『フルサイズ用に三脚の購入を考えています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フルサイズ用に三脚の購入を考えています』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズ用に三脚の購入を考えています

2015/12/09 20:33(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:14件

NikonのD750(750g)とレンズは500g前後の物なので耐荷重3kgあれば足りるかと思います。
できればボール雲台よりも3WAY雲台を希望します。
値段は安いにこしたことはないですが数千円〜2万ぐらいで考えいます。

サイトを見て気になったのが下記の商品です。
Befreeアルミニウム三脚ボール雲台キット MKBFRA4-BH
http://kakaku.com/item/K0000538682/

どこのサイトを見てもやたらこの商品をおしてるように思えます。
ただボール雲台なのが残念です…

皆さまのおすすめの三脚がございましたら教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:19390294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2015/12/09 20:48(1年以上前)

amazon_loveさん、こんにちは。

ベルボンのSherpa 635IIや、SLIKのエイブル 400 DX-LE Nなどはどうでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000437135/
http://kakaku.com/item/K0000415792/

書込番号:19390335

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/09 21:16(1年以上前)

amazon_loveさん こんばんは

三脚の場合2万円以下だと選択肢が少なく 3万円以下で有れば 選択肢が増え 安定性もましますので 3万円以下で探してみました 

強度的にもバランスがいい190プロアルミニウム三脚3段+RC2付3ウェイ雲台キット
http://kakaku.com/item/K0000636707/

自由雲台ですが コンパクトな三脚のベルボン UT-63Q
http://kakaku.com/item/K0000441604/

重いですが 予算内に収まりそうな ベルボン Sherpa 635II
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000437135/

後 Sherpa 635Uや190プロアルミニウムには 4段もあります。

書込番号:19390421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/12/10 00:06(1年以上前)

>secondfloorさん
値段も手ごろで良さそうです。
ありがとうございます!

書込番号:19391009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/12/10 00:10(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
190プロアルミニウム三脚3段+RC2付3ウェイ雲台キット

こちらの商品は値段が若干高いですが
頑丈で安定性も良く使い勝手も良さそうなのでとても気に入りました!
前向きに考えていきたいと思います!

ありがとうございました!

書込番号:19391024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2015/12/10 00:11(1年以上前)

Befreeアルミニウム三脚ボール雲台キット MKBFRA4-BH

これは小型のミラーレスに標準ズームくらいまでしか使えませんよ。
若しくは記念写真用。
デザインは抜群にカッコいいんですけどね〜

書込番号:19391025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/12/10 00:14(1年以上前)

>こむぎおやじさん
やはりフルサイズにはむかないのですね…
買ってから後悔しないように慎重に選んでいきたいと思います!

ありがとうございました!

書込番号:19391043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/12/10 00:24(1年以上前)

こんばんは、amazon_loveさん。

まず数千円の三脚はコンパクトカメラ用です。
一眼レフでは役に立たないばかりか、カメラを載せたままひっくり返って機材全損なんてこともあります。
そんなことありえないと思う方もいますので、証拠の動画を紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=Li_CMf8lnmI

次に耐荷重ですが、なんの目安にもならない数字です。
価格コムでも重量オーバーでないのにブレる、縦位置にするとカメラがお辞儀してしまうといった書き込みが絶えません。

あと皆さんのお勧め製品を聞きますと、毎回たくさんのお勧め製品を聞かされ、かえってわからないという結果になってしまうのが定番です。
自分でもどういった製品が必要なのか勉強し、ある程度は候補を絞りましょう。

とはいえ、どう勉強すればいいのかわからないと思います。
最近の書き込みで、みなさんがどういう選び方をしているのかの雑談スレッドがあります。
まずは考え方を学びましょう。
ちなみにこのスレッドに耐荷重という言葉は登場しませんので、完全に無視されていることがわかります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19376938/#tab

次にヨドバシカメラの三脚使い方講座DVDを購入してご覧になってください。
1,540円かかりますが、この金額で無駄な製品を買わずに済めば元は取れます。
これを全部見てから、お店に見に行くほうがいいです。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC-Kenko-%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E4%B8%89%E8%84%9A%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E8%AC%9B%E5%BA%A7DVD/pd/100000001001806659/

想像するに500gのレンズはキットの24-85と予想します。
強度的にはパイプ径24mmのもので対応可能ですが、この手のものは背が低いものがほとんど。
そのため撮れた写真は全部ローアングルなんて羽目に。
成人男性の平均身長170cmでも十分な高さとなると、勢い28mm径以上になってしまいます。
そうなると予算が苦しいというパターンに。
これもよくあるパターンですけど。

こういったことも紹介したスレッドとDVDでわかりますので、まずはご覧になってください。

書込番号:19391059

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/10 00:27(1年以上前)

amazon_loveさん 返信ありがとうございます

>こちらの商品は値段が若干高いですが

予算オーバーしていますが せっかくの フルサイズですので 三脚もある程度強度が有る方が 良いように思います。

書込番号:19391069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/12/10 06:57(1年以上前)

こんにちは。

候補のBefreeアルミニウム三脚は、脚の最大径が22ミリと、強度的に、上記でも書かれていますが、300グラムくらいのコンデジかミラーレスカメラ用になってきます。

D750は、フルサイズの中でも軽量な方がですが、それでもバッテリーとメモリーカードを合わせると、840グラムあります。
レンズが、500グラム前後ぐらいですと、ギリギリ、脚の最大径25ミリクラスの三脚でもいけますが、これからフルサイズ用の重いレンズが増えてくるようでしたら、余裕もって、脚の最大径28ミリクラスが、将来的にあった方がいいと思います。



現状、500グラムぐらいのレンズであれば、予算2万円ぐらいですと、ベルボンのGeo Carmagne E535Mは、丈夫で良いと思います。

カーボン素材で、振動吸収性に優れ、またカーボンなので、軽量で、持ち運びし易く、センターポール下部にフックが着いており、ここに荷物など風に揺れないように吊るされると、より安定感が増します。
雲台もスリーウエイで、クイックシューの台座が広くて安定性があり、縦の撮影でも、カメラボディが滑らないように爪が着いています。

Geo Carmagne E535M
http://review.kakaku.com/review/K0000353976/#tab
http://www.velbon.com/jp/catalog/discon/tripod/geocarmagnee535m.html


マンフロット  MK055XPRO3-3W
将来を見据えて、脚の最大径28ミリの三脚です。
http://kakaku.com/item/K0000629840/



書込番号:19391362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/12/10 18:59(1年以上前)

>たいくつな午後さん
三脚は慎重に選ばないとカメラがあんな姿になってしまうのですね…
ヨドバシのDVD参考にさせていただきます。

別のスレッドのみなさんの意見も参考にしながら
慎重に選んでいきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19392649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/12/10 19:02(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
そうですね!
フルサイズなので紹介していただいた
マンフロットの三脚のような頼りになる三脚を選んでいきたいと思います!

書込番号:19392658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/12/10 19:09(1年以上前)

>アルカンシェルさん
ベルボンの方は、
カーボン素材でバッグもついてて
お値段もお手頃なのが良いですね。

マンフロットの方も頑丈で良さそうでした!
教えてくださいましてありがとうございました。

書込番号:19392673

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング