


新しい機種を購入しなければ聴取できないかというと、さにあらず。既存機種でもok。メーカーの営業戦術から触れていないだけ。例えば、ソニーはicf-b100,シャープはsd-fx10,パイオニアはpd-n901,pd-902といった旧機種でもチューニングをすればokということを確認しました。ほかにもある可能性があるので、一度お手持ちのチューナーの受信可能周波数がfm90MHz以上になっているかご確認下さい。また安価に買い求める方、お持ちの方ご検討ください。
書込番号:19407106
0点

オーディオチューナーは詳細を見ないと判りかねる所も有りますが・。
簡単に言えば、アナログTVの1ch〜3chの音声が聞けるものと言えば判り易いです。
押入れで眠っている「アナログ選局式」や「デジタル表示式でも2011年以前」の物なら
復活出来ますね。
問題なのは・。「アンテナ」で・。FM専用でも誤差範囲。
私の都市は「UHFとVHFが一緒のアンテナが有りましたから(そのままデジタルTV受信が出来る)
そのまま設置したままの一戸建てが多いですが・
新築になると・美観とかでUHF専用平面アンテナ・・」が多く・。
これからの課題でしょう・・逆にアンテナ業界は「外観、美観」を兼ねたアンテナを出す事が求められるでしょう。
個人的には、ベランダに「マスプロFM3」で遠距離受信で「FM帯が増幅出来るVHF用ブースター」を
付けているので・。
陰に隠れてしまいましたが・・「オリンパスのラジオサーバーもアップデートで補充放送でFMが受信出来る様になりましたし」
本当に個人的意見なら・・「補充放送開始」で本来の深夜ラジオを聞いていたリスナーは中身が面白くないと
思うかも知れません・・。
中島みゆきのANN月イチもお腹を抱えて笑える内容では無い=FMの放送基準。
同じく、福山雅治さんがANNから引いたのも・。「下世話」が出来ないからだと推測出来ますが・・。
書込番号:19486822
0点

FMコンポでも90MHzの次がTV1ch・2ch・3chの物は対応してないので要注意です。
書込番号:19487334
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ラジオ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 16:02:27 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/29 9:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/24 22:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/20 14:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/13 8:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/22 15:06:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/22 9:19:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/19 23:11:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/25 8:33:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/15 9:12:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





