こんばんわ。
当方北部九州に住んでいます。基本的に積雪はしない地域です。ですが、積雪する場所へ行くことをいままで避けていたのもあります。今年ジムニーを買ったのでちょっと行って見たいなという気持ちはあります。チェーンという手もありますが、手間隙考えるとスタッドレスがいいのかなと思ったりしてます。
かなり昔(20年以上前)にスタッドレスタイヤ付きの車を譲ってもらい乾燥路でも普通に走ってたんですが、ある日雨の日にスリップして道路から落ちてしまったことがあります。そのとき言われたのがスタッドレスだから、、、、と。
小耳に挟んだ程度ですが、最近のスタッドレスタイヤは乾燥路でもグリップはいいとか、、、スリップダウンしてしまったのは自分の技量のせいだとは思いますが、ほぼ積雪が無い地域で日常的にスタッドレスを履いてても大丈夫ですかね?
たまに山とかで凍結、積雪があった際にスタッドレスだといいだろうなって思ってますが、、、
いかがなものでしょうか?
書込番号:19332474
0点
キモノ・ステレオさん
スタッドレスタイヤのドライ&ウエット性能は高くはありません。
特にウエット性能は弱く、例えばYOKOHAMAの最新のスタッドレスであるice GUARD 5 PLUS の欧州ラベリングでのウエット性能はFとなるのです。
これを国内ラベリングに換算すると、ウエットグリップ性能はdにも満たない可能性もありそうです。
という事で最近のスタッドレスタイヤのウエット性能が高いという事はありません。
書込番号:19332528
![]()
2点
全然一年中スタッドレスタイヤで大丈夫だと思いますよ
私自身所有するJEEPラングラーには1年中スタッドレスタイヤで3年目になりました
SUVであるジムニーだったらタイヤの溝が深く排雪性、雪かき性の良いトーヨーのスタッドレスタイヤが良いと思います
私自身SUVはJEEPとゲレンデヴァーゲンに乗っていますがJEEPにはトーヨーでゲレンデにはブリジストンを履かせています
正直ラッセル性能及び泥路面などではトーヨーのほうが優れていますので・・・・・・
書込番号:19332553
![]()
0点
キモノ・ステレオさん
追記です。
タイヤメーカーも下記のようにスタッドレスはサマータイヤに比較して性能が劣ると説明しています。
・TOYO
http://toyotires.jp/tire/tire_17.html
・ブリヂストン
http://tire.bridgestone.co.jp/contact/faq/faq_11/index.html
・ダンロップ
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/faq/
書込番号:19332663
1点
>ほぼ積雪が無い地域で日常的にスタッドレスを履いてても大丈夫ですかね?
大丈夫ですが、スタッドレスタイヤは、ドライ&ウェット性能や高速性能が悪いので十分な注意が必要です。他に耐摩耗性能が悪いのでオフシーズンに履くには勿体無いと思います。タイヤメーカーさんも使用可としてますが推奨されてません。
スタッドレスタイヤでオススメが、ミシュランXI3です。ただし、ウェット性能は夏タイヤに及びません。
書込番号:19333770 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ほぼ積雪が無い地域で日常的にスタッドレスを履いてても大丈夫ですかね?
冬の間だけスタッドレスを履くと言う意味ならば問題無いでしょう
1年中スタッドレスを履くと言う意味ならば、止めた方が良いです
グリップの問題もありますが、スタッドレスの方が高価で減りも早いからもったいないと思うからです。
書込番号:19333909
2点
みなさま、ありがとうございます。
年中履くわけではありません。凍結または積雪の恐れがありそうな場所に行きそうなシーズン。つまり冬場だけの使用です。
11〜3月程度でしょうか?
今度ジムニーのカスタムを計画しており、その際にタイヤをMTタイヤにするのですが、それとは別にスタッドレスの必要性を感じたしだいです。但しお店に聞いたら、ジムニー用のスタッドレスは純正サイズ以外はもう販売終了しているといわれちゃいました。
本シーズンは諦めて来シーズンに購入したいと思います。先の長い話ですが、お付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:19334754
0点
うちは降雪地域なので
10月半ばからGW開けまでスタッドレスタイヤ
を履いてます。10、11月、4 、5月は
峠を除くと路面に雪はほとんどありません。
もう、60万キロ以上(半分は夏タイヤだけど)
ドライ、ウエット路面でスタッドレスタイヤ
に不安を感じたことはありません。
どうゆうシーンで不安を感じるのでしょうか?
書込番号:19337786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一応は雪が降るんですよね?
安全のために、履くべきですよ。
チェーンは持っておいた方が良いですね。
備えは大切です。
書込番号:19397550
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






