


au → DoCoMo・SoftBank
昨夏、こちらでMNPのご相談をし、皆様から様々お知恵を拝借させて頂きました。
結論からすると、我が家で3台あったワイモバイルをauのiphone6にMNPし、3人共一括0円で購入できましたので月々の負担も軽く、大変助かっております。
その時、1台持っていたauは結局更新月ではなかったのと、必要としている家族がいなかったのでそのまま維持費だけ払って置きっぱなしにしていたのですが、2月に更新月を迎えることになり、今悩んでおります。
もう必要ないので解約を、と思っていたのですが、海外にいる子供が急きょ6月に帰国することになりました。その時にはおそらくスマホを持つことになると思います。
少し姑息なことを考えてしまったのですが、以下のようなことは可能ですか?
・今持っているauをソフトバンクの一括0円端末にMNPする(CBもあるともっと嬉しいですが)
・6月、子供が帰国したら、ソフトバンクからauにMNPする
・その際、今回のソフトバンクスマホは買い取り店に売却
素人の私の頭で考えられるメリット
・今回auを単に解約して、6月に新規回線を契約するよりもお得な気がする
デメリット
・ソフトバンクの解約違約金がすごく高いのでは?
・ブラックリストとかにのってしまうのだろうか・・・?
・2月から6月のソフトバンクの維持費と違約金を合わせたら結局損をするのではないか?
※ソフトバンクではなく、ドコモでも良いのでしょうが、ドコモは一括0円そのものが見かけないような気がしております。
おそらく、非難のお声も上がるでしょうが、厚かましいことを承知でお願いできれば、1円でも家計を安くしたい、との主婦の声とお聞きいただき、単なる非難中傷の書き込みはご遠慮いただけると、本当に嬉しいです。
書込番号:19535634
1点

ソフトバンクのブラックリストに関しては今後ソフトバンクを使わなければいいし、一年も経てば解除されると思いますのであまり気にしなくても良いかと思います。
ただ、違約金や6月までの維持費を考えると、端末をもらえても元が取れませんので、ソフトバンクへの一時退避は得策ではありません。
おススメは音声付のMVNO(探せば1000円以下もあるかも)に一旦MNPして、6月にお好きなキャリアへ編入すると良いでしょう。
※6月の時点でMNPが新規より優遇される保障はありませんけど、それは運次第という事で
書込番号:19535683
1点

>今持っているauをソフトバンクの一括0円端末にMNPする(CBもあるともっと嬉しいですが)
・6月、子供が帰国したら、ソフトバンクからauにMNPする
転入転出手数料やら色々とかけるよりも、単純に休止手続きをしておいて
6月に復帰させた方がお得だと思います。
一旦、MNPするならDoCoMoで探しましょう。
Softbankだと加入プランなどから違約金とか毎月割非対応とか面倒くさそうだから。
Softbankの半年以内に移動するのは、大損かも。
書込番号:19535804
1点

安く番号を維持する点で考えると、sonetにMNPかなと思います。
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
こちらだと、音声通話が月700円〜で使えます。ドコモやSIMフリーの端末があればそのまま使うこともできますし、MNPするには最低利用期間内でも5200円でできます。
書込番号:19535833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au → DoCoMo・SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/04/09 12:35:43 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/29 16:32:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/29 9:49:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/28 9:11:35 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/24 17:08:57 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/29 7:03:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/28 2:14:59 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/26 21:23:09 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/29 13:27:24 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/13 22:24:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)