『ODNが最安値なんですね・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ODNが最安値なんですね・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ODNが最安値なんですね・・・

2003/09/10 18:10(1年以上前)


ADSL

スレ主 オオタキイベントさん

友人がやっとネットをはじめるというので、どこのADSLが一番安いのか調べに来ました。
まさか、ODNが最安値だとは思いませんでした(驚)

ちなみに、ODNのADSLは12Mより24Mの方が200円安いのですが、サポートに確認したところ、「24Mではダイヤルアップでの各地域APとモバイルAPが使えない分安くした」との事。
ノートPCやPDAを持ち歩かない人にとってはまず関係ありませんね。これで安心してY!ではなくODNを勧められます。

ちなみに、我が家での結果はこんな感じです。(ちょっとデータが古いですが今現在もほぼ変化なし。ODN−ADSL12Mプラン)

◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2230m
○伝送損失52dB

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/17 00:02:51
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP eaccess 12Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.56Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 SAKURA 4.31Mbps(1441kB,2.8秒)
推定最大スループット 4.56Mbps(570kB/s)
コメント eaccess 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

書込番号:1931264

ナイスクチコミ!0


返信する
刑事さん

2003/09/10 19:37(1年以上前)

> ○伝送損失52dB
えっ!? 52dBなの???
信じられないなぁ〜〜〜!!!

書込番号:1931472

ナイスクチコミ!0


スレ主 オオタキイベントさん

2003/09/11 12:43(1年以上前)

>刑事さん
ですよね。びっくりしますよね。
線路距離長が2キロ超で損失52dBなんて数字を見た後だったら、絶対にADSL以外の方法をとりましたよ、私だって。
ちなみにNTT最寄り局までの直線距離は1.3キロぐらいです。どれだけ局内で迂回してるんだか・・・。

でも転居して、NTTアナログ回線を引いたとほぼ同時にADSLを引き、「さすがADSL」と思った後にNTTの情報が開示されたものですから(回線設置後2週間経ってようやく情報が開示になったのです)、逆にNTT開示情報がどうなっとるんじゃ! という感じです。
今もほぼ4.5Mbpsでつながっていますし。
それとも、よほどODNの品質がいいのでしょうか?

ちなみに、東京・八王子市北野町というところで、NTTは八王子明神局です。まさか電話番号はカキコできませんが、開示システムにログインしている画面、見せてあげたいくらいです。

書込番号:1933359

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/09/11 12:51(1年以上前)

ん〜〜〜!
もし、モデムの設定画面にて、
伝送損失が、表示可能のモデムだったら
たぶん、20〜30dB台かもよ!

書込番号:1933378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)