


ウイルスソフトの入った「USBメモリー」から、ウイルスソフトを削除する方法を教えてください。普通に削除しようとすると、「〜を削除できません。このディスクは書き込み禁止になっています 。書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください。」というメッセージがでますが、書き込み禁止の解除の方法がわかりません。分かる方、教えてください。
※メモリー自体には、書き込み消去はできます。ウイルスソフトだけが削除できません。
書込番号:19377558
1点

物理的な書き込み禁止スイッチは使っていないということなので…
USBストレージの中身をコピーしてから「クイックフォーマット」で代用できたらそれが一番楽そうです。
書込番号:19377663
0点

USBメモリに書き込んだデータを改竄されないようにメモリの一部あるいは全部をROM化できるソフトがあり、
RAMに戻すこともできるが8GBのUSBメモリが100本以上買える価格。
書込番号:19377750
1点

多分削除できないように設定してあるのでしょう。
もしWiiUをお持ちなら、それで無理やりフォーマットさせることも可能かもしれませんが・・・
あと、“ウイルス対策ソフト”ですよね?
書込番号:19378256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん回答ありがとうございます。USBに入ってるのは
http://www.trendmicro.co.jp/jp/business/products/tmusb/
です。(全く同じではありませんが…多分、旧製品のものだと思います)
書込番号:19378288
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「USBメモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 13:03:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 11:23:05 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 10:40:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 18:38:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 9:34:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/06 17:32:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/19 20:46:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/04 0:00:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/14 20:18:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/12 17:11:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





