『室内防音ドアの外し方が分かりません(どなたかお助け下さい)』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 住宅設備・リフォーム > その他の住宅建材

『室内防音ドアの外し方が分かりません(どなたかお助け下さい)』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他の住宅建材」のクチコミ掲示板に
その他の住宅建材を新規書き込みその他の住宅建材をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

その他の住宅建材

クチコミ投稿数:1801件

リフォームのご相談でなくて申し訳ないのですが…

防音ドアの下に、掃除機のコードが入り込んでしまって上手く抜けなくなってしまいました。
これ以上無理に引っ張るとコードが切れそうで困っています。
ドアを外したいのですが、住宅引き渡し時の設備関係の取り扱い説明書を探してみても
ドアの外し方は説明がなくて。

以前大工さんが簡単に外していたので、あまり難しくはないと思うのですが…
何方かお分かりになる方がいらっしゃったらご教授下さい。
(住宅メーカーに連絡したところ、防音ドアは重いのでサービスが伺いますと言われてしまいましたが、
コードが挟まった位で有料サービスになるのもちょっとだし、開け閉めが上手く出来ず困っていて…
主人と高校生の息子がいるので2人で注意深く作業する予定です。)

宜しくお願い致します。

書込番号:19435304

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/26 12:36(1年以上前)

はわ〜いんさん、こんにちは。

持ち上げたら外れそうな気がしますが... どうなんでしょう....

役立たず、申し訳ないっす。(°▽°)

書込番号:19435382

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/26 13:11(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

まぁ こちらでも返信頂いてありがとうございます。
持ち上げたら外れそうと書いて下さったので、188cm 体重3ケタの主人 (^^;
とその横に高校生の息子もスタンバイさせて、ふんがぁ〜と持ち上げさせてみましたが
ビクともしませんでした(流石防音ドア!)… (>_<)

書込番号:19435468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/26 14:13(1年以上前)

ドア開いた状態で持ち上げてもダメ?
開く角度も関係するかも?

書込番号:19435611

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/26 14:22(1年以上前)

多分、外すにはドアの角度があると思いますが?
ダメですかね;^_^A

書込番号:19435628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/26 14:39(1年以上前)

柴-RYOの輔さん カメキュー さん

またまた ありがとうございます。 多謝多謝!

>開く角度も関係するかも?

普通の(?)ドアだとそうかもなんですね。 
掃除機のコードが引っかかったのって防音ドアなんで、
壁側の受(っていう言い方で合ったるのか不安です… 写真アップしてみました)、
一段掘り込みというか枠があるので、外そうとした時点で90度近く開けないと外れないんです。

主人に試してもらった時も、90度近く開けて持ち上げてもらいました。
(きっとこのドア外そうとすると同じく90度まで開けて外すと思うんです…)
なので、角度が関係している訳ではないような…

追伸:外れるか試している時、気を利かせた主人が息子に
「俺が持ち上げてる間にお前コード引っ張れ!」と命令し、合点承知の助が思いっきりコード
引っ張ったら無事取れたのですが…

??? 良く見ると余計な黒い紐まで ? 何かと思ったら下のゴムパッキンでした(涙)。
開閉の度に、ゴムが擦れる音と共にパッキンがどんどん剥がれてびよよ〜んと
長く長〜く顔を出し始めたので、泣く泣くメーカーに電話しました。
28日に来てくれる事になったのですが、ドアの開け閉めの度にゴムが擦れて
黒い跡が床についちゃうし(マメに拭いてはいるのですが)、パッキンもどんどん
取れて障害物と化して開け閉めの度につっかかってばかりでどうにも不自由なので…
こうすればドア取れるとご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

書込番号:19435661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/26 15:40(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
ヒンジのところの切込みが気になりますね。
ドアを90°開いた状態で、ヒンジのところの切込みの中、マイナスドライバーで押したりできる?もしかしたらロックがあるのかも?
少し持ち上げながら試してみては?自信はありませんが・・・

あとは男手が2人いるなら、壁側のネジを取っちゃうのが一番早いかも!床に傷がつかないように段ボールの切れ端などで養生して作業してくださいね。(ドアと床の隙間が変わらないように)この時もドアを少し持ち上げながら作業するとネジ山が広がりにくいと思います。無理に作業してネジ山が広がってしまうとネジ山の加工が必要になります。(補修パテがホームセンターに売ってます)

作業が不安なら素直に業者に任せるのが間違いないですけどね(笑)

書込番号:19435791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/26 17:03(1年以上前)

姉さん!!!

私はわからん(‥、)ヾ(^^ )
はっはっはo(^-^o)(o^-^)o

親衛隊の皆さん、お疲れ様で〜ッス(* ̄∇ ̄*)

書込番号:19435989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/26 17:15(1年以上前)

コラ〜、悟空!冷やかすなぁ!!(笑)

それに比べてエロ助さん、カメキューさんの優しいこと!

さぁ、嫁さん晩飯で釣って夜景撮りに行くぞ〜!

書込番号:19436025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/26 17:38(1年以上前)

でも、このネタで200まで伸ばすのしんどいね(~▽~@)♪♪♪
前スレはエロ助さんがババ踏んでンので、今度はRYOさんネo(^-^o)(o^-^)o

書込番号:19436096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/26 18:09(1年以上前)

ふぅ〜
fttikedaz2さんまで参戦下さるとは(苦笑)。

柴-RYOの輔さんに言われて、ドライバー差し込もうとしましたが、全然受付ませんでした(残念)。
小さなポッチみたいなところもグリグリ押してみたのですが、何も反応なくて… 諦めました。

多分、最初に始まりはStart結局はエロ助…さんが書き込んで下さったように、
上に持ち上げると外れるってのが正解に近いと思うんですが。

ちょっと良く分からないし、柴-RYOの輔さんがアドバイスして下さった

>壁側のネジを取っちゃうのが一番早いかも!
これ主人も外すと言ったのですが、ネジもかなりしっかりした物で留まっているし、
下のゴムパッキンはどの道28日に交換は免れないのでこのまま様子見る事にしました。
明日はちょっと午前中色々荷物が届いたり、午後買い物に出る予定でバタバタしているので
ここで解決済みとせせていただきます。
コメント下さった皆さんありがとうございます。

年末忘れなかったら、どう外せたか書き込みするつもりですが、
例年忙しいのであまり自信がありません(スミマセン…)。

という事で、皆さ〜んこちらは撤収しますよん。

書込番号:19436186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/26 18:16(1年以上前)

わ〜い(^o^)

初グッドアンサーもらえたぁ〜

はわね〜様ありがと〜(°▽°)/

書込番号:19436210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/26 19:21(1年以上前)

グッドアンサー!おおきにー!!(関西弁)

こうなれば、ルンバかコードレスのダイソン掃除機を買いましょう^o^

fttikedaz2さん、目指せ200レス!!(笑)

書込番号:19436382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/26 20:30(1年以上前)

やった〜!
グッドアンサーもらえた〜!
あざ〜す!

書込番号:19436533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/26 22:46(1年以上前)

あれ???もう終わり???
で、私のGOODアンサーはどこ( ・◇・)?



書込番号:19436959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/26 23:09(1年以上前)

fttikedaz2さん
先着3名様で締め切りだったみたいですよ(笑)

書込番号:19437029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/12/26 23:20(1年以上前)

手ぶれ満載

ホイ

下にテコ代わりの棒とかラジペンとか当ててホイ。床に傷がいかないようにご注意。
173cm 75kg 還暦過ぎでもホイ

書込番号:19437072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/27 00:16(1年以上前)

え〜順番!!(゜ロ゜ノ)ノ

姉さん、締め切りあせるから、せっかくのうさらネットさんの
ご指導に、お礼できやないの(^。^)y-~


書込番号:19437208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/27 00:25(1年以上前)

>うさらネットさん

お写真まで添えてありがとうございます。
明日朝もう一度下に毛布でも敷いて試してみます。
回答締切ってしまったので、グットアンサーおつけできずスミマセン…

大変参考になりました。

書込番号:19437236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/12/27 07:29(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
おはようございます。

開放じゃないと上がりませんよ。上が当たりますからね。閉締では外れません。
まぁ、バンドア(西部劇の酒場の-----)ならあるでしょうね。

書込番号:19437604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/27 19:06(1年以上前)

うさらネットさん 他皆さま こんばんは〜

お写真付きで実演してくださって、朝下に毛布敷いて早速男二人に試してもらったのですが、
やはり持ち上がりませんでした(涙)。

昨晩、私も寝る前に防音ドアではない別の軽い室内ドア確認してみたのですが、上にひょいと持ち上げて外れる
ようにはなっていなくて 壁側のコの字型にドア側を入れ込むようになっていて、普通とはちょっと違う?ようです…

明日、メーカーの人が修理に来たら、防音ドアだけでなく、他の室内ドアの外し方も確認してみます。
実演までして下さって本当にありがとうございました。

書込番号:19439111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/12/27 22:11(1年以上前)

お〜、それは残念。

当家のは、ピアノ搬入の折りにピアノ運送専業の職人さんがひょいと持ち上げたので。
職人さんが見えれば、簡単でしょう。

書込番号:19439634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/29 08:05(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
おはようございます。

突然失礼します。外れましたか?

書込番号:19442830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/29 09:37(1年以上前)

>まきたろうさん >うさらネットさん 他皆々様 こんにちは〜

お蔭様で、無事外れて下のゴムパッキンも再度タッカーで留めて頂きました。
気にして書込みして下さってありがとうございます。

住宅メーカーの方、予定より早く着いて、私がワンワン煩い犬をハウスさせている間に
案内した息子がここです というと、何か工具使って2人でひょいっと持ち上げたという事で、
どう外したのかはちょっと分からなかったのですが(苦笑)…
付いてた丁番には着脱のポッチ(みたいなの?)があったようなのですが、
時々不具合があるとかで、上に持ち上げると外れる頑丈な丁番に付替えてますと取り替えて、
下のゴムパッキンも無料で直して頂きました。

今度防音ドアを外す時は、テコみたいなのを下に入れて外せばはずれるようで
(うらさネットさん等が教えて下さったやり方)、
付ける時は、4カ所の丁番に一度に入れるのは難しいので(素人はほぼ無理だとか)、
2か所程丁番外して、はめてから丁番をつけるようにと教えて貰いました。

他のコの字型に入れ込む形の丁番の外し方も教えて頂きました。
書き込んで下さった皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:19442990

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)