


ケーブルTV
こんばんわ、先月、テレビ、電話、ネットをMVNOを契約しました。
まず、メガパックは1台に付き 1契約として、テレビが2台ある場合は、2契約が必要と言われたので1契約のみしました。
その際、スマートお得プランで通常933円が500円になると言われました。
参考URL:http://www.jcom.co.jp/service/tv/ondemand/megapack.html
その次に、MVNO(J:COMモバイル)を期限以内に契約すると端末代が無料になると言われたので、2契約しました。
参考URL:http://www.jcom.co.jp/promo/mobile/
が、先月と今月分の請求書を見るとJ:COMモバイルの端末代が請求され、J:COMに苦情を入れたら、うちの物件は一部大家による割引があるので、スマートバリュー以外の割引は適用出来ないとのこと
不安になって、メガパックの事も聞いたら、割引は適用されず933円を3月から請求とのこと・・・・。
内容や話しが違うと抗議をしたのですが、誤案内をした証拠はあるのか?
解約した場合、正規の違約金を請求するとのこと・・・・・。
もう、最低契約期間使うつもりですが(途中解約しても、最低契約期間の料金は取るとのこと・・・・・。)
もし、ココと契約する様な事があるなら、録音や録画した方がいいですよ
特に、東葛・葛飾エリアの人
書込番号:19540204
64点


契約事での問題は、まず消費者センターか「188」へ。
言った言わないの水掛け論ですが、そこに話をすると良いでしょう。
その時は、嘘つかれたことをねじ曲げずに正直に話をしましょう。
誇張したりしてもどちらの得にもなりません。
書込番号:19540401
30点

うちも同じです(東エリア)
WEBで請求金額を見てびっくり!WEB申込した際の詳細&工事日にサインした書類とは全く違う金額でした。
・月額の割引が適用されてない
・申し込んでない月々のオプションが勝手に追加
・キャンペーンで無料のはずの工事費が追加
結果、約1万円加算されていました。
月額のオプションに関しては、小額とは言え延々請求されるわけで…
手違いにも程がある、何をどうして勝手にオプション追加になるの?
WEBで申込んだ内容や、工事日に工事作業員が入力作成した書類はなんなの?一緒に確認してサインする意味って?ww
確信犯としか思えない。
念の為WEB申込画面キャプってました。
工事日にサインした料金詳細書類もあったので、契約時にサインしたものと請求額が違うと問い合わせると、こちらの手違いなので契約以外の請求は来月の請求から引いて請求しますと言われました(怪しいんでまた要確認ですが)。
こちらには契約だのって違約金請求したりするんだから、JCOM側もきっちり契約を守って欲しいですね、守らないなら逆に違約金払って欲しい。
契約書はないんですか?
書込番号:19548549 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>ひかぁさん
そう言う問題は、迷わず【188】へ電話を。
申し込んだ覚えもないのに勝手にオプションを追加する時点でハッキリさせる必要が有ります。
恐らく代理店か工事関係者があとからチェックを入れた可能性も否定できません。
普通契約(申込)書は互いに保管しているものなんですけどね。
某携帯ショップと似たような手口を感じます。
書込番号:19548760
14点

>ひかぁさん
そうなんですよね。明細書を見ない家庭から金を取るやり方をしているんだろうなって思っています。
苦情を入れないと、訂正しない。
本当に、これがKDDIグループなんだあー(笑´∀`)って・・・・・・。
書込番号:19551489
23点

私もウソをつかれました。
工事費が無料とのことでテレビ、Wi-Fi、電話のセットに加入しましたが、しっかりと工事代を請求され引き落とされました。
工事は日時を指定したのに、指定日以外の日に突然家に来て工事を実施。 妻にはご主人には了承済みですと言って。 直ぐに文句を言ったら、指定日を勘違いしましたとウソを言い。
工事代の返金を要請したところ、早速手配しますとの回答。 それから3ヶ月経ち、再度要請したところ、上司に確認してると。 おかしいと思い数日後上司に電話して確認すると、担当は2ヶ月前に退社したとの説明。 数日前に担当から連絡があったのに。
この会社は退職したあとでも、元の会社の客に返事する決まりのようです。
この会社は0120のフリーダイアルしか表示していないので、10回ほど電話しましたが、オペレーターはいつも同じ説明で、直ぐに対応しますとは言います。 地域の店では話しにならないので、本社のしかるべき部門と話したいと言っても、承知しましたと言いながら、地域の店につないで、お前らが何とかしろとでもいっている様子。 マニュアルで決められているのでしょう。
どんな手段でも良いから契約を取って、問題発生したら本社は関知せず。
というわけで、契約から8ヶ月経過してますが工事代は戻ってきていません。
書込番号:19591122
46点

>シナノのサナダさん
最近、思ったのですが
Twitterに公開するとその日に対応するみたいです。
僕は、クレーマーになっても構わないと思いキツく書いたら、個人情報を記入するURLを教えてもらえますので
そこに記入すると、最短で即日に対応して貰いました。
書込番号:19591147 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

葛飾エリアにて
父がケーブルテレビをJCOMで愛用していたのですが、今回インターネット契約しないとケーブルテレビが見れなくなるので、インターネット契約も追加のプランに変更してください
との説明を真に受けて契約してしまい…
カスタマーに電話したところ
担当者が休みとのことで、明日の昼から夕方に電話するとのことです
ま、会話内容的にはクーリングオフが可能なはずなので、きっちり対応してもらいます
ちなみに電話内容は録音済み
泣き寝入りするお年寄りが居なくなるといいな
書込番号:19627431 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>ヨッシーのぱぱっぽいひとさん
J:COMになってから、酷くなりましたよね。
うちは、毎月請求額が二万円と高額だったので、今月をもって、J:COMを解約します。
書込番号:19627682 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

j-comから電話ありました
今回の契約の件について、
@消費者センターに連絡済み
Aクーリングオフの期間が過ぎているから無理だと最初はごねていたのですが
誤認させた状態でそれを利用し契約するのは訪問販売法違反になる
Bそもそも機器の点検で入ってきているのに勧誘販売をするのは訪問販売法違反になる
それらを伝え、「行政処分の対象になりかねないですが理解されてますか?」
と伝えたところ、突如態度が豹変し、プランの変更に応じ、違約金の話も、銀行に支払いを請求してしまった場合、後日の請求から違約金の金額を減額することを約束することを口走りました
会話の終わりに、「この会話全部録音してるんだけど、しかるべきところに持ってっていいよね?」と伝えると狼狽え具合がMAXに
一方的に勝利をおさめさせていただきました
重要なのが、相手側が設備点検で入ってきてるので、勧誘行為をしてはいけないこと
ここをつつけば100%勝てます
老人や無知な人々を狙った勧誘は後を絶えないのがいやになりますね
書込番号:19628373
61点

>ヨッシーのぱぱっぽいひとさん
かなりひどい営業ですね。
そして見事な対応方法で100点満点ですね(^^)
特に独居老人は、格好のターゲットになりますので、両親と離れて住んでいる人は、たまに電話で親孝行しましょうね。
それにしても、葛飾、酷いですな…
書込番号:19629224
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/09 18:55:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/02 15:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/09 17:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/19 9:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 18:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/04 23:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/16 12:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)