもテレビを見たり録画したりしたい場合、もう1本ケーブルテレビを契約してパソコンにつなげるしかないんでしょうか?それとも、CATVをPCにつなげて、PCとテレビにケーブルを接続すれば両方でCATVを見れるようになるんでしょうか?
僕の知識では、契約を追加しない限り、CATV用のケーブルをつなげたほう(テレビorパソコン)しかCATVを見れないと思うのですが・・・。
詳しい方、よろしくお願いします。文章が下手ですみません。

書込番号:192975

ナイスクチコミ!0


返信する
kgbjpさん

2001/06/14 22:45(1年以上前)

同じくMX−5GKユーザーです。
テレビの2分配器(家電の店員さんに尋ねると教えてもらえるよ)をかませればパソコンとテレビ両方同時に別の番組が見れます。ただし、もともと一つのを2つに分配してるだけなので多少映りは悪いかもしれません。ちなみに私は2分配器をケーブルテレビ経由でMX−5GKとビデオ(ビデオからテレビに出力)のアンテナの入力端子に接続して使用しております。

書込番号:193031

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんさん

2001/06/16 01:24(1年以上前)

ありがとうございました。ハー、分配器ですね。
御礼が遅くなって、すみませんでした。

書込番号:194041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング