『atx電源スリーブ化にともなうピンアサイン確認』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『atx電源スリーブ化にともなうピンアサイン確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット

クチコミ投稿数:2件

自作歴数ヶ月の初心者です。

xfxのXTRP1-650B-BEFXと言う電源ユニットの24ピンケーブルをスリーブ化したいと思いたちました。

取説にはマザボ側と思われるピンアサインは記載されているのですが電源側がのっていません。

メーカー公式サイトにも見当たらないのですが電源側のアサインはどの様に判断するものなんでしょうか?

書込番号:19438319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2015/12/27 13:43(1年以上前)

極端な話ピン配を知る必要もなく、どことどこがつながっているか、元に戻せるようにメモしておくだけですね。
抜く前に知りたいなら、テスターやデジマルで確認。

書込番号:19438365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:299件

2015/12/27 14:37(1年以上前)

オプションのケーブルを探すのではなくて自分でばらして細いスリーブを巻きなおすのね。
元のスリーブの下にある導線の被覆が赤黄黒…なら写真とればOKなんだけどデザイン最優先で黒しかないタイプはめんどくさい。

書込番号:19438457

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31786件Goodアンサー獲得:5545件

2015/12/27 20:32(1年以上前)

抜いて番号を貼り付けるという手順を繰り返すだけでいいです。
メイン電源コネクターは一対一の対応でしょうが...

フラットケーブルの場合スリーブ化は面倒だと思います。

書込番号:19439342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/29 08:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
いちばん手っ取り早いのはやはりメモとる事ってかんじですね!頑張ってみます!

書込番号:19442822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング