『マランツは沢田氏の引退が転機になるか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マランツは沢田氏の引退が転機になるか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ142

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

マランツは沢田氏の引退が転機になるか?

2016/03/13 04:29(1年以上前)


CDプレーヤー

クチコミ投稿数:1071件

マランツのサウンドマネージャーである沢田氏が定年で第一線から退くという報道がありました

これによるマランツサウンドに変化があると思われますか?

書込番号:19687041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1071件

2016/03/13 04:34(1年以上前)

私は澤田氏の作ったサウンドはクソだと思っています
どうしてクソなのかは、利益重視なのが見え見えだからですね

書込番号:19687046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/13 04:40(1年以上前)

マランツは定価の半値が適正価格だね
ぼったクリも甚だしい

このやり方は少し前のTEACと同じだけど、
今のTEACは売り方を変えてきたような気がする

書込番号:19687051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/13 04:52(1年以上前)

低品質のDACチップを使って、ホントは低価格なのに色艶だけで庶民を勘違いさせて購入させる

このやり方は欺瞞に近いのではないかと
私はそう思います

書込番号:19687058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/13 05:16(1年以上前)

止める者がいなければ、どんどんいきますよ
私は澤田がキライですからね

書込番号:19687066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/13 05:55(1年以上前)

まあこのスレッドに返信できるような強者はいないでしょう

これは第一歩と言うことで後々に期待してください
まずは履歴として足跡を残すことが大事ですね

書込番号:19687082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 05:56(1年以上前)

マランツ ヨーロッパの音決め主任は誰でしたか? 教えて

書込番号:19687086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/13 06:09(1年以上前)

教えて君はゆとり世代ですよ
自らググってみてください

書込番号:19687093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 06:27(1年以上前)

個人で知ってもつまらない

現音決め人で優秀な奴がいるのか情報公開

書込番号:19687114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/03/13 13:13(1年以上前)

それサウンドマネージャーの責任かなぁ?>利益重視なのが見え見え
満三さんレベルに見透かされるなら経営陣皆知ってるわけで・・沢田さんを侮蔑するということなら運営に削除依頼ださんといかんのじゃが。

書込番号:19688083

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/13 16:20(1年以上前)

個人個人の好き嫌いは仕方がないとして、満三さんさんの書き方だとマランツユーザーの方も
侮辱してる様に受け取られる可能性もあるので、気を付けたほうがよろしいかと

書込番号:19688654

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/13 17:48(1年以上前)

満三さんの言うことには一理あると思った。
以前のマランツは、音の好き嫌いは別に「真面目」に製品を作るイメージがあったんだけど、最近は「怪しい宣伝文句」でごまかしているイメージがある。
しかし、面白い事もしてるんだけどね。

D&Mになる前と、なった後のギャップが激しいんだよな。

書込番号:19689017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/13 18:12(1年以上前)

私はマランツがキライなのではないのですよ
澤田氏が作った音が値段に見合っていないと思うだけですね

マランツさん
そろそろボッタくり商法はやめませんか

書込番号:19689106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/13 18:29(1年以上前)

>元菊池米さん
今の日本企業を見てみると
東芝やらシャープやら頭脳が欠落したような企業がありますよね
それと同じですよ

まあこれを書くとマランツの経営陣が悪だとも言えるのは確かですね
でもそれに従う存在も悪だと言えます

書込番号:19689155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 18:35(1年以上前)

シャープの技術開発者は安堵してるだろ
これで停止していた開発業務が再開できると

ホンハイは世界中から職人を集めているので止められない、部品から開発

書込番号:19689179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/03/13 19:29(1年以上前)

フィリップス資本時代を除き、スタンダード→スーパースコープ時代ってのも割と技術より顎で稼いだ印象がある。
特に現在のD&Mは両社全くイーブンで開発するから如実に売上は比較される・・ってか平気で同じ価格帯や市場に両社製品投入するし(苦笑)
日本の場合良いモノ作る会社は山水みたいに潰れるから・・・マランツみたいに顎で売るくらいが丁度良いのではないかな?

書込番号:19689373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/14 12:03(1年以上前)


ネームバリューもそれなりにありますしね。
また、こういった板で交わされる話も少なからず企業イメージを宣伝するような
もんですしね。

マランツさんも内部では敏感になってるかもしれませんよ?


書込番号:19691477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/14 16:00(1年以上前)

関係ない話だけど。。。

ナイス攻撃ってまだ続いているのね。。。

書込番号:19692039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/14 18:14(1年以上前)

以前はナイス200点でしたから

書込番号:19692333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2016/03/15 00:40(1年以上前)

いいネタ見つけたから遊んでいるだけ。真面目に書き込むのはエネルギーの無駄遣い。音もコスパも当てずっぽうに書いているだけ。

書込番号:19693822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/15 01:33(1年以上前)

家電

書込番号:19693921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/15 05:37(1年以上前)

私が疑問に思っているのが、
DACチップを一個にこだわっている所です

ここがケチくさいなと感じる
せめてLRと二つ使うべきではないかと
それとLRの回路は完全に分離するべきではないかと

片チャンネルで二個以上のチップを並列作動させると音が濁る、という考え方には納得できますが

ワンチップは低価格帯のプレーヤーにしか使えないであろうおそ松くんです

書込番号:19694077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2016/03/15 06:05(1年以上前)

すごい暇な人は書き込んであげてください。

書込番号:19694094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/15 07:15(1年以上前)

このスレ題からして、「未来を予測せよ」という話なので
このお題に答えられる人はいないと思っています

なので前にも書いたけど、履歴として残ればそれでいいと

書込番号:19694194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/16 14:58(1年以上前)

未来を語れというなら・・・・・・・このままオーディオ業界が縮小を続けるのであれば、今はD&Mという会社で、別ブランドとしてやっているが、そのうち、高級ブランドとカジュアルブランドに分かれていき、DENONとMarantzの名前は残るだろうけども、今みたいに、同価格帯に製品をだすこはなくなるんじゃない。
もしくは、ソース機器はDENONで、アンプはMarantzに分けるとかね。

まあ、ある日突然にという事はないだろうが、徐々にそうなっていくんじゃない?

書込番号:19698429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2016/03/17 00:18(1年以上前)

一人寂しくなんの意味もないナイスを一生懸命つける。ああ、なんと哀れで虚しい人生なのか。でも、ほかに楽しみがないのだ。おお、なんと悲惨な人生であることか…

書込番号:19700257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/17 00:30(1年以上前)

家電さんはいつから詩人になったのかな?

私は数字上では人気者だよ

書込番号:19700296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/17 00:43(1年以上前)

オールインワンのシステムにワイヤレスのスピーカー
ケーブルは電気の線だけ
価格は20万で
これがいいね

書込番号:19700327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2016/03/17 00:46(1年以上前)

はやくこのくだらん遊びをやめてもらわないと、正常な反響がわからなくなる。価格のナイスなんか、手間をかけて増やしてもなんの役にも立たんよ。

書込番号:19700336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/17 03:14(1年以上前)

>Whisper Notさんえ

私仕事でたまにトラックに乗るんですけど、
運転しながら聴くFMラジオの音が良いんですよ

この原因はずっとルームにあるかと思っていましたが、どうやらスピーカーがフルレンジだからなんだと思いましたね

居間のオーディオもカンスピのフルレンジですが、
安いのに良い音出してます
6畳間で聴くならフルレンジ!のファイナルアンサーです

書込番号:19700496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/17 14:20(1年以上前)

満三さん

ああ、すごくいってる事がわかる!!
というかさ、僕も前から、「フルレンジ1発の美しさ」ってのを主張してるんだけどねw

カンスピは僕も素晴らしいキットだと思ってます。あれを組み立てる事でわかる事ってすごくたくさんありますよね。
フォスのユニットと、TBのユニットはネジ穴が同じなので、是非、フォス以外のユニットも使ってみてください。

まあ、僕もディナを友人に売ってしまい、家にあるのは全部フルレンジになっちゃったw

書込番号:19701479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/18 04:35(1年以上前)

まんさん改め、まんぞ〜さんは人気者だね

書込番号:19703600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/18 05:16(1年以上前)

このスレッドを見てマランツユーザーが気を悪くすると書き込んだ人がいるけど
これは一方的なうがった考え方ではないかなと思うな

世の中にはマランツ製品を購入して腹がたった人間もいるんですよ
その人の気持ちも考えたことありますか?

だからね良レビューだけが正義ではないんですよ
良悪の両方のレビューがあるように、私がマランツ製品に対してこうやって批判するのも正論なんですよ

盲目な考えの人間は伸びしろがないと思うね

書込番号:19703612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/18 05:39(1年以上前)

いやいや、人気者は困るなぁ

私は気分次第好き勝手に書いているように感じるかもだけど、いろいろと考えてますよ

もしか言い負けたら腹がたちますしね

書込番号:19703623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2016/03/18 06:33(1年以上前)

気分次第で好き勝手に書いているだけ。何も考えてない。書いていることは自分で考えたものではなく、基本は他人の受け売りで、書き込む動機づけも他人を真似るような傾向が強い。自主性や主体性に乏しく、評判などに影響を受けやすいため、オーディオについても考え方や方針が定まらず、迷走している状態。しかもその自覚がないまま思いつきで議論を吹っかけるなどするため、真面目に応対した人に迷惑をかけている。

といったあたりが個人的な分析になる。でも最近はそういうことも減ったように感じるが、遊んでくれる人が少なくなっただけかもしれない。

書込番号:19703668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/18 18:43(1年以上前)

>家電大好きの大阪さん
相手してくれてありがとね!

書込番号:19705266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1071件

2016/03/18 20:14(1年以上前)

>家電大好きの大阪さんえ
率直な意見だけど
皿を回している時点であまりよろしくない環境だと言えるよ

ハイレゾダウンロードでもPCは必要だけど、
今はどうPCと向き合うかが重要だね

好奇心は無いのかい?
メーカーの戦略にハマってないかい?

書込番号:19705521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/19 00:24(1年以上前)

メーカーの戦略ってよ
いつまでも興味を持たせることだあね、DACやヘッドホンなど

書込番号:19706404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/19 05:52(1年以上前)

いつまでもリッピングじゃ、メーカーの戦略にはまり過ぎ
台湾、韓国企業大喜び

書込番号:19706716

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CDプレーヤー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング