


こんばんは。
ダンベルの購入を検討しており、どちらの製品にするか悩んでいます。
1 IROTEC(アイロテック) ラバー ダンベル 40KGセット (片手20KG×2個) ¥11664-
http://www.amazon.co.jp/IROTEC-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB-40KG%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%EF%BC%88%E7%89%87%E6%89%8B20KG%C3%972%E5%80%8B%EF%BC%89/dp/B0041ISYZK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1452874718&sr=8-1&keywords=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB
2 IROTEC(アイロテック) ラバー ダンベル 60KG セット (片手30KG×2個) ¥17172-
http://www.amazon.co.jp/IROTEC-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB-60KG-%EF%BC%88%E7%89%87%E6%89%8B30KG%C3%972%E5%80%8B%EF%BC%89/dp/B0041J3VKM/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1452874718&sr=8-2&keywords=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB
目的は
1 ダイエット
ウォーキングとサイクリングの二本立てでやってきたのですが痔の手術をした為当分の間自転車に乗れなくなりました。^^;
2 近い将来ロードバイクの購入を検討しており前傾姿勢に耐えられる背筋・腹筋をつけたいと思っています。
運悪く自転車に乗れなくなったのでこれを機に筋トレを始めてみようかと。
筋トレ初心者で器具を使ってのトレーニングは今回初めてです。
どちらがよいかアドバイスお願いします。
書込番号:19495102
1点

こんにちは。
ウエイトトレーニングは、少ないレップ数で、出来るだけの重い重量物で筋肉に負荷(刺激)を与えて、筋肉を太くしていく方向と、軽い重量で、レップ数を多くして、筋肉を鍛えながらも、筋持久力をも着けていく方向とあります。
ダイエット目的と、ロードバイクでの背筋・腹筋のトレーニングですと、筋持久力を鍛えていく方向が合っていると思います。
ウエイトトレーニングは、まずは綺麗な怪我しないフォームでやられることが大事で、ウエイトの重量は、そのフォームを維持しながら行える重量ということになります。間違ったフォームでやられると、故障や怪我します。
ウエイトトレーニングは、初めてでしたら、無理のない軽い重量から始められて、綺麗なフォームで、スクワットなり、レッグランジなり行われるようになりましたら、徐々に、ウエイトを増していかれたらと思います。
背筋、腹筋などは、上半身と下半身とを繋いでいる体幹インナーマッスル系の筋肉を、鍛えるといいと思います。
2年連続、箱根駅伝に勝った青山学院は、このインナーマッスルを鍛えて強くなったと記事にありました。
体幹インナーマッスルについて。
http://deepmuscle.info/basic/31/
書込番号:19495206
3点

人の筋力は他人では分かりませんので適切なアドバイスになっていないかも知れません。
ダンベルで片手20kgというのはもう筋トレの世界ですので、バルクアップを目指す方向きと思います。
筋肉量が既に多い人でしたら、ダンベルカールなど、20回×3セット以上できる重量であれば持久力も付けられるかと思います。
ダイエット目的でしたらあまりお勧めしませんし、後にロードバイクを乗られたほうがダイエット効果はあります。
ダンベルを使って、腹筋、背筋トレーニングはやりますかね。主に腕のトレーニング器具だと思います。
また、ゴムを使ったトレーニングも低負荷で長い時間できるのでダイエットにも効果的と思います。
その他、器具を買って後にほったらかしにしてしまう人が多いので(私がそうでした。ちなみにベンチプレスセット100kgです)
最近はじめたのは、器具を使わない基本トレーニングで、runtasticというスマホのソフトです。
単純な、腕立て伏せ、腹筋、スクワットなどのルーティンをこなすためのソフトです。
自分だけでは挫折してしまうところを、毎日習慣づけるために使用しています。
記録にもなりますし、励ましてくれるのが良いです。
基本無料版でも使えますが、runtastic road bikeという自転車のためのソフトもあり(サイコンのようなもの)、一括管理してくれるので
有料ソフト(runtastic for dokomo 350円/月)を使っています。
結構長続きしています。
書込番号:19495460
3点

おはようございます。
ダンベルで片手20kgでは軽すぎます。
30kgでも背筋のトレーニングならすぐに負荷不足になると思われますが、これ以上の大きさのダンベルが家にあると怒られると思われますので負荷が足らなくなったらスロートレーニングか回数を増やしてで対応でしょうか。
ですのでおすすめは30kg2個セットの方です。
あとベンチ台を買われるとベンチプレス以外にワンハンドローなどで背筋のトレーニングや片足をベンチ台においてのブルガリアンスクワットなどができて便利です。
ベンチ台はあなたの体重以外に60kgのダンベルの重さも加わりますのでちゃんとした物を買いましょう。
運動中に壊れたら命に関わります。
これぐらいの負荷で体重が(筋肉量)増えて自転車の走行に影響が出ることはあり得ませんのでがんがんトレーニングをしてください。
頑張ってください。
書込番号:19498513
2点

>アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。
いつも参考になるリンクを貼っていただきありがとうございます^^
私の場合瞬発力や筋力の強さ?より、
なにかをし続ける力(歩く、サイクリングするなど)、長時間正しい姿勢を保つ力(立つ・座る)を
つけたいので遅筋ですね。
ダンベル購入の際には参考のDVDなどもあわせて閲覧しつつ運動使用と思います。
書込番号:19503046
2点

>ronjinさん
返信ありがとうございます。
痔の手術をするまではウォーキング+クロスバイクによるサイクリングでダイエットをしていました。
以前友人からロードバイクを2.3日借りた事がありまして、自転車の楽しさにひきこまれていった訳ですが、
あの独特の前傾姿勢で体全体、特に首と背中が筋肉痛になりました^^;
>>runtasticというスマホのソフトです
面白そうですね。調べてみます。ありがとうございます。
購入→もてあまして置物化
うーん^^:その恐れはありますが、なんとか習慣付けてがんばりたいと。^^;;
書込番号:19503074
1点

>ken-sanさん
返信ありがとうございます。
>>ダンベルで片手20kgでは軽すぎます。
強負荷をかけてムキムキにしたい訳ではないので20でいいかなと思っていましたが
軽すぎますか・・大は小を兼ねますし懐には痛いですが30kg.を購入したほうがよさそうですね。
ブログ拝見しました。
中判カメラ携行しての自転車での長距離撮影行すごいですね。
私はロードは走行自体を楽しむ、撮影行はクロスの予定で使い分けるつもりですが
長距離行でビクともしない体にしたいものです^^
書込番号:19503101
2点

検討した結果30kg.を購入する事にしました。
ベンチについては運動の幅が広がりそうなので欲しいのですが
兎小屋なものでスポーツショップで実物を見て検討したいと思います。
皆さん、アドバイス参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19503108
1点

おはようございます。
解決したみたいですがベンチ台を買わず20kgのセットで効果的にできる運動にダンベルクリーン&プレスがあります。
http://idea-gym.com/dumbbell-clean-press/
これはほぼ全身を鍛えられますし20kgあれば十分でしょう。
負荷が足りなくなればワンアームでなく両手ですればよいだけですので。
あと公園かなにかで階段があるところでダンベルを持っての階段上りでしょうか。
こちらは先に手が疲れてダンベルを落とすとまずいのでパワーグリップかリストストラップがあるとダンベルを落とすことはありません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003U2RYRC?psc=1
書込番号:19507507
2点

追伸です。
初めてだということで常識だと思いますが室内でも靴を履いてけが予防のためトレーニングをしてくださいね。
ですのでこれも専用品が一ついります。
書込番号:19507649
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダンベル・バーベル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 2020/09/11 23:30:48 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/16 22:24:29 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/01 14:49:38 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/16 11:06:26 |
![]() ![]() |
10 | 2016/01/21 22:50:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)