『新品のフレーム内に錆が』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『新品のフレーム内に錆が』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信40

お気に入りに追加

標準

新品のフレーム内に錆が

2015/11/27 14:38(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:156件

錆1

錆2

錆3

錆4

先日注文しておいたコルナゴのクロモリフレームを受け取ってきました。

フレーム内部を覗いたら結構な錆が浮いていましたが。新品でもイタリアのフレームはこんな品質でしょうか?

一応レスポの防錆スプレーをフレーム内に噴射しておきましたが、これ以上の錆の浸食を防ぐにはこれで良いでしょうか?

画像添付しておきます。

書込番号:19355691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/11/27 15:00(1年以上前)

こんにちは。

これだけサビが出ていれば、即、返品です。

書込番号:19355736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件

2015/11/27 15:35(1年以上前)

>アルカンシェルさん

え、返品ですか?

もう既にフレーム内には防錆スプレーを撒いてしまったし、そのせいでフレームの一部に塗装されていたゴールド色の部分の色が(多分筆塗の塗装で)溶けて塗装が落ちてしまいましたし、又、昨日の夜、シッョプが閉まる前に受け取ってきたのですが其の際に前回のマスターXライトの事があるのでお店側も家に帰ってからのフレームの確認ではなく、その場で箱からフレームからフロントフォーク全て出し、傷やクレーム個所がないか確認されられ私もOK出してしまったのですが、この錆も即返品ですか?


確認時には外見のチェックばかりに気をとられ夜だったこともあり店内の照明だけではフレーム内部まで確認出来なかったので今回は諦めるしかないかとも思うのですが、クレームとして言うべきでしょうか?


書込番号:19355778

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/11/27 15:54(1年以上前)

クロモリフレームで、一番怖いのは、サビなので、これだけサビていれば、りっぱなクレーム対象です。
お写真の1枚目、2枚目では、奥の方までサビているように見えます。車種にも寄りますが、フレームの内側は、サビに対して、サビ止め対策されていなくノーガードなので、可成りサビが回っているかもしれないです。

これだけ錆びている新品商品を、売る方も悪いですよ。即、持っていかれたらと思います。

書込番号:19355810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2015/11/27 16:32(1年以上前)

>アルカンシェルさん
.
>車種にも寄りますが、フレームの内側は、サビに対して、サビ止め対策されていなくノーガードなので、可成りサビが回っているかもしれないです。

車種はコルナゴの2016年モデルのアラベスクというフレームです。

前回のマスターXライトを返品返金してもらい来年モデルで良いのが出ると言われ2割引きで購入しました。

私がフレームを直接見た感じでは(画像では解り辛いかも)錆は全体に浮いているようですが、比較的薄っすらと浮いているように見えますが、それでも立派なクレーム対象でしょうか?




もう正直言って前回の事も今回の錆についてもコルナゴというメーカーにウンザリしています。

書込番号:19355878

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/11/27 16:59(1年以上前)

>>私がフレームを直接見た感じでは(画像では解り辛いかも)錆は全体に浮いているようですが、比較的薄っすらと浮いているように見えますが、それでも立派なクレーム対象でしょうか?

布で拭いても、そのサビらしきものは取れないのですよね。そうなると、クレーム対象品です。


>>もう正直言って前回の事も今回の錆についてもコルナゴというメーカーにウンザリしています。

違うメーカーに変えられるか、返品返金でいいと思います。

書込番号:19355923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2015/11/27 17:17(1年以上前)

>アルカンシェルさん

>布で拭いても、そのサビらしきものは取れないのですよね。そうなると、クレーム対象品です。

フレーム内で狭いので指は入りませんし取れるかどうかも判断が難しいです。


因みにボトルゲージを止めるネジやシートポストを絞めるシートピンが入っていたビニール袋などを既に開けてしまっているのですが、返品返金に応じていただけるのでしょうか?

最初から応じてもらえないのを解っていてクレームを言いに行くのも嫌なので。

書込番号:19355946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/11/27 18:52(1年以上前)

写真に写っているのがサビでしたら、そのフレームは不良品です。
不良品を売りつけられて、黙って、その不良品を、使われるのですか?

サビでしたら、もう可成りサビがフレームにまわっていて、防さびスプレーを吹き付けたぐらいでは、効かないと思います。

「サビのようなものがあるので、見て頂けませんか」と、お店にご相談という感じで行かれたらどうでしょうか。

書込番号:19356128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2015/11/27 19:16(1年以上前)

>「サビのようなものがあるので、見て頂けませんか」と、お店にご相談という感じで行かれたらどうでしょうか。


確かに不良品をそのまま乗るのは納得がいきませんが(お金も割り引いてもらったとはいえ私にとっては大金でしたので)しかし前回も今回もクレームとなると何か私がクレーマーみたいな感じになっているのではないかと思い気が引けるのです。

でも明日か明後日にでも勇気をもって相談に伺ってみたと思います。

書込番号:19356185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/27 20:16(1年以上前)

アルカンシェルさん厳しいなぁーと思って、今日帰りに自転車屋さん行って試しに何台かスチールフレームのパイプの裏側に見てきたけど、きれいなもんでした。写真のようなものはありませんでした。塗装がBBのネジ切りに乗ってるのもあったけど。

スレ主さんの、もしかして80年代のアラベスクだったりして(笑。
たぶん乗るのには問題ないと思いますがね。

書込番号:19356325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2015/11/27 21:07(1年以上前)

俺なら気にしない。表面に軽く浮いているだけでしょ?
錆びが進むかどうかは保管場所・環境次第。つまりこれからのあなた次第。BBのネジ部にはこれからグリスが乗るので、これ以上進まないはず。

今の錆びはBBにタップを立て金属表面がむき出した所に防錆処理してなかったから出来ただけで、そんなの普通です。錆びがあるよりない方が良いけど、そんな不都合もなけれ見えなくなる所の錆びなんか気にしないで問題ないです。きちんとメンテしていれば案外錆びは進まないものです。

逆に自転車屋さん的には目に見える所だけに見つけられた苦しいかもしれんけどね。

そんな所よりフレームの精度を見て、大丈夫ならガンガン乗りましょう。

書込番号:19356474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2015/11/27 21:20(1年以上前)

>うーむ。。。さん

>今の錆びはBBにタップを立て金属表面がむき出した所に防錆処理してなかったから出来ただけで、そんなの普通です

私はBBのタップもフェイシングも何もショップには頼んでないけど勝手に遣ってくれたのかな?

其れとも本国の方がやってくれたのでしょうか?

因みにBB部分の錆は其れほど気にしていませんが、シートステー内やダウンチューブ内の各パイプの部分の錆が一番気になるところではあります!

>そんな所よりフレームの精度を見て、大丈夫ならガンガン乗りましょう。

精度は私が持っているエンド修正工具でチェックしたところフロントフォークもリアエンドも中心だけは出ていましたが、私がチェックした部分はフレームの精度とは異なるのかな?

書込番号:19356517

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2015/11/28 01:42(1年以上前)

これは、ちょっとサビすぎかも、写真の黄色丸

店で確認して承諾したのなら、交渉は難しいでしょうね。まあ乗る上では支障ありませんけど、これだけ大きいとチューブ全体がサビていると考えた方が妥当です。新品からこれだけサビてると気分は悪いでしょう。

書込番号:19357218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2015/11/28 05:20(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん

>店で確認して承諾したのなら、交渉は難しいでしょうね

確認したのは外見ばかりで、又、夜受け取りに行ったので店内の照明下ではフレーム内部まで見え難かったので(見ようと思えば見えたかも?)見落としてしまいました。

やはり交渉は難しいですかね?

書込番号:19357338

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/11/28 06:17(1年以上前)

>>でも明日か明後日にでも勇気をもって相談に伺ってみたと思います。

相談されてみてください。お店は、お客様に喜んでもらえる商品を、売りたいと思われていますし、また良品を売る義務もあります。

何かに打つけて、出来た傷とかでなく、これだけのサビは、突然、出るものでもないので、購入時に見逃したとしても、何も悲観することはないです。
誠実にありのままを、説明されたらいいのですよ。


書込番号:19357375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2015/11/28 10:06(1年以上前)

>アルカンシェルさん

>何かに打つけて、出来た傷とかでなく、これだけのサビは、突然、出るものでもないので、購入時に見逃したとしても、何も悲観することはないです。
誠実にありのままを、説明されたらいいのですよ。


確かにそうですが、ネットで繋がっている知人に錆の件について聞きましたところ返品交換しても同じような物が送られてくるから自分だったら気にしないで使用すると言われたので、一度はお店に相談しに行く事を決めていましたが、やはり考えが変わり諦めようかなと思っていたところですが、やはり行った方が良いのかな?

うーん どうしようかな?

行くなら成るべく早い方が良いですし。

書込番号:19357748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/28 14:04(1年以上前)

キュバキスさん

錆には目に見えない錆もあり、錆びた部分は突然破損する場合があります。これだけ広範囲に目に見える錆が広がっているということは、目に見えない錆はさらに広がって進行していると考えられ、この自転車は新車として本来有すべき品質を保持していません。

こういうケースではよく、「神経質すぎる。こんなことは普通だ。実用上は直ちに問題はない」と言う人が出てきますが、論点がズレていますので、そういった意見は気にせず、瑕疵担保責任を主張して、フレームの交換、または返金してもらいましょう。

店で確認した際に、キュバキスさんが店から錆について説明を受けていないのであれば、キュバキスさんに特段落ち度はありません。

書込番号:19358345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2015/11/28 14:41(1年以上前)

>An Inconvenient Truthさん


錆については何の説明も受けてませんし私自身も外見ばかりのチェックばかりしており、気が付きせんでした。

尚、以前にも同メーカーのマスターXライトを購入したのですが外見上のクレーム部分があり、その時は受け取ったその場での確認ではなく自宅に持ち帰ってからの確認でしたので、今回は流石に店屋側も以前のような失敗が無いようにする為か、フレームを受け取りに行った際の代金を支払う前にチェックさせられ問題ないというOKサインを私も出してしまったので流石に又新たに行けばお店の人も嫌な顔されるのではないかと思い、行くのに気が引けています。(自分の事なのでもっと堂々としていれば良いのかもしれませんが)

もし行くとしましたら今日か明日が最も都合が良いので、相談しに行った方が良いでしょうか?


目視では本当に薄い錆がフレーム内に浮いているという感じなのですがね。、

これでも妥協すべきではないですかね。


書込番号:19358448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2015/11/28 15:54(1年以上前)

一応、先程近いうちに錆の件について伺うと電話のみしておきました。

元々電話で喋るの苦手なので緊張してしまい、変な喋り方にってしまいましたが何とか要件は伝えることが出来ました。


後は明日行ってくるのみです。

書込番号:19358593

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/11/28 16:57(1年以上前)

防サビ処理していない鉄なんてすぐ錆びます。
車のディスクローターなんて雨降ったら次の日錆びている。

箱を開けて受け取った時点で錆びていたのですから、販売店には何の落ち度もないので相談はしても良いと思います。
コルナゴジャパンとしては割引して販売しており、前回のことも含めて譲歩はしているのでしょう。
そもそも、イタリアから空輸してくる時点で錆びているので、ジャパンとしてはどうしようもないのでは?

アラベスクは限定生産?なので、このフレームは生かした方が良いとは思いますけどね。
人の価値観によりますが。

書込番号:19358749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2015/11/28 18:26(1年以上前)

>tukubamonさん

>アラベスクは限定生産?なので、このフレームは生かした方が良いとは思いますけどね。
人の価値観によりますが。

一度はAn Inconvenient Truthさんのアドバイスで考えが変わり勢いでお店に電話連絡してしまいましたが、後程色々考えている内に交渉しにいくのはお店にも迷惑かけるし私自身も何となく前回の事含め2回目のクレームとなりお店との関係がギクシャクしてきそうなので辞めておこうかと思うようになりました。(本当はまだ少し迷っていますがね)

取り敢えず今晩もう一度良く考えてみますね!

因みに電話してしまったけど交渉しに行く気が無くなっ場合、敢えて連絡などはしなくても良いのかな?

書込番号:19359016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2015/11/28 19:47(1年以上前)

ロードバイクのフレームなんて紙より薄い鉄で作ってますから、たかがサビなどと甘く考えない方がいいです。
僕が指摘したBBとチェーンスティの接続部分はフレーム全体で最も力がかかる部分でカーボンフレームだと、よくここが断裂します。

フレーム断裂してケガしないで停止できますか?
通常は塩水でもつかない限り、空輸しただけでサビるなどということはありません。
明らかに倉庫や管理状態が悪い。

メッキの表面処理も含めて、もうコルナゴのクロモリとは縁を切って返金してもらったら?
世の中カーボンフレームばかりになって、クロモリは品質管理も含めて脇に追いやられているのかもしれません。
チューブラータイヤが品質低下してクリンチャーがよくなったのと似ています。

コルナゴはアルミの低価格ロード出してから品質落ちたように思います。
今後何十年とつきあう相棒です。結婚相手選ぶのにゴチャゴチャ気にして遠慮することはないでしょう。

まず自分の気持ちに正直に後悔のないようにすることが一番大事です。
金とか、かっこつけの話ではなく、気持ちの問題です。がんばって!

書込番号:19359243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/11/28 20:03(1年以上前)

こんにちは。

>>お店との関係がギクシャクしてきそうなので辞めておこうかと思うようになりました。(本当はまだ少し迷っていますがね)

クレームに行くと思うと気が重くなるのだと思います。
クレームという感じでなく、悩んでいることがあるので、ご相談に乗って欲しいという感じで、行かれたらどうでしょうか。
購入店に、自転車の相談は、皆さん、よくされています。
何かいいアドバイスをして頂けるかもしれないです。

書込番号:19359292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2015/11/28 21:46(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん 

>アルカンシェルさん


>まず自分の気持ちに正直に後悔のないようにすることが一番大事です。
金とか、かっこつけの話ではなく、気持ちの問題です。がんばって!

そうですかね。

一度は持って行こうとフレームやフォークなどを元箱に梱包し明日行く準備をしていましたが、考えが変わり辞めようと思い、箱から出してしまいました。

しかしディープインパクトさん、アルカンシェルさんお二人の励ましで考えが変わり一度は辞めようかと思っていましたが明日お店が開店する一番の時間帯に行こうかと思います。

行って交渉してもどうなるかは解らないし返金は無理かもしれませんが何らかの対応はしてくれるかも?しれませんので明日行ってみますね!

取り敢えず今晩は之で就寝するので失礼致します。

書込番号:19359593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/29 00:06(1年以上前)

キュバキスさん

>フレームを受け取りに行った際の代金を支払う前にチェックさせられ問題ないというOKサインを私も出してしまったので流石に又新たに行けばお店の人も嫌な顔されるのではないかと思い、行くのに気が引けています。

嫌な顔をされる筋合いはないです。本来品質チェックをするのは店の仕事なのであって、消費者にその義務はありません。一般人が見て通常気づくような表面上の明らかな問題を見過ごしてしまったのであれば、消費者側にも多少の過失はありますが、本件のようなフレーム内部の瑕疵であれば、たとえ事前にチェックさせられたからといっても消費者側の責任を問われるようなことはありえません。消費者の当前の要求に対して、嫌な顔をしたり、商品の交換や返金に応じないような店であれば、今後はつきあわない方が良いと思います。

>もし行くとしましたら今日か明日が最も都合が良いので、相談しに行った方が良いでしょうか?

できるだけ早い方が良いです。

>目視では本当に薄い錆がフレーム内に浮いているという感じなのですがね。、
>これでも妥協すべきではないですかね。

錆があっても当該品に乗りたいと思うか否か、最終的にはそこでしょう。但し、新品の状態より品質が劣化していることは明らかです。また先にも述べましたが、目に見えない錆が内部のどこまで進行しているかはわかりませんし、突然破損することもあります。見た目に錆がまったくない状態であってもバキッといきます。錆は甘く見ないほうが良いです。壊れて怪我してあの時やめておけばと後々後悔するくらいなら、妥協せず店に交換や返金を求めましょう。

書込番号:19360084

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/11/29 01:18(1年以上前)

イタリア人の友人とか知り合いとか、いますか?
もしいれば簡単に想像つくと思いますが、このフレームもまさにイタリア人ですよ笑。
良くも悪くも、子供がただ大きくなっただけって感じ。
素直に大らかに陽気につきあうと、こんな楽しい奴らはいない。
でも、冷静に考えると、とてもとてもつきあえない。
幼稚だけど、でも彼らのように生きられれば、人生は本当に幸せだろうなって思います。

さて、コルナゴ。
コルナゴは悪くない。
そもそもがそういう自転車作りなんだし、日本のような高温多湿神経質な国で使われることなんか想定してないでしょう。
そんなもんを日本で売りさばいてぼったくるんだから、代理店はちゃんと品質管理すべき。
日本人向けコルナゴを売るのがあんたたちの仕事なんだし、多少のロスなんかぼったくるんだから償却できてるでしょう。。

さて、私のおススメは、これも返品して、まず代理店とはきっぱり縁切り。
そしてコルナゴのことも忘れましょう。
貴兄にはコルナゴやランボルギーニは向かないと思います。
見えない錆なんかも気になっちゃうような性格に合ったものを選びましょう。
錆はホントに危ないのかもしれないけど、もっと危ないことも世の中たっくさんありますし。

書込番号:19360229

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/11/29 07:31(1年以上前)

錆はホントに危ないのかもしれないけど、もっと危ないことも世の中たっくさんありますし。

>>>

そういえば今朝、いつものトレーニングコースであるリッチモンドパークを走っていたら、ソイヤーズヒル(長いなだらかな登り)を登ったところに、ちょっとした人だかり。
横目で見たら、ジャージ着た人が倒れており、チーム員が心臓マッサージをしていました。
救急車やパトカーも続々と集まってきましたが、きっと心筋梗塞か何かでしょう。
最近、急に寒くなったから、こういうことは起こりやすい。
トレーニング前の準備運動やアップは、この時季こそいつもより念入りが良いです。
見えない錆より心筋梗塞のほうがマジ危険ですので、そっちの対策も錆なみ、いや錆以上にお願いします。

書込番号:19360515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2015/11/29 07:53(1年以上前)

>kawase302さん

おはようございます。

>トレーニング前の準備運動やアップは、この時季こそいつもより念入りが良いです。
見えない錆より心筋梗塞のほうがマジ危険ですので、そっちの対策も錆なみ、いや錆以上にお願いします。

体については私は2型糖尿を患ってもいますし、去年あたりに一度致死性不整脈にもなり救急車のお世話になり人生初の恐怖を味わったので、今まで以上に体には気をつけていますよ!(錆以上にね)

体重も去年より10k程は落としましたし、其のお陰か以前より楽に登山等息切れせずに登れるようになりました。

さて、一応相談しにダメモトで行ってくるとしますか!

書込番号:19360558

ナイスクチコミ!1


Rougaixさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/29 18:25(1年以上前)

前も書きましたが海外のフレームを日本に持ち込むと大体錆びます。湿度差によるものでしょうけど、指で押してペコペコ凹むようなフレームでない限りは錆びても問題ない場合が多いです。スポークも真っ茶色に錆びたやつでも磨けば普通に使えたりするし。

書込番号:19362095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2015/11/29 19:20(1年以上前)

>Rougaixさん

本日ショップに持って行き返品交換しても同じようなものが送られてくる事もあるので返金という形にしてくれませんか?と言ってしまいました。

一応お店の店長さんはメーカーさんに聞いてみるとは言ってみえましたが、その際に店長さんもイタリアの物はこんなものなのでと渋々言っていました。


やはりお店にクレームのようなことを言ってしまったのは不味かったかな?

今からでも電話で(あの状態のまま購入することに考えが変わったので)メーカーさんには聞かなくても良いという電話連絡だけでもした方が良いかな?

書込番号:19362241

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/11/30 00:20(1年以上前)

返品できるか聞いてしまったのであれば、そのように動くほうが良いですよ。
個人的にはアラベスクにカンパのアテナくらいを組んでレトロに決めると格好良いかなと思いますけど。
あ、聞かなかったことにして下さい。

返品できたらもうコルナゴはやめましょう。
国産オーダーでしっかりしたものを選ぶのが良いかと思います。

ケルビムでラグから選んで組んで貰えば満足できるんじゃないかなぁ。
私はもったいなくて乗れませんが。

書込番号:19363235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2015/11/30 06:14(1年以上前)

>tukubamonさん


考えに考えた末、あの位の錆は直ぐに浮くという意見もあり、又、ネットで繋がっているクロモリからあらゆる自転車をコレクターとしているマニアの知人に聞いてもクロモリはどれもそんなものでしょうという事だったので昨日の夜、現状のまま所有することにしたのでメーカーへの問い合わせは結構ですという電話連絡してしまいました。

なので流石に又、一度断ったものを新たにメーカーに問い合わせてくれとは言えないので(私の性格からして)もうこれで問題解決とさせていただきたいと思います。

返品しなさいと背中を押してくださいました方々には、最終的にはこんな形で終わる事になってしまい申し訳ございません。

書込番号:19363455

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/11/30 06:26(1年以上前)

貴兄は悪くない。
コルナゴも悪くない。
貴兄とコルナゴがあわないだけ。
あわないとお互い不幸になる。

貴兄にあうイタリアンとは、下記の動画のようなイタリアンでしょう。
残念ながらコルナゴご本家はこんなことしません笑。
1時間05分から15分を、ご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=mxPP-McnWn8



書込番号:19363470

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2015/11/30 10:26(1年以上前)

御自身の気持ちが納得できたのなら、それがベストです。

読んでいる人にとってもコルナゴのフレームは管理悪いとかメッキ品質悪いという情報も共有でき、有益だったと思います。

今後このサビが原因で起こるかもしれないアクシデントについても、自分の判断で選んだことなので誰も恨むことなく、他人のせいにすることもなく、細かいことをグチャグチャ言わず正々堂々行きましょう。

メッキも元の品質が悪いので、磨いて一時だけきれいにできても、そのうち浮いたり剥がれたりしてくると思います。、あんまり走行上関係ない、細かい傷や表面のことなど気にせず、余計なことはしないで自転車乗った方がいいです。せっかく買った自転車乗り倒しましょう。

書込番号:19363867

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/11/30 16:01(1年以上前)

>キュバキスさん

いろいろ悩まれて、このフレームと決められたのでしたら、その選択は、間違っていないと思います。

どんなに気に入った素晴らしいフレームでも、何らかのウイークポイントは、一つや二つはあります。
サビも含めて、愛して上げればいいと思います。


サビに対しては、これ以上サビが広がらないように、保管、対策など(雨の日は乗らない、雨の日に乗られて、もし、フレーム内に水分が入ってしまった場合、フレーム内をしっかり乾かすとか)十分、注意はされたらと思います。


書込番号:19364595

ナイスクチコミ!3


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/11/30 16:29(1年以上前)

自分で納得されたのならそれが一番ですよ。
それに、アラベスクは日本では90本?しか入荷しないので、乗ってみるの楽しみじゃないですか。
たぶん、マスターより乗り心地が良くて気に入ると思いますよ。

また、その自転車屋とはこれからも付き合うのであれば、防サビくらいは依頼しても良いかもしれませんね。
コルナゴジャパンに面倒見させてもそのくらいは言えると思います。

パイプの中の防サビはたぶん決定打は無いと思うのですが、放っておくのは神経に良くない。
専門店なら施工してくれるんじゃないかな?

さ、あとはコンポとホイールはカンパにするとして、ハンドルもサドルもイタリア製じゃないと…あ、自分のじゃなかった。。。

書込番号:19364642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2015/11/30 19:11(1年以上前)

>アルカンシェルさん

>どんなに気に入った素晴らしいフレームでも、何らかのウイークポイントは、一つや二つはあります。
サビも含めて、愛して上げればいいと思います。


はい、勿論何かの縁があって私の元に来たものですので私もフレームも寿命を迎えるまで共に歩みますよ!

>サビに対しては、これ以上サビが広がらないように、保管、対策など(雨の日は乗らない、雨の日に乗られて、もし、フレーム内に水分が入ってしまった場合、フレーム内をしっかり乾かすとか)十分、注意はされたらと思います。

錆についてはネットで色々検索しているうちに(現在はレスポを吹いてあります)ノックスドール700という商品が見つかり良さそうなので之からネット注文するつもりでいます。

>tukubamonさん


>アラベスクは日本では90本?しか入荷しないので、乗ってみるの楽しみじゃないですか。
たぶん、マスターより乗り心地が良くて気に入ると思いますよ。

本来はクロモリでも硬いフレームに乗ってみたく最初はマスター選んだんですがアラベスクも一応コルナゴ独自の潰し加工してありますので果たしてどんな乗り味になるか楽しみではあります。

>また、その自転車屋とはこれからも付き合うのであれば、防サビくらいは依頼しても良いかもしれませんね。
コルナゴジャパンに面倒見させてもそのくらいは言えると思います。

既に先程シッョプによって預けておいたフレームを持ってきてしまいましたので、コルナゴジャパンに依頼は難しいので防さびはアルカンシェルさんに返答したようにノックスドール700を使用し自分で防さび対策を行ってみようかと思っています。

>あとはコンポとホイールはカンパにするとして、ハンドルもサドルもイタリア製じゃないと

完成車に早くしたい気持ちはありますが、先立つ資金が無いので当分の間はフレームのままです。 早く資金を貯めないと・・・

書込番号:19364988

ナイスクチコミ!0


朱さんさん
クチコミ投稿数:9件

2015/12/01 10:32(1年以上前)

キュバキスさん こんにちは
自転車道場の方に一瞬だけ相談されて、その後 削除されたので
どうされたのか心配しておりました  通りすがりの物好きです

購入当初から不安を抱えた状態となりましたが、保有を決意された心意気を応援します

アラベスクではありませんが、私もコルナゴ所有しております
保有している他の機材と工具の関係からコンポはシマノですが、クロモリにしては重量が軽く 細身の見た目が気に入ってます
コルナゴに対する評価が今一なこのスレですが 私はコルナゴ好きです
どんな形で乗れるのか楽しみですね 完成されたら又アップして下さい

書込番号:19366718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2015/12/01 10:50(1年以上前)

>朱さんさん

こんにちは!

自転車道場の方には一度書き込みしましたが、敷居が高いような気がして私みたいなのが書き込みしてはいけないのかな?と思ったので削除させていただきました。

>どんな形で乗れるのか楽しみですね 完成されたら又アップして下さい

はい、何時になるかは解りませんがご報告致します。

書込番号:19366757

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/12/01 19:01(1年以上前)

返品しなさいと背中を押してくださいました方々には、最終的にはこんな形で終わる事になってしまい申し訳ございません。

--->

私含め、誰も背中なんて押してなかったと思いますよ。
よ---く読めば『そんな細かいこと気にせず、心で愛せ!』という本意が透けて見えると思います。
何はともあれな、良かったですね。
粋に乗りこなして下さいませ。

書込番号:19367741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2015/12/01 20:43(1年以上前)

>kawase302さん

>何はともあれな、良かったですね。
粋に乗りこなして下さいませ。

はい、粋に乗りこなして見せます。

ありがとさん。

書込番号:19368016

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング