『ENERMAX Revolution-X’t II シリーズ電源!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ENERMAX Revolution-X’t II シリーズ電源!』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

ENERMAX Revolution-X’t II シリーズ電源!

2016/01/28 11:10(1年以上前)


電源ユニット

私め一番注目かな。
550w 650w 750w 5年保証
    http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0128/149580

書込番号:19531931

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8212件Goodアンサー獲得:909件 私のモノサシ 

2016/01/28 12:40(1年以上前)

オリさん、こんにちは!
5年保証で良さそうですね。
ただファン下向きに設置した場合、プリントロゴが逆さま…
ファン上向きが今はスタンダードなんですかね?

もしいったらレビューよろしくです。(笑)

書込番号:19532131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8212件Goodアンサー獲得:909件 私のモノサシ 

2016/01/28 12:43(1年以上前)

>ただファン下向きに設置した場合、プリントロゴが逆さま…

このタイプの電源のほうが多いですね、聞かなかったことにして下さい。(^^;

書込番号:19532140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27683件

2016/01/28 12:49(1年以上前)

お〜す!

電源はここのを一番信頼していますね。
私め下向きでありますよ。

現在も下向きで使っています。
サブ機に良いかなと現在考慮中でありますね(-_^)

書込番号:19532165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/28 14:49(1年以上前)

>オリエントブルーさん
そこそこの値段で、5年保証かぁ〜
今ちょうど、嫁マシンを
あまりパーツで、1156 から1150に組み直すので
電源物色中だったんですよ

エナマの先代が叩き売りでも良いのですけどねー

書込番号:19532431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27683件

2016/01/28 14:59(1年以上前)

お〜す!

新しいもの程 いろいろ改良されてると思われますよ あなた。

ところで
殻割名人との頂上決戦はどうなったのかしらね。

書込番号:19532451

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23800件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2016/01/28 20:28(1年以上前)

o(¬〜¬; ジィ〜

書込番号:19533223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8583件Goodアンサー獲得:1051件

2016/01/28 20:29(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ファンは上向きでも下向きでも、左側から見た時には文字が読めるように印字されてるので大丈夫なんですよ。
http://www.links.co.jp/item/erx550awt/
1枚目と2枚目の写真を見比べれば一目瞭然ですが、そういうふうに印字されてますんで。


んん〜、でもやっぱり電源はしーそにっくがいいなぁ。
そう言いつつこるせあ買うけど。

書込番号:19533229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8583件Goodアンサー獲得:1051件

2016/01/28 20:30(1年以上前)

が、がんこなオークさんの登場で余計なことを書いたように見える(^_^;)

書込番号:19533235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27683件

2016/01/28 20:42(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

ま〜 オークさんはENAは気になると思う(笑)
そろそろかしらね。

>そう言いつつこるせあ買うけど。
それ SeasonicのOEMじゃ〜ないのかしらね。

書込番号:19533274

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23800件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2016/01/28 20:48(1年以上前)

エナで1次側も2次側もオール日本製コンデンサは実は珍しいのだ。

書込番号:19533295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8212件Goodアンサー獲得:909件 私のモノサシ 

2016/01/28 20:50(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>がんこなオークさん

どうもです、そこはちゃんと考えてあるんですね。
完全に自分の早とちりです。(^^;
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0590/id=54262/

いや〜〜ほらプラグイン挿す所の印字が逆さまになりますね。
と苦し紛れに最初言っていたこと(気が付いたこと)と違う事を書いてみる…

家のサブは安物電源ですが壊れるまで頑張ってみます。(^^;
http://review.kakaku.com/review/K0000084540/#tab
これがまだ生きている…そのうち爆発するかも(笑)

書込番号:19533299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27683件

2016/01/28 20:54(1年以上前)

>エナで1次側も2次側もオール日本製コンデンサは実は珍しいのだ。
なるほど なるほど そうだったんだ。

>これがまだ生きている…そのうち爆発するかも(笑)
乳児の傍に置かないようにね。

書込番号:19533316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/29 12:53(1年以上前)

>オリエントブルーさん
フルに日本コンデンサかぁ
あとは、techpowerupで特性レビューしてくれたら
良いかなと

シベリア対決は、本気でやったら、勝てないッスよぅ

残念なことに、相手選手が
「きれいなコアしてるだろ、ちょっと欠けただけで、動かないんたぜ」
になってしまったので

うちも犠牲が大きく、家が断水中ですw

本格水冷は凍結しませんでしたけどね

書込番号:19535299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31786件Goodアンサー獲得:5545件

2016/01/29 13:11(1年以上前)

緑の丸の方はいいが、赤丸の方が逆さに

確かに左右の文字は気を使っているのに、何故正面に文字を入れてしまったのだろうというデザインですね。
小さい文字でコネクターの番号とかならまだしも、はっきりと読める文字でメーカーロゴとシリーズ名を書いてしまうなんて失策ですね。

書込番号:19535361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27683件

2016/01/29 15:29(1年以上前)

こんにちワン!  お2方

>まつ王@シビックさん
頂上決戦は まだまだ続きそうでありますね〜(笑)


>uPD70116さん
コネクターの番号等は右下でOK

メーカー名に型式はそこがアクリル窓から
上向きなら はっきり確認できて一番いいんですよ〜(-_^)

私めの650AWT-Mは下向きなので そこに無いので
覗いても分かりにくいですね。

書込番号:19535694

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング