


はじめまして。
当方の見積には KP-MU1P-M-SET-SS がはいっているのですが、必要でよかったでしょうか?
皆様の投稿されている見積りを簡単に拝見したのですが、見当たらないようでしたので気になってしまいました。
書込番号:19322559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Hanahanananaさん
このユニットは東電、関電、中電以外は設置の義務化になっているかと思いますよ。主さんは何処の電力会社の管内でしょうか?
書込番号:19322705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hanahanananaさん
電気消費の高い東電、関電、中電以外の管内では、太陽光の供給が、電気需要を上回った時に電力会社が遠隔的に需給を制限します。
そのための装置ですので、地域によってはマストアイテムになります。
ただ、春先の電気使用料が低い時期、産業用の大きい太陽光から順次ですので、家庭用の出力制限が発生する機会は極めてレアかと。
ある見積り業者は出力制限賠償保険を家庭用太陽光に限って無償でつけてるようですから、めったにその機能が働くことはなさそうです。
書込番号:19322753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。中国電力です。
先ほどソーラーフロンティアのHPを確認したところ、出力制御サポートという名のキャンペーンを知りました。質問内の品番ユニットが設置されていない場合は応募対象外ということでしょうか?
書込番号:19322758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめての書き込みで慣れないのですが、早速の返信ありがとうございます。中国電力でしたら不要で良いということでしょうか。もしくは今後、後付け強要?もあるかもしれないからなどの理由で業者さんが見積りに入れているのでしょうか。それなりのお値段がしているので無くせるものでしたら見積りから削りたいのが本音です。
書込番号:19322797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上に書きました中電は中部電力の意味ですから中国電力の場合は設置する必要がありますね。
書込番号:19322821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湯〜迷人さん
中電=中国電力という思い込みで、恥ずかしいばかりです。こんな初心者にも優しい太陽光愛好者のみなさま(先輩方に失礼な呼び名かもしれませんが)とサイトに感謝です。
現在ソーラーフロンティアのHPをみて代理店にて設置依頼しているところです。金額も気になるところですが施工会社の信頼度、安心感をとりました。
書込番号:19322845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 ソーラーフロンティア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/21 12:45:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 22:01:02 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/18 11:12:37 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 23:27:04 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/04 21:50:36 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/12 0:31:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/24 23:21:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/17 17:46:59 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/12 6:05:21 |
![]() ![]() |
9 | 2019/04/14 12:38:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)