


PC何でも掲示板
本格水冷初心者です。
以前もここで本格水冷化するにあたって色々とアドバイスしてもらったのですが、ようやく大体構成も決まったのでもう一度質問させていただきます・・・
CPU水枕 http://www.performance-pcs.com/xspc-raystorm-cpu-waterblock-intel.html
LEDは赤色に変更
VGA水枕 http://www.performance-pcs.com/ek-fc970-gtx-tf5-full-cover-waterblock-nickel-plexi.html
こちらは自分のグラボと対応確認済み
ラジエター360 http://www.performance-pcs.com/black-ice-sr1-360-radiator-series-designed-for-low-flow-fans-black.html
ラジエター280 http://www.performance-pcs.com/black-ice-nemesis-l-series-280-stealth-radiator.html
Black iceはSRシリーズしか冷えないのでしょうか?
360は55mm程度が限界で、出来るだけ厚さのあるものを選ぼうと思っています。(ケースMODで設置スペースは無理やりフロントに作ります)280の方は30mmくらいが限界ですね(トップに取り付け)、メモリなどと干渉するので。
ラジエターはどこのメーカーがいいのか全く分かりません・・・
ポンプ http://www.performance-pcs.com/swiftech-mcp655-b-special-edition-12-vdc-d5-pump-without-speed-controller.html
D5ポンプの中でも安価だったので。揚程も足りると思います。
画像や説明を見るとハウジングを別途用意しなくてもG1/4のフィッティングが付けられるようになっていると思うのですがどうなんでしょう・・・
リザーバー http://www.performance-pcs.com/bitspower-water-tank-z-multi-150-pom.html
チューブ http://www.performance-pcs.com/tygon-e-3603-3-8-id-1-2-od-clear-tubing.html
クーラント http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,aqua53118/
現在は売り切れですので入荷しなかったら適当に違うものを購入します。
あとは3/8-1/2のフィッティングを必要分。
今回は予算の都合上クイックリリースなどはパスで。
一応私のPC構成です。
LGA1150
MSI GTX970 Gaming 4G
NZXT H440
年明けくらいには挑戦したいです・・・!
書込番号:19358073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)