


スピードテスト(光ファイバー)
con光 ファミリー1Gbpsプランがこれ。
ベストエフォートが免罪符でやっているとしか思えない。 1000base-Tルーターで無線も11AC対応、ケーブルはカテ7でこれ。
最大値はダウンロードで早朝に120mbps出ましたが、これはひどい。
6月から帯域制限が入って安定してほしい…。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2016/03/21 22:37:21
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :8.1M(8,065,485bps)
上り速度  :4.2M(4,239,902bps)
書込番号:19716245
0点

帯域制限は送信データが1日あたり30GBを越える場合なのでしょ?
うちの家にWebサーバがありますが、30GB/日なんてかなりトンデモナイ使い方です。
1600万画素のデジカメ写真換算で3750枚、ハイビジョン動画のストリーミングを11時間分くらいのデータ量です。
OCNも地域によってはかなり空いている所もありますが、1Mbps以下になる地域もあります。
回線の増強をしない限り、帯域制限でもなかなか改善は難しかもしれません。
書込番号:19716730
0点

ちなみに、どちらの都道県ですか?
NTT東日本エリアでギガサービス開始して1年経過し、OCNも輻輳化に入ったと言う事を確認したいからです。
書込番号:19718821
1点

返信 カメですいません。 東日本で岩手県です。
その後 思考錯誤して MTUを1464に変更 ルーターもギガビット対応のものに変更、有線LANケーブルもcat6変更
してみました。 これで100mbpsまで来ました。
win機はipv6対応のようですが、osxだと対応していないようです。
この部分も不親切な感じです。
ipv6の設定もただいま試行錯誤中です。
書込番号:19769690
0点

22時から24時の間に再測定してみて下さい。
また遅い速度に戻っているかと思います。
書込番号:19770419
1点

OSXも色々ありますが、今のバージョンでもIPv6に対応していないのでしょうか?
もしもそうであれば、珍しいですね。
あと、この時間帯にもう一度計測してみて下さい。
その結果を教えて下さい。
書込番号:19770588
0点

あら?OCNひかりがCON光に誤変換..。やはり21時以降は30mbps程度ですね..。これはマイッタ。
書込番号:19770591
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)