『おすすめのロードバイク』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめのロードバイク』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのロードバイク

2015/12/26 09:32(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:4件

こんにちは
質問させていただきたいのですが
現在スペシャライズドのクロスバイクに乗っているのですが
長い事ロードバイク購入に悩んでおります。
お勧めのロードを教えて下さい。

15万円以内でおさえたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19434973

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/12/26 13:47(1年以上前)

CANNONDALEが良いと思います。

書込番号:19435562

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/12/26 16:26(1年以上前)

こんにちは。

今のロードバイクのフレーム素材は、カーボン、クロモリ、アルミとありまして、カーボンは、素材的にコストが掛かるので、完成車で20万円以上が主流になってきます。
その次に、アルミやクロモリなのですが、こちらは完成車10万円前後でも、良いのがあります。

オススメは、乗り味が良く、長い距離でも疲れ難くく、初心者の方でもペダリングがし易いクロモリフレームのロードバイクがいいと思います。
アルミフレームは、フレームにしなやかさがなく、ペダルを踏んだパワーがそのまま後輪へ伝わるダイレクト感があり、乗り味的には、硬い感じになります。ダイレクトな乗り味を好まれる方に向いていると思います。

クロモリでも、細かくみますと、乗り味的に硬軟いろいろあるのですが、クロモリらしいしなやかで、バネ感のあり、スピードに乗せ易いものがいいと思います。その中で、バッソのヴァイーパーがいいと思います。
あと、ヴァイパーは、ヘッドチューブが長めの設計になっていて、それほどキツい前傾姿勢にならない所も、ロードバイクが初めての方でも乗り易いかと思います。

ロードバイクは、サイズ選択と走り易いポジションがとれるかたどうかが重要ですので、できましたら、跨いでみて、選択されたらと思います。


ヴァイパーで、SORA9速が装着されています。
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/roadbike-timetrial/vipersora/index.html

上記のヴァイパーと同じフレームで、こちらは105の11速が装着されています。
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/roadbike-timetrial/viper105/index.html



書込番号:19435899

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/12/26 17:34(1年以上前)

>kawase302さん
ありがとうございます。
CANNONDALE見てみます。

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。

予算が少ないのでカーボンは選択肢にないのでクロモリで考えてみます。

ヴァイパー見ました。良さそうですね。

サイズなんですが、股下短めの身長170cmで今のクロスバイクは510なのですがロードバイクも510で大丈夫でしょうか?



書込番号:19436078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/12/26 18:17(1年以上前)

http://www.boma.jp/products/frame_set/cofy2/
https://www.crowngears.com/item/cofy2fr

税込み13万1220円

http://www.minoura.jp/japan/storage/tower/biketower10.html
http://item.rakuten.co.jp/bebike/bike_tower_4/

税込み1万2960円

これを購入しまして、部屋かベランダに飾りましょう。

そして、毎月、お給料日が来る度に、パーツを一つずつ購入し、1年後に完成という仕組みでございます。


書込番号:19436216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2015/12/26 18:27(1年以上前)

下記ショップではミドルグレード フルカーボンのアンタレスも人気があるようです。
http://ysroad-osaka.com/itemblog/2015/02/1520.html
上記の記事にある上位グレードカーボンを使用したFELTのF7もおすすめです。独自仕様のモデルがアサヒでも販売されています。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/33/68/item100000026833.html

書込番号:19436245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/12/26 23:10(1年以上前)

>まさちゃん98さん
ありがとうございます。予算が全部込みで15万なので難しいです。

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
アンタレスはデザイン好きなのですが、近所で何台か見かけるのでやめておきます。

書込番号:19437034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2015/12/27 01:02(1年以上前)

現在サイズが56cm58cmと大きいものしかありませんが、オールカーボンフレームで部品はシマノ、ジオメトリもよく価格は87304円。日本までの送料+税金入れると10万ちょい。
Mekk - Potenza 2 2015
http://www.wiggle.jp/mekk-potenza-2-2015/

*MEKKはUKのブランドです。Mekk のデザイナーやエンジニア、テストライダーは、トップレベルのレーシングから、グランフォンドやクラブライド、1時間の白熱したスプリントレースまで、あらゆる種類のサイクリングの熱心なファンの集団です。*とのことです。
http://www.ccyr.org/710weblogs/15073020.html
この価格だけどタイヤはContinental Ultra Sport II 700x23C. でパーツも3流ではありません。手抜きなし!

これもサイズLしかありませんが、日本までの送料+税金入れて13万弱。
Wilier - Izoard XP Sora 2015 \102225 フレームもパーツもいいのでお薦めします。
http://www.wiggle.jp/wilier-izoard-xp-sora-2015/

書込番号:19437326

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/12/27 03:07(1年以上前)

こんにちは。

>>サイズなんですが、股下短めの身長170cmで今のクロスバイクは510なのですがロードバイクも510で大丈夫でしょうか?


ヴァイパーの510は、身長170センチから見まして、大丈夫だと思いますが、ロードバイクは、ハンドルまでの距離も気になるポイントです。

一般的に、クロスバイクよりロードバイクの方が、水平換算でのトップチューブの長さは短く設計されていますが、その分、ドロップハンドルでの常時、握るであろうブラケットの位置が、クロスバイクのフラットバーで、常時、握っていた位置よりも前に移動することになります。
そのブラケットには、ブレーキレバーと変速レバーが着いています。

もし、サドルに座って、ブラケットの位置が、遠いと感じられた場合は、ステムの交換であったり、ドロップハンドルのリーチの短いものへの交換であったりと、部品の交換で、多少の微調整はすることはできます。

ですので、ハンドルまでの距離を、実車でも、クロスバイクに乗りながら仮想的にでも、一様、確認されたらと思います。



書込番号:19437437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/12/27 08:08(1年以上前)

https://www.canyon.com/ja/road/endurace/2016/endurace-al-6-0.html

完成車ということであれば、こちらが宜しいかと思います。コスパ的にはほぼ1択となっております。

書込番号:19437646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/27 18:01(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん

ありがとうございます。
ロード初めてなので、通販は高い壁な感じがしますが安く買えるのはかなり魅力です。
自分で整備できるように頑張らねければと思います。

ディープ・インパクトさんのコメントいつも参考になります。

>アルカンシェルさん

サイズのアドバイスありがとうございます。
デザインが好きなのでメーカーはBASSOにほぼ決めました。

>まさちゃん98さん
コスパかなり良いのですね。ただでデザインがあまり・・・
贅沢を言ってすいません。


皆さんありがとうございます。


書込番号:19438934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/12/27 18:43(1年以上前)

なぜcanyonの1番安いロードバイクのコンポーネントが105になっているのか、これから3年くらい掛けて少しずつ体得されると良いかと思います。

書込番号:19439039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング