


ロープロのダッシュポイント10、20、30は
リュックでのコンデジからミラーレスの運搬に使いやすいと思います。
特に登山ではショルダーベルトにシッカリ固定できますので
邪魔になりにくく、撮影にも素早く対応できます。
画像はダッシュポイント10です。
書込番号:19594764 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

画像はダッシュポイント20です。
大きめのコンデジからミラーレスまで収納できます。
ミラーレスで大きめのレンズを装着してる場合は
ワンサイズ大きいダッシュポイント30がいいかもしれません。
書込番号:19594772 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


Green。さん♪こんにちは(*^^*)
僕もダッシュポイント20を愛用していますよ♪
GM1のレンズキットがスッポリ入るので息子との公園遊びの時には腰にぶら下げていきます。
書込番号:19595361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽん太くんパパさん
いらっしゃいませ〜♪
ダッシュポイントはサイズも絶妙ですが
縦横に対応したベルトループにストラップまで付属していて
ホント使い勝手がいいですね。
今、一番のお気に入りのカメラポーチです (^^)v
書込番号:19595805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もダッシュポイント20を使っています。
オリンパスXZ1に社外品の自動開閉レンズカバーを装着したら厚みが出て、一般的なケースに収まらなくなり、探したらこれがピッタリでした。
ロープロ製品は保護性や装着性はよく考えられていますが、ダッシュポイントはデザインに新味があって良いですね。カメラが縦に入るのが、好みが別れるかも?
書込番号:19595903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wyniiさん
いらっしゃいませ〜♪
大きさを感じさせないデザインも優秀ですよね。
カラーバリエーションが3色ありますが、5色くらいあれば
よかったなーと思います。
防護性もロープロ製というだけで信頼できますね。
書込番号:19596025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Green。さん♪
やっぱり縦横が便利なんですよね。
手ぶらの時は腰ベルトに♪
お出かけバッグの時にはショルダーベルトに♪
って感じで使ってます(*^^*)
wyniiさん♪
僕もXZ-1に自動開閉キャップを付けているんですが、このケースには入れた事が無かったです(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
丁度いいサイズかもしれませんね♪
今度使ってみます。
書込番号:19596121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぽん太くんパパさん
いらっしゃいませ〜♪
画像の添付までありがとうございます。
縦ベルト対応というのは他ではほとんど見かけませんので
他のメーカーでも採用してもらいたいですね。
書込番号:19596327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10は無いけど20と30は都合4コ使ってます。
COOLPIX7700だったりニコワンV2だったり…
で、このデザインの意外な良さは開口部が斜めに大きくひらくので、インバッグで利用する際にもカメラがスムーズに取り出しやすく使い勝手が抜群です!
値段も手頃なのでカメラ好きな友人向けのプレゼント品に買い喜ばれてます(^-^)
書込番号:19598144
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラケース・ポーチ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/10/17 11:11:49 |
![]() ![]() |
10 | 2024/07/01 22:49:48 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/06 20:29:41 |
![]() ![]() |
9 | 2022/04/20 23:06:48 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/04 20:09:18 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/04 1:54:20 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/12 9:03:32 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/07 8:07:47 |
![]() ![]() |
0 | 2019/07/16 14:58:37 |
![]() ![]() |
11 | 2018/11/18 12:14:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)