


私のPCは ゲーミングPCでデスクトップですが、万が一停電したときに、安全にPCをシャットダウンしたいのですが
電源600Wで、グラボも積んでるようなモデルでも、それを上回るようなワット数の停電電源装置を買わないといけませんか?
停電したらブラウザを閉じて電源を安全に切りたいだけなんです。
普段 仮に400W出てたとして、停電してないときでもコンセントから電源供給されるわけではないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
また、正弦波がでてるような高級機なものじゃないと、PCに悪影響ありますか?
書込番号:19334997
0点

実際の消費電力を計測しておき,停電時10分程度
作動可能なUPSを購入する・・・方法もありかと。
波形は,正弦波にしておきましょう!
書込番号:19335097
1点

PCの仕様により600W電源でもゲーム時に200WくらいのPCかもしれませんよ。
例えばゲーム時に400W電気を食うPCなら750VA(450W)のUPSが必要になります。
画像はAPC ES 750 BE750G-JP E(750VA 450W)です。
400Wの負荷時に3分間だけ電気を供給できます。
300Wなら5分30秒、200Wなら12分くらいです。
停電してないときはコンセントから電源供給されます。
停電した瞬間にUPSからPCに給電されます。
正弦波ではなく普通の短波のUPSでもPCが落ちる事はありません。
停電時に750VA(450W)のUPSに例えば600Wの負荷がかかるとおそらく電気の供給が追い付かず落ちます。
750VA以上のUPS
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000662609_K0000222669_K0000662612_K0000600733
書込番号:19335293
1点

>沼さんさん
回答ありがとうございます
正弦波にこだわるというか、オススメの理由はなんでしょうか?よろしければご教授ください
正弦波でないと、PCの電源や動作
に負担かかりますか?
>kokonoe_hさん
くわしい回答ありがとうございます
たとえば、停電してないときに、定格を上回るワット数で使うと、エラーになったりするのでしょうか?
書込番号:19335927
0点

常時商用給電方式といい、停電しない時はコンセントからの電力をそのままスルーで出力してPCに電気を送ります。
その為、350VA(210W)のUPSmini350TでPCが400W使っても停電してない時は落ちません。
イメージとして停電していない時はデカい電源タップみたいなものです。
UPSの給電方式
http://www.omron.co.jp/ese/ups/choose/kyuden.html
書込番号:19335992
0点

>正弦波にこだわるというか、オススメの理由はなんでしょうか?よろしければご教授ください
PFC電源は⼊⼒電圧波形が正弦波であることを前提として設計されていますので,
矩形波ではうまく動作しない可能性があります。
参考
http://www.omron.co.jp/ese/ups/product/upsnews/UPSNews_vol40.pdf
「UPS と 正弦波」等で検索されるとたくさん出てきます・・・
「ご教授」「ご教示」
書込番号:19336756
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無停電電源装置(UPS)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:27:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 6:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 2:13:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 3:38:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 6:36:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/08 23:22:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/20 22:43:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/27 15:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/01 15:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/07 4:11:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無停電電源装置(UPS)
(最近5年以内の発売・登録)





