


ツーリング
NHKで いま放送している さだまさしが
「歩道橋に隠れている白バイってどうなの?」
「覆面パトカーってどうなの?」 「仲間のふりして 突然ギュるギュると回転灯だして・・・」
「罠ならワナって はっきりしといて・・・」
「確かにスピード違反って良くないですけど 40kmのところ40キロで走るのは難しいんです。」
「免許持ってない人って このようなことに厳格な人って多いんですけど・・・」
等々 交通取締りについて発言
書込番号:19563916
8点

いいこと言ってくれたようですね。
犯罪を取り締まるのは当然なんだけど
本来は未然に犯罪を防ぐ義務もあるとおもうので
そちらに重点をおいてほしいですよね。
(まあ現実ノルマがあるから仕方ないかもしれないが)
現実問題として
・車道に自転車 細い道で真ん中を走られると渋滞だし
(自転車側の言い分は左側はゴミだらけ) 逆走や
子供を乗せたママチャリが走っていたらこわすぎ・・・
・原付の30キロ制限や2段階右折 どれだけ有効?
・制限速度60キロで原付2種の排除の道 しかもわかりずらい
・事故がおこりそうにない場所で 取り締まり
>「免許持ってない人って このようなことに厳格な人って多いんですけど・・・」
ヤフーとかの事故コメントで
車間距離をあけろ・・・でもあけると横入りされるし
書込番号:19564285
2点

エネメスさん
日本人には、けっこう多いんだよね。
規則ばかりが大好きで、人間らしい暖かみの無い人たち。
で、たいていは子育てに失敗する。
まあ、あんまりラテン系な人も、困りますけどね。
日本の社会は、規則ではなく、人の善意で成り立っているのですから、
意地の悪い取り締まりは、やめてもらいたいね。
書込番号:19564584
5点

その意地の悪い取締りをかいくぐるっていう楽しみ方もあるのですよ。
私はバイクも車も運転中は前の車よりも左右後方の白いバイクや白黒の車を敏感に察知します。
レーダー探知機なんてつけたことありませんが、現在3回目のゴールド免許中です。もちろん毎日運転してます。
今のとこ連戦連勝ってとこですかね。
規則云々のお話ですが、警察も何が何でも規則で動いては居ませんよ。
だってみなさん普通に仲間とツーリングしてて「集団暴走行為」で捕まったことないでしょ?
厳密に言うと複数台の車両で一緒に走る行為は所轄の警察署に日時やコース、参加車両、参加者名、主催者名などの申告しなければなりません。でも実際そういうのやっている人は皆無でしょうし、やる必要があるのはみんな知らないですよね。
実際行われているのはパレードなどのときだけでしょう。パレードは申告していると思います。
申告なしだと上記の罪で逮捕されることも無いとは言えないですね。
書込番号:19569092
1点

こんにちは。
会社の近くの信号が右矢印で右折に変わりました。最近幹線道路に
多いやつです。
それまでは青信号で対向車を見ながら右折できたのが、今回の変更で
青が終わって矢印が出ないと右折できなくなった為、今までの習慣で
矢印が出ないうちに誤って右折する車が続出。
会社にいると1時間に3回くらい「ウ〜〜〜〜」とパトカーが信号無視を
検挙してるんです。
なんでこんなに頻繁に捕まえられるんやろう?と思って見ていると、
その交差点を通るようにパトカーがぐるぐる何回も同じ一角を回ってるんですね。
捕まった人は「たまたまパトカーがいて運が悪かった」と思うんでしょうけど、
実はパトカーが狙ってるんです。
あの人たちって取り締まりは事故防止のためとか言いますけど、本当に事故を
防ぎたいなら、誤って信号無視をしないように交差点に立って交通指導
しろよと思います。
書込番号:19569495
2点

地元での話ですが、5年ほど前に時間限定での左折禁止で捕まりました。
幅員7mの道路で左カーブすぐのT字路で、タクシー・バス・トラックは左折可、乗用車と2輪車は左折禁の道です。
草木に隠れて炉辺の標識は見えず、上を走る高架につけられた標識の高さは18m!
警察官は左折した先の空き地に隠れ、いっせいに検挙する方法でした。
私が検挙された際にはすでに4台先客が・・・
現場で左折禁止に気づかなかったことを伝え、事故防止であれば抑止の方法を考えるべきだと警察官に伝えたら
「そんな義務はない」といわれました(笑)
問いただしたら「そんなことはいってない」といいましたが、レコーダーで録音していたことを伝えたとたんに警官の顔色が白黒変わり・・・
私は警察官に許可を得た上で取り締まり方法の現場や周囲の環境を写真に収め(この際も「道路や標識や警察車両が止っている所の写真はだめ」などわけのわからないことを言われました)、
後日警察署に意見をもらいに行く事を伝えたのですが、
警察署に何度電話しても「都合がつかない」「担当者がいない」などといわれ取り合ってもらえず。
しまいには不起訴処分になりました(点数は引かれましたが)。
私は違反は認めると言っていたにもかかわらずです。
この場所は近所の人の話では取締りの名所だったようで、調査したところ1時間に2〜3台の車が違反をしていることがわかりました。
近所の方も、「ちょっとここはひどいと思うよ、警察とのやり取り頑張ってね!」と応援してくださって・・・
因みに現在ではこの一件以来取り締まりは無くなり標識類も改善されました。
がんばっている警察官がいる反面、○○な警察官がいるのも現実だと実感しました。
普段は確実に過失での違反をしての検挙では、素直にサインしていますよ。
書込番号:19604978
2点

虎梅さん
きほんあたいも納得いかない切符にはサインしませんし
取り締まりの為の取り締まりは納得できないし
正式裁判やってくださいとやります
不思議と不起訴になるんですが、行政処分の点数だけは独り歩きするんですね・・行政上
特に歩行者妨害と信号無視(トラックの陰で見えない)では、サインしたことないです
歩行者妨害に関しては、警察2名以上いますが、該当歩行者が「いまのバイク危なかった」と証言しない限りサインしません
自転車で阿倍野筋走ってて検問で
@「危ないから歩道走りなさい」・・・あたい驚いたので
「法的根拠は説明して?」といったら、
@「あんたもわからん人やな〜車道を走ったら危ないでしょうが」
「自転車は車両って、車道の左端を走りなさいと教習所で教わったけど」
@「事故しても知らないよ、好きにしなさい」っていったので
「それおかしいやろ・・・単車やったら違反やって切符切るのに、交通事故なくすために法令言遵守するんじゃないのか?公務をどない考えとるのや?」
た
阿倍野警察の横着に日頃からうっぷんたまってたから、ここぞとばかりに30分位公務妨害?異議申しました
最近はめんどくさいんで制止命令無視・ワシじゃない・・停まりません・・ブッチ・・・・・うそです(笑)
書込番号:19628575
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)