『街乗り用ロードバイク購入相談』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『街乗り用ロードバイク購入相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

街乗り用ロードバイク購入相談

2015/12/02 03:21(1年以上前)


ロードバイク

はじめまして、今回ロードバイクの購入を考えております。候補が何個かあり迷っておりますのでご相談にのっていただければありがたいです。
候補以外にも条件に合うものがあれば教えていただきたいです。

現在Jamisのコーダスポーツというクロスバイクに乗っていたのですが盗難にあってしまい、乗り換えを考えております。
あまり知識がないのでネットではなく実店舗で購入しようと思ってます。

○利用用途
主に街乗り。
前回の自転車では、泊まりで北海道なども行ったのでたまに遠くにツーリングなどもしたい。

○購入条件
予算は10万円前後。出せて12万。
街乗りですので、コンポなどはこだわりが無い。
WレバーのものではなくSTIレバー付きのもの。
太めのタイヤ(28c)が履けるものがいい。

前の自転車がクロモリだったので、今度もクロモリと思っていたが、重量とコスパの関係で悩み中。

○現在の購入候補
・ミヤタ フリーダムロード
とりあえず値段が安い。
クロモリフレームでシンプルなデザイン。
しかし、値段が安いので重量やパーツや塗装の耐久性が心配。
・ミヤタ イタルスポーツ
上記の自転車の上位のようなイメージでデサインも好み。
詳しくはないがフレーム素材が良さげで、重量も軽め。
・ラレーカールトンA
この値段ではパーツが良さそう。
よく売っているのも見かけるので手に入りやすそう。
しかし、デサインはあまり好みではない。
・キャノンデールCAAD8 sora
あまりデサインなど好みではないが知人から勧められた。きっと28cはぎりぎりだと思う。
アルミフレームのなかではいいものらしい。
少し値段は高め。
・メリダRIDE200
見た目からして乗り心地が良さそう。
コスパが高め。

今のところこんな感じです。

ロードバイクの中では安い予算だと思いますが、なかなか高い買い物だと思いますので、出来るだけ合ったものを買いたいと思っておりますので是非ご教授ください。




書込番号:19368965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/12/02 07:07(1年以上前)

こんにちは。

>>前の自転車がクロモリだったので、今度もクロモリと思っていたが、重量とコスパの関係で悩み中。

10万円台でしたら、クロモリフレームで良いのが買えますし、ツーリングなど長い距離の走行では、振動吸収性が良く、しなりとバネ感のあるクロモリフレームが良いと思います。アルミフレームとでは、長距離を走った時の疲労度が違ってきます。

それと、キャリアなど着けられないで、荷物はリックで背負われて、ツーリングされるのでしょうか。軽い荷物で、ロードバイクの走行感を味わいながら走られるのもいいと思います。
キャリアを着けるとなると、ダボ穴の付いたフレームが必要となります。


・ミヤタ フリーダムロード・・・重量12キロは、ロードバイクの走行性能を求められるのでしたら重いと思います。


・ミヤタ イタルスポーツ・・・重量が10キロと軽く、フォークがカーボンなので、より振動吸収性は良さそうに思います。


・ラレーカールトンA・・・重量が11キロと少し重いですが、デザインもお好みであるかないかも大事だと思います。

それより、2016年モデルのラレーカールトンNの方が、ワンランク上の部品が着いていて、重量も10キロを切っていて9キロ台と軽量でいいと思います。
上記のミヤタ、CRAのメインコンポーネントは、シマノの下位クラスのクラリス8速ですが、こちらのCRNは、今年、新しくなったシマノのティアグラの10速で、より走行条件に即したギアが選び易くなります。

CRN2016
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/crn/

BASSOのヴァイパーもオススメです。
カーボンフォークと、レイノルズのしなりとバネ感のあるクロモリフレームで、走行感が良いです。
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/roadbike-timetrial/viper3500/index.html


・キャノンデールCAAD8 sora・・・アルミフレームですが、硬くなく、アルミフレームにしては、乗り心地の良い方ですが、やはり、クロモリフレームのバネ感があって、しっとりした走りとは、また違います。


・メリダRIDE200・・・RIDEは、カーボンフレームで乗りましたが、乗り心地の良い感じで、長い距離走行に向いている感じでした。こちらはアルミフレームですが、同じRIDEシリーズなので、カーボンよりかは、硬めかもしれませんが、アルミフレームとしては、長い距離でもいけるよう設計をされているかもしれないです。



書込番号:19369089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/12/02 07:43(1年以上前)

追記です。

もし、お近くでしたら、埼玉の彩湖道満グリーンパークで、今週末に、ロードバイクやクロスバイクなどの試乗会があります。沢山のメーカーさんが出店されるようです。試乗されると、よりいろんな情報が得られるかと思います。
よろしければ、試乗されてみられたらと思います。

http://ysroad.co.jp/spodemo_blog/2015/12/01/1181

書込番号:19369133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/12/02 08:50(1年以上前)

ロードバイクは街乗りで駐輪するような用途では残念ながら盗難されてしまいます。

ですから買うなら5万円以下の自転車にすると良いでしょう。

ロードバイクを買うなら室内保管して、自転車専用道路を駐輪せずに乗るのが良いですね。乗ること自体が目的なので駐輪しないというわけです。

書込番号:19369253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/12/02 13:04(1年以上前)

こんにちは。
ロードバイクの方がクロスバイクより盗られやすいのでそのようとでしたらシクロクロスなども考慮されたらどうですか。
関東に単身赴任できましたので初めてスポーツ自転車(シクロクロスのUC9)を購入してカメラ等を担いであちらこちら休日は観光に回っております。
日帰りでは最大200km走って戻ってきましたので十分だと思います。
キャリアも泥除けも付けれるのであいうえおかきけさんの用途にはぴったりなのでは?
ロードバイクは最近注文しました。
お店の話では2月に入ってくるそうです。
価格的にはツーリング用との安いやつですが私には大金ですので主にヒルクライムに使う予定です。
遠い場所に出かけるときはシクロクロスではなくロードで出かけるようになるかもしれませんがそのときは輪行袋に入れて持ち歩こうかと思ってます。

書込番号:19369752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/12/02 21:02(1年以上前)

アルカンシェル様
詳しくご説明ありがとうございます。

イタルスポーツとカールトンNがいい感じですね。
バッソヴァイパーも今度自転車屋に行った時に確認したいと思います。

試乗会なるイベントもあるのですね。
残念ながら関西住まいなもので伺えませんが、そういう情報も調べてみます。

まさちゃん98様
そうですね。盗難には気をつけて乗りたいと思います。

ken-san様
シクロクロスもいいですね。かっつりツーリングいくには良さそうです。
けっこう気にはなってましたが、少し重いので今回はやめとこうかと。
わざわざありがとうございます。


一応キャリアも必要であればつけようかと思ってるのですが、今は特に考えてないのでキャリアダボ穴はなければないでもいいです。

書込番号:19370761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング