


こんにちは。
根っからのFDマウントユーザーで(^^;、これまでは学生の頃に買ったAE-1プログラムと中古で買ったA-1をメインに使ってきました。
最近になってAE-1Pの方がちょっと調子を落としてきたのでしまい込んでたEFを引っ張り出してきましたがやはりNewF-1は憧れでしたので、ちょくちょく某オークションはチェックしていました(^^;
で、たまたま格安でアイレベルファインダーのNewF-1を落札する事が出来、先日、初撮りを済ませて「やっぱりNewF-1はええなぁ〜(^^)」って感じでした(^^)
さらに、これもたまたまこのNewF-1と同じタイミングで格安のT90も落札してしまいました。
あまりにも安かったのでどこか不具合があるのを覚悟してましたが、今のところ特に問題なく撮影出来ています(^^)v
しかし、T90の方は大体の使い方は分かりますが、色々あるスイッチやダイヤルの使い方がほとんどが分かりません(^^;
NewF-1は2015年10月号のCAPA誌に復刻取説が付録として付いてましたので手に入れていましたが、T90はオークションでも出品はあまり無くどうしようかと思ってたところ、トキワカメラさんにキヤノン販売からのコピー物の取説が在庫してあり、無事に入手出来てマルチスポット測光やHSコントロールなどの使い方も分かりました(^^)/
トキワカメラさんではついでに見つけたEFの取説も買ってしまいました(^^;;
で、それぞれ使ってみると
NewF-1はファインダーが見易くて撮影が快適に進みますねー。色々言われています巻き上げ感ですが、EFのあのスムーズな巻き上げを知ってしまうと「うーん」って感じでしょうか?
悪い訳ではなく、重いと言うかトルク感が一定でない感じですかね?よく言えばしっかり感はすごくあります(^^;
T90はやはり多機能なのでその場で仕上がりが確認出来ないフィルム撮影において、とても心強いって感じですね(^^)
特に簡単に測光範囲が切り替えられる点はありがたく、NewF-1とはまた違ったファインダーの見易さがあります。
今頃FDマウント機?って状態ですが、学生の頃からの憧れだったカメラを使う事が出来てとってもうれしいです(^^)/
書込番号:19517466
9点

ホウホウホウ
EF NewF-1 A-1 NewF-1 T90
全部使いました。
AE-1は、EF持ってたので使わなかった。
いまでも完動品は写真の2台。
トキワさんは 小物を持ってるので良いですよ。
シンクロソケットのキャップとか。
銀塩EOSのリモートコネクトのキャップとか。
キヤノン純正ゼラチンフィルターホルダーはもう無いか?
あと、1年間のカメラ保険も付けてますな。
書込番号:19517529
2点

キヤノンのWフラッグシップじゃないっすか!
旧F-1も魅力的ですよo(^o^)o
書込番号:19517553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

NF-1すでに使っていない
上げたいくらい
でも良いカメラだと思います
電池はどのように入手しましたか?
書込番号:19517671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
さすらいの「M」さん
とうとうNewF-1を手に入れることが出来ました\(^o^)/
トキワさん、色々アクセサリー類もいっぱい置いてますよね。
会社帰りだと八百富さんを覗く事が多いですね(^^)
松永弾正さん
そうですっ!
キヤノンMFフラッグシップNewF-1、TシリーズフラッグシップT90、AシリーズフラッグシップA-1。
もう思い残すことはございませんっ(笑)
旧F-1・・・聞かなかった事にします(^^;;;
gda_hisashiさん
実際に使ってみてやっぱりいいカメラですね(^^)
電池は4LR44をヨドバシで買っています。
書込番号:19518015
0点

今晩は。
New F-1は良いですよね。
私が持っている物は二台目で、ヤフオクで格安にて落札しました。はっきり思い出せませんが、5年位前の事で、届いてすぐに銀座サービスセンターに出来る範囲でのオーバーホールを御願いしたところ、巻き上げ系の部品が僅かに残っていて、其処だけ新品に成っていました。
ところで私はド田舎に住んでいますが、電池は困らないです。
アマゾンで「HOLGA DURACELL PX28LBリチウム電池【並行輸入品】(4SR44・4LR44・2CR1/3N互換)
価格: \1,700」が売っているし、関東カメラサービスの「2CR1/3N電池アダプター」を帝都に住んでいた時に買っておいたので問題なしです。(^_^)v
書込番号:19527439
2点

マイアミバイス007さん、こんにちは。
私が手にしたNewF-1は前々オーナーがオーバーホールに出したようで、モルトはきれいでテスト撮影でも特に問題はありませんでしたので、とりあえずはこのまま使って行く事にします(^^;
電池は、以前まではパナの4LR44を買ってたんですが生産終了となりましたので、最後の砦のマクセル製を使っています。
ヨドバシで400円しないので当面はこれでいきますが、無くなれば4SR44へ行くかLR44を4個つなげるパターンへ行くか、と言ったところです(^^;
書込番号:19529296
1点

LRだとすぐ無くなっちゃうしSRは高額なので2CR1/3Nを使っていました
(1年+くらいは持ったと思います)
4SR44調べてみました
まあこのくらいの金額なら仕方ないかなとは思います
(昔はもっと高かったような・・・)
書込番号:19529344
1点

gda_hisashiさん、こんにちは。
AE-1Pでは買った時からずっと4LR44を使って来ていまして、最近になって2CR1/3Nが使える事を知りましたが既に生産終了(^^;
確かに昔の4SR44はもっと高かったと思います。4LR44も以前は700とか800円くらいしていた気がします。
4LR44もそれ程少ない気はしていないんですが、リチウムや酸化銀だとやはり容量は多いんでしょうね。
お値段分だけ持つのならSRもありかな?(笑)
その点、T90は単3で4本だけと言う電源なので助かります(^^)
昔、サーキットでレースカーを撮ったりしていた時に、AE-1PとA-1用にモータードライブを使った事があったのですが
単3なのはいいんですが12本も必要で、カメラ自体もかなり重くなりますし結局使わなくなってしまいました(;^_^A
書込番号:19531929
0点

ライダーちっぷすさん、単3電池12本は重いですか?
私は気に成りません。腕立て伏せや鉄アレイで鍛えた方が良いです。(^^;
ところで此方は吹雪なのでNew F-1AEを持ち出せないでいます。
晴れて風が止んだら、山に持って行って撮影に挑戦します。(^^)
書込番号:19532638
2点

もう記憶が薄くなっていますが
NF−1+MD(単三12本)から
EOS−1HS(単三8本)になって
特に軽くなった(楽になった)とは感じなかったと思います
※実際の重さの違いは判りません フイルム交換が楽になったのは覚えています
書込番号:19532718
1点

ライダーちっぷすさん こんにちは、
4LR44は11個で470円の品を使用してます、楽天やヤフーで捜すと珠に出店されます(現在は解らないけど)、
自分は4LR44を使う機材は意外と多いので、安値の品は助かりますよね!
LR44も50個で200円台の電池を使用してますがSRは見つかりません・・・
正直SRのほうが良いのですが(古いオリンパスOM-2などはSRでないとシャッターが下りないので)
書込番号:19532857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
マイアミバイス007さん、gda_hisashiさん
素のA-1に比べたら、モードラ付きは重いと思うのですが・・・(;^_^A
確かにモードラ付けて撮ってた頃は重さなんか気にならずにその動作音に痺れてましたけど(^^;
今回、T90を使って見て最初に思ったのが「フィルム装填がちょー簡単!」でした(^^;
橘 屋さん
ヤフオク見ましたら6本200円ってのがありました。送料が300円でしたけど・・・^^;
確かに安定性などでSRじゃないとダメなものもあるみたいですね。
書込番号:19534754
0点

今晩は。
New F-1単体よりは重いですよね。写真機自体ずっしりと重みを感じますが…。
けど女性をお姫様抱っこ出来る私には、モードラ付きでも大丈夫です。(^_^)v
ところで今日の最高気温は零度でした。こういう時はNew F-1の耐寒性能は有り難いです。
自分自身は極寒地用防寒着を来て歩くので零下20度までは大丈夫ですが、天気が…。
吹雪の中は歩きたくないです。
書込番号:19535963
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(カメラ)
