『SDメモリーカードに録画できる機種』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SDメモリーカードに録画できる機種』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカードに録画できる機種

2016/03/08 00:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

32型以上で、SDカードに4倍速程度で録画できる現行機種ってありますか?

書込番号:19669903

ナイスクチコミ!5


返信する
A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/08 12:03(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

ご質問ので対応機種ですが、おそらくないでしょう。
不勉強でごめんなさい。

似たようなことができる機種では、東芝4K(G20X、J20X)が、SeeQVaulr(シーキューボルト)対応のマイクロSDカードにダビングできます。

あらかじめ、外付けHDDに録画した番組をダビングできます。ダビング後、外付けHDDからは番組は消えます。そのSeeQVaultマイクロSDをスマホやタブレットのマイクロSDスロットに入れて、対応のアプリ(SQVプレーヤー)で視聴できます。

速度はわかりませんが、画質はダビング後でも劣化しないのが特徴です。

書込番号:19670817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/11 14:08(1年以上前)

SeeQVault<シーキューボルト>(以下SQV)について、訂正と補足です。

USB-HDDに録画した番組をSQVマイクロSDにダビングしたら、USB-HDDには番組が残らないと、書きましたが、正しくはコピーワンスの番組のみ残りません。ダビング10の番組はコピーできる回数が、SQVマイクロSDにダビングした分だけ減ります。10回目のダビングの時には、USB-HDDから元の番組は最終的に消えます。

ちなみに、J20X、G20Xだけでなく、東芝レコーダーDBR-Z610/620、DBR-T670/660/650、DBR-M590、DBR-T560/550、DBR-Z510/520でも、HDD(またはUSB-HDD)に録画した番組をSQVマイクロSDにダビングできます。DBR-Zシリーズについては、SDカードスロットなしなので、SQVマイクロSD対応USBスティック型SDカードリーダーが必要になります。

録画の自由化がこれで一気に加速してほしいですね。

書込番号:19681442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング