


デジカメの買い替えを考えており、皆様からのアドバイスを頂ければと思っています。
・現状
海外旅行が好きで風景や建物を良く撮影しています。
現在はソニーのミラーレス機NEX-3を使っており画質は大変満足していますが、アジア等の個人旅行が多いので安全面で明らかに観光客のような格好は控えようと思っています。
胸のポケットに入れられるサイズでバッテリーはある程度長持ち、画質はなるべく綺麗な方が良いと考えております。
・優先順位
@サイズ
胸ポケットに入れられるサイズ
Aバッテリー
そこそこ長持ち、200枚以上
B画質
@Aを満たすとミラーレス機より画質は下がると思いますが、その中でもなるべく綺麗に
不足な点などがありましたらご指摘下さい。
書込番号:19411125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質を求めるなら、SONYのRX100シリーズや、キヤノンのPowerShotG7X/G9Xあたりの、
1インチセンサーモデルをお勧めします。
バッテリーの保ちを気にするなら、RX100は良いですよ。本体のバッテリー容量は小さいですが、マイクロUSB給電で
本体充電が出来ます。スマホやモバイルルーターと兼用で、モバイルバッテリー一つあればほとんど電池の心配も
いりません。
書込番号:19411297
7点

新たに購入しなくてもよろしいのでは?
一昨年、NEX3を一台だけ持って1カ月間ネパール旅行(トレッキング)しました。
カメラを盗られてもいいのですが、データは貴重なので、毎日パソコンにデータを移しました。
コンデジに変えようが、NEX3だろうが危険度はほとんど同じだでしょう。
新規に購入したカメラを盗られるより、NEX3を盗られるほうがいいと思います。
書込番号:19411328
6点

とりあえず
PowerShot G9 X
http://s.kakaku.com/item/J0000017649/
辺りをオススメ(≧∇≦)
書込番号:19411384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ssbrainさん、おはようございます。
ご要望にあうのはソニーのRX100シリーズでしょうね。NEXもお持ちということで、ソニーを推します。
コンパクトさと写りの良さでは定評があります。
広角側の換算焦点距離が28mmスタートでもOKならばRX100を、室内などの狭い場所で24mmが欲しいのでしたら、RX100M3がよろしいかと思います。
●RX-100シリーズ比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_K0000532639_K0000653427_K0000789765&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,106_6-1-2
お店で実機を触ってみたり、ネットでRX100シリーズの作例を見るなどしてみて下さい。欲しくなると思いますよ。
書込番号:19411412
5点

お早うございます。
実際、胸ポケットに入れて持ち運ぶんであれば150g以上位の重さがあると結構ずっしりきますからその点も考慮された方がいいと思います。そういう観点では総重量209gのキヤノン G9 Xがいいんじゃないでしょうか。1インチセンサーで最広角のF値が2.0の高画質機です。高倍率はいざとなりゃ超解像もありかと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/feature-operation.html
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/feature-highquality.html
書込番号:19411415
1点

RX100はCP高いと思います
小さい方が良ければ
G9X
か
安価なXQ2
が良いかと思います
書込番号:19411543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算がわからないけど…
RX100が良いのでは?
先日ヨーロッパに行った時はポケットに入れて気軽に撮影出来ましたよ。
画質もミラーレスに見劣りしないと思いますし。
書込番号:19411657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1)サイズ
ssbrain さんが挙げておられる最優先条件に私はまったく同意です。ジーンズなどの胸ポケットにおさまるというのは必須だと思います。旅先ではつねに両手を空けておくことが重要です。(上着のサイドポケットは?これは土地柄と旅行者の服装とカメラの重さしだいでしょう。)
2)バッテリー
予備を二個ほど用意されればどのカメラでも問題解決です。
3)画質
慣れと好みの問題ですが、いまソニー機をおつかいですからソニーの(小さめ)コンデジが発色などに違和感がなくいいと思います。別メーカーのカメラだと微妙な違いがあったりします。景色を見て写りを想像して撮影しますが、大きな失望を味わうことがあります。(旅行後も使わなくなりがちです。)
4)追加
24mm相当の広角端焦点距離カメラをつよくお勧めします。(もっともパノラマ風に左寄り右寄りと複数枚お撮りになれば解決しますが。)
書込番号:19411721
3点

http://kakaku.com/specsearch/0050/
価格コムのスペック検索機能で色々探ってみては如何でしょうか?
例えば、胸ポケットという事で本体奥行『〜30o』、撮影枚数『200枚〜』、なるべく綺麗にという事なので撮像素子サイズ『1/1.8型〜』、で検索するとキヤノンのS200とS120の2機種のみがヒットします。
もう少し画質を考慮して撮像素子サイズを『1型〜』、奥行『〜35o』にするとキヤノンG9Xがヒットします。
奥行35oをわずかにオーバーするソニーRX100もバランスが良さそうです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_J0000017649_J0000009972_J0000009971
書込番号:19411995
1点

みなさん
多数のアドバイスありがとうございます。
多くの方にアドバイス頂いた下記の2機種を中心に調べてみようと思います。
ソニー:RX100
キャノン:G9X
また、laboroさんがおっしゃったように広角端焦点も気にして探してみようと思います。
書込番号:19412090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私ならRICOHのGRを勧めます。
28mm単焦点ですが、スレ主さんの条件にぴったりだと思います。
書込番号:19412961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『明らかに観光客のような格好は控えようと思っています。』は、無理です。
ロンドン在住ですが、観光客は一発でわかります。
こっちで売ってない服をきてる。
観光客が行くようなところにいる。
等々。
観光客だってわかったほうが、逆に安全でしょう。
観光客さん同士の連帯感もあるだろうし、私も現地の人により観光客さんのほうに、より優しく対応できます。
観光客さんって、現地人にとっても無害安全ですしね。
カメラのことはよくわかりませんが、D5200使用。
カメラは
書込番号:19415774
2点

余談ですが、ご出張さんも一発でわかります。
パツパツのスーツ、とんがった靴、大きな襟のシャツ、仕立てのいいカバン。
そんなヨーロッパ人みたいなスーツを着たヨーロッパ人はいません笑。
他人が真似ると、本物以上にそれっぽくなって逆におかしいのは、そっくり館キサラやロールスロイスと同じですね。
国際線のラウンジやヨーロッパ僻地の空港なんかでたまに居合わせる日本人は、そんなこなれたスーツ着た人なんていません。
だいたい温水よういちか、良くて爆笑田中くらいなもん。
彼の地でからだ張って頑張ってる日本人なんて、私含めて地味なもんです。
大脱線、失礼しました。
書込番号:19416037
2点

エッシーさん
ご意見ありがとうございます。
リコーのものはかなり画質が良さそうですね!
ただ、ズームがないのは使い勝手としてはあまり良くなさそう。優先順位としてあげてませんでしたがある程度の使い勝手は欲しいです。
kawase302さん
ご意見ありがとうございます。
D5200はかなり大きなものになりそうですね。観光するときは徒歩で歩き回る事が多いので、画質以上に軽さを求めたいです。
書込番号:19416305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEX-5を使用していましたが、RX100Uのほうが画質は良いです
携帯性を考えると、明るければiPhone6でも、十分かも
書込番号:19416408
1点

ssbrain さんの旅カメラ選びに「広角」カメラをもう一押しさせてください。
旅での広角カメラのありがたさは撮影者すぐ近くの様子あるいは雰囲気もが写し撮れることです。室内でも路地でもマーケットでもみごとに記録に残してくれます。(かならずしも広大な景観を一枚に納めるだけではなく。)
私はコダックのツインレンズカメラV570、焦点距離23mm相当の一台でツアー行程の全ショットをすませたことがありましたが、画像を見返してみて短・単焦点であることにまったく満足でした。
24mmも、わずか1mm違いでその写りの差はかなり大きいのですが、この24mmでも相当に広角で、新品で多くの製品の中から選べます。メインカメラに何かあったときのサブカメラとしてでも軽い小型の一台をお持ちになってはいかがでしょう。
書込番号:19416492
0点

ロンドンは日本人多いですからねー
まあ、あまり広角過ぎると、いらない物まで写ってしまう場合もありますが…
予算が許せばRX100M3も良いかもしれない。
海外だとポケットに入れて直ぐに出して撮影出来るコンパクトさが重要かと。
書込番号:19416680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ssbrainさん
遅ればせながら、NIKON AW130もいいですよ。
僕はAW100ですが、防塵防水ですし、胸のポケットに入るし
なにより、レンズの可動部が内蔵なので安心ですし、
落としても壊れにくいですよ。
書込番号:19416876
0点

コスト・性能・大きさでは、RX100かな?
性能・大きさでは、G9Xかな?
最近では、スマフォも良く写りますのでスマフォが有ると余り低倍率の
コンデジは必要無くなってきています。
私の趣味では、GR・GRIIもお勧めです。(35o換算28o単焦点)(クロップ35o・47o可)
書込番号:19416901
0点

たびたび申し訳ありません。画像の色調についてです。
写り具合を想像して撮影するものの得られる画像が使い慣れたカメラとはちがう色調であったりするとひどく落胆します。そのときの違和感はなかなか乗り越えがたく、画像を見返す頻度も減りやがてはそのカメラを手にすることもなくなります(個人の感想です)。いまお使いのとちがうメーカーのカメラをお求めなら旅行前にじゅうぶんチェックをなさったがいいと思います。旅先で体感する「色彩」印象は旅の楽しさと思い出の最重要要素だと考えています。
書込番号:19417289
0点


みなさま
アドバイス本当にありがとうございます。
年末には旅行に行くので、今週中に決めたいと思います。
今の所、RX100かG9Xが候補です。
店頭で実物を見て決めたいと思います。
FZ-toravelerさんの勧めて下さったAW130は良さそうですが、ちょっと重くなりそうな気がしてしまいました。ごめんなさい。
書込番号:19420340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ssbrainさん
NYに行くならこのカメラがぴったりです。
http://kakaku.com/item/K0000789765/
サイバーショット DSC-RX100M4
エンパイヤーステートビルディングで撮った写真(パノラマ)は垂涎ものです。ごっくん。
マニュアル撮影に挑戦してみたいならぴったりかも。
SDカードの予算もお忘れなく。。。
https://www.youtube.com/watch?v=JESEkhzrdQM
Sony RX100 IV Real World Review
書込番号:19424138
0点

PowerShotG9Xを使っています。
小さくてYシャツの胸ポケットに入りますよ(落とさないように注意が必要)
オリンパスのミラーレスも使っていますが、画質も変わりません
ただ光学ズームが3倍なので、風景等は物足りなさが有ります
バッテリーの持ちはまだ使い始めたばかりなので、分かりませんが、
バッテリーも小さいので、予備を待たれてもじゃまに成らないサイズです
ズーム倍率こそ弱いが、それを補うように画素数は高いので、
明るくスナップを撮れるカメラを鞄に忍ばせておきたい人にうってつけ
特に望遠側もきれいに撮影したいのならG7 Xまで手を伸ばしたほうがよさそう
書込番号:19433318
1点

みなさま、多数のアドバイスありがとうございました。ソニーRX100を購入しました。
年末の旅行が楽しみです。
書込番号:19440098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





