『楽ナビ(RL99,R99,RZ99)のAVを後席から操作する方法は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『楽ナビ(RL99,R99,RZ99)のAVを後席から操作する方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア

スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:114件

楽ナビ(RL99,R99,RZ99)の購入を考えています。

現在使用中の楽ナビ(HRZ08)は専用リモコンが付いているので、これを使って後席から曲目の選択や音量調整など、AV関係の操作をしています。

新しい楽ナビ(RL99,R99,RZ99)は専用リモコンが付いていないので後席からの操作として、スマートコマンダーを後席用に購入すれば可能でしょうか?


なお、車はサンルーフ付きなので、リモコン付きのフリップダウンモニターは増設できません。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19662259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:207件

2016/03/06 04:20(1年以上前)

専用リモコンといううのがどういう事を指しているのかよくわかりませんが、楽ナビ(RL99,R99,RZ99)は
スマートコマンダーが付属しています。下位機種は別売りですが....。
これを使えば曲目の選択や音量調整など、AV関係の操作はできます。
スマートコマンダーは形の特殊な単なるリモコンですので後席からのAV操作は可能です。

ちなみに私はHRZ09から買い替え旧モデルRZ09を使用しています。
(RZ09は無料地図の期間が短いだけでバージョンアップしてしまえば現行モデルとほぼ同一です。)

私の場合スマートコマンダーを適切な場所に設置できなかったためコンソールボックスにしまいっぱなし
となっています。
後席から操作したいとのリクエストはなかったのでHRZ09時代も付属リモコンを使う事なく運転中も無理なく
操作できる別売のステアリングリモコンを使用していました。

実際に購入されて運転席側でスマートコマンダーが不要と感じれば追加購入せず、そのまま後席用に利用
すればよいのではないかと思います。
ただ、手に持っての普通のリモコンとしてはスマートコマンダーは使いにくいと思いますのでAV操作など
操作が限定されるなら学習リモコンを購入するのも一手かと思います。
(ただボリュームを扱うリング部の操作等が実際に記憶できるかは不明)

書込番号:19662360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18295件Goodアンサー獲得:3361件

2016/03/06 06:22(1年以上前)

M_MOTAさんも書いていますが、楽ナビの99モデルにはスマートコマンダーが付属していますのでそれを使うしか無いでしょうね


>なお、車はサンルーフ付きなので、リモコン付きのフリップダウンモニターは増設できません。

サンルーフが付いていても、取付出来る車もありますよ
RL99も考えているとの事なので最近の車なのでしょうか?。

書込番号:19662445

ナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:114件

2016/03/06 07:56(1年以上前)

M_MOTAさん

実際に使っている方のご意見、参考になります。

具体的な心配事としてはこのようなものでした。
・子供もよく使うので、手に持って操作しやすいか(古い楽ナビの付属リモコンは、手に持って操作しやすい形でした。)
・1台のカーナビを2台のスマートコマンダーで操作できるのか?(本体とスマートコマンダーが1対1の組み合わせになっていないか)
・後席からも届くのか?(スマートコマンダーはナビ本体近くでの操作を前提として考えられているようなので)

学習リモコンですか、なるほど。スマートコマンダーも一般の赤外線リモコンなのですね。納得いたしました。
いろいろと工夫の方法がありそうですね。

ところで、別売りのステアリングリモコンをお使いとのことですが、楽ナビ対応のものがあるのですか?。
カタログにも載っていないし、調べた範囲ではわからなかったので、型番を教えていただければ幸です。

いろいろと教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:19662610

ナイスクチコミ!1


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:114件

2016/03/06 08:02(1年以上前)

北に住んでいますさん

やはりスマートコマンダーの利用が一番確実のようですね。もしくは、別売りステアリングリモコンか学習リモコンでやってみようと思います。

車はプジョー3008で大型のサンルーフがあり、後部座席上部までガラス面になりますので、フリップダウンモニターは難しそうです。

全席ヘッドレストの後ろに付けるリアモニターで操作できれば一番良いのですが、パイオニアはこれができないのが残念です。

ありがとうございました。

書込番号:19662623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:207件

2016/03/06 08:57(1年以上前)

>ところで、別売りのステアリングリモコンをお使いとのことですが、楽ナビ対応のものがあるのですか?。

現行型(私のRZ09シリーズ含む)は対応ステアリングリモコンはありません。
使っていたのはHRZ09時代だけの話です。
読み返すと「HRZ09時代も」という間違った表現になっていました。私の誤記です。
申し訳ありません。
HRZ09で使っていたCD-SR200は現行型に流用することはできません。
なので現在は基本 本体操作です。

「学習ステアリングリモコン」で検索するといくつかステアリングにつけられる学習リモコンがでて
きます。例えば
https://www.donya.jp/item/24047.html

リモコンは同時に操作しなければ何台でもいけるんじゃないですか?
スマートキーのような複雑なことにはなっていませんので...。

>・後席からも届くのか?(スマートコマンダーはナビ本体近くでの操作を前提として考えられているようなので)

私の車で確認してあげたいところなのですが、私の車はスライドドアの故障で昨日からディーラー送りとなっています。
なのでしばらく確認はできないですね。

書込番号:19662758

ナイスクチコミ!1


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:114件

2016/03/06 09:14(1年以上前)

>M_MOTAさん

ステアリングリモコンの件、承知いたしました

汎用のステアリングリモコンもあるのですね とても参考になりました


ありがとうございました

書込番号:19662819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)