


昨年アマゾンのFire TV Stick と Fireタブレットを購入しました。
Fire TV Stickは音声認識タイプを、初期の4,000円クーポン付キャンペーンで購入。
Fireタブレットは一番安い8,980円タイプを、4,000円引きキャンペーンで購入。
使ってて両者で連携機能がある事に気が付きました。
Fire TV Stickと同じネットワーク内だと、タブレットのビデオ画面で、”FIRE TV STICKで続きを観る”ボタンが現れます。
ボタンを押すと、自動的にTV Stick側で再生が始まり、タブレット側はリモコン状態に。
ただリモコン画面をキャンセルしても、TV側の再生はそのまま続き、Stickリモコンで操作も出来ます。
TV視聴はそのまま、タブレット側で別のビデオを探し、再生ビデオの切り替えも即出来ます。
Fire TV Stickだけの場合と比べ、これかなり便利だと思います。
Chromecastのキャスト機能と全く同じ感じですね。
設定は特に必要無く、両方の電源入っててWi-Fi接続されてれば、勝手に機能が有効になります。
Amazonの製品ページみても、この機能に関して説明は見つかりません。
既に両方お持ちの方はぜひ試してみて下さい。
片方だけお持ちの方は、両方揃えると、より快適なプライムビデオ視聴が可能ですよ。
書込番号:19542296
2点

6/1のアップデートで、Amazonビデオ アプリに、AndroidデバイスからFire TVへのビデオの送信機能が追加されたようです。
Fireタブレットの優位性が無くなったかな。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.avod.thirdpartyclient&hl=ja
書込番号:19923236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/24 1:16:41 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/15 11:24:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/09 22:11:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/19 1:38:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/16 8:09:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 10:01:19 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/21 9:10:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/14 7:07:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/11 14:14:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/10 11:06:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



