先月は、バイクの保管場所(「物置での保管はどうでしょうか」)では色々と教えて頂き、ありがとうございました。
子供の入試も終わり、季節もよくなってきたので、本格的にバイク購入を検討しています。
結局、「自転車買って、室内に置きたいな」に対して妻は「色々物入りだったので、そんなお金無いよ!」と言うだけで、「これって室内保管容認?」って感じです。もともと自分で買うつもりでしたから。。
さて、本題です。
トライアスロンに興味を持ち、そこからロードバイクが欲しいと思うようになりました。色々な記事やブログ等を読ませて頂き、コスパも考えてFELTがいいと思っています。ドイツ系企業に勤務していることもあり、ドイツ(本当は純ドイツ車ではないのですね?)贔屓な面もありますが。。
そうしたところ、近くの自転車屋に行くとアウトレット的な格安新車の2台がありました。
@2015年式F75とAF6(年式不明ですが、new Tiagraらしい)です。
@はコンポーネントは105(ブレーキも105に変更するつもり)ですが、アルミフレーム、色がライトブルー
Aはカーボンフレームですが、コンポーネントがTiagraで色が真っ黒
甲乙付けがたく、迷ってます。皆さんはどう思います。どちらにしても自分の好み、判断で決めることなのですが、先輩方のご意見を頂ければありがたいです。
初めてのバイクですが、トライアスロンも視野に入れて、長く乗りたいと思っています。
宜しくお願いいます。
書込番号:19726672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
yocy3さん お早うございます。 価格は?
最近、 クロモリ フレーム の人気無いのかな〜
書込番号:19726683
0点
>BRDさん
早速の返信ありがとうございます。
価格は、@が11万円弱、Aは14万円弱でした。
先週末の話なので、もう売れているかも知れませんが。
書込番号:19726718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドイツ贔屓であれば、canyon 行くしかないのでは?
https://www.canyon.com/ja/road/endurace/2016/endurace-al-6-0.html
トライアスロンということですと、茅ヶ崎に行く必要がありますね。
http://ysroad.co.jp/chigasaki/
買わなくても良いので、見るだけで良いので、茅ヶ崎に行きましょう。
絶対に買わないと決めて見に行くと良いでしょう。
12万円あるなら、
https://www.crowngears.com/item/2717000474677
これを買って部屋に飾っておくのもお勧めです。
書込番号:19726745
0点
こんにちは。
>>甲乙付けがたく、迷ってます。皆さんはどう思います。
まず第一に、トライアスロンバイク、ロードバイクの選択で、乗り易い、走り易いポジションがとれるバイクであることが大事です。
その次に、トライアスロンが目的でしたら、振動吸収性が悪く、硬い乗り味のアルミフレームより振動吸収性が良く、乗り味の良いカーボンフレームの方が、バイクの後のランにも疲れが少なく、またバイクの前のスイムが、もし海で泳ぐことでしたら、塩水がサドルからシートポスト、フレームへと流れますので、塩水は金属フレームには良くはないので、その意味からもカーボンフレームの方がいいと思います。
コンポーネントは、11速の105の方がいいですが、コンポーネントはあくまで変速するための部品で、走行性能、乗り味は、フレーム、その次にホイールで決まりますので、そちらを重視で選択されたらと思います。
完成車での購入では、使っているうちに、合わない部品はどうしても出てきますので、その時に、交換されて、自分なりに使い易いバイクに、仕上げていかれたらいいと思います。
これからフェルトの試乗会が、予定されているみたいなので、実際に試乗して決められてもいいと思います。
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/testride/top
書込番号:19726774
2点
本当にトライスロンするのであれば、トレーニング用とレース用は分けないといけませんね。
レース用は常に最高のコンディションにしておかなければならないですし、タイヤを含めた消耗品もトレーニング用と分けないと維持費がかさむ。
105とtiagraの違いは11速か10速か。
これからのことを考えれば11速なんでしょうけど、ふだん使いなら10速でも、それこそ9速でも十分。
幸いなことに両車ともBBはホローテックのようですので、コンポの載せ替えは簡単にできそうです。
私なら年齢的にカーボンにしますかね。
アルミを9年乗っていて、不満はないのですが、最新のカーボンは明らかに速いですから。
書込番号:19727492
4点
こんにちは
ちょっとライトウェイのホームページ見ましたが、newTIAGRAとあるようですから、2012あたりの4600系のモデルでしょうね。
迷われてるのはいいですが、そもそもスレ主さんに合うサイズなのですか?
書込番号:19727994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん返信ありがとうございます。
私からの返信遅くなってすみません。
>まさちゃん98さん
canyonはノーマークでした。特にドイツに拘っているわけではないのですが、候補にできますね。
でも、私は大阪在住なので、茅ヶ崎にはちょっと。。
>アルカンシェルさん
いつも貴重なアドバイスありがとうございます。
乗り心地はやはりそれほど違うものなのですね。的確なアドバイスありがとうございます。
>tukubamonさん
置き場所からしても、試合用練習用の2台持ちは無理ですね。やはりカーボンですかね。
>馮道さん
サイズはどちらも510らしく、私の身長からはジャストサイズのようです。
皆さんからのご意見、大変参考になりました。今週末は所用があり動けないのですが、来週末辺りに再度自転車屋に行ってきます。
こうしてモタモタしている間に、売れてるかも知れませんが。
書込番号:19729682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yocy3さん
それなら大阪本館に行かれると良いでしょう。
http://ysroad.co.jp/osaka/
但し、cervelo、BMC、kestrel、ceepoの完成車を見るのが目的であり、絶対に自転車を買わない決意が必要です。買うのは10回目にお店に行った時で良いでしょう。その頃にはフェルトが全然欲しくない気持ちになっていると思います。
書込番号:19730642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
F6です。定価218,000円(税抜)
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2016/9461611.html
ティアグラは4700。F75は最初から論外、比較対象になりません。
canyonは初心者が1台目に買うと困るよ。いろいろクセありますから。
まさちゃん98さんは知っている名前を並べているだけで、何の根拠もないので気にしないことです。
僕はF6がいいと思います。フレームの狂いだけ購入時に確認してください。フェルトはまれに狂ってます。
気をつけて、いい買い物してね。
書込番号:19731404
1点
>まさちゃん98さん
返信ありがとうございます。ここなら行けます。
有名なショップですからね。
絶対買わない誓いを立てて行ってみます。
書込番号:19731761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ディープ・ インパクトさん
いつもご意見ありがとうございます。
F6を決定づけるご意見、ありがとうございます。
来週まで残っていることを祈ります。
書込番号:19731778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2016/9461611.html
シールドベアリングの自転車、欲しくないですね。mavicとかだったら仕方ないかなとも思えるところですが。
絶対に買わない決意で、巨大自転車店に行ってみることをお勧めします。
書込番号:19732536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>置き場所からしても、試合用練習用の2台持ちは無理ですね。やはりカーボンですかね。
ミノウラのバイクタワー使えば1台のスペースで2台置けます。
1台だけならせめてホイールだけでも2セット用意した方が良いでしょう。ハイグリップの決戦用タイヤ履かせて。
11速対応のホイールなら将来も使えるので買っておいて死蔵という事は無いと思います。
どうせ沼にハマれば2台、3台と増えてゆきますから。
私がそうだった...( -_-)遠い目
書込番号:19732658
1点
>まさちゃん98さん
>tukubamonさん
何度も返信ありがとうございます。
カメラでもそうでしたが、沼には近寄らないでおこうと思っていますが、知らないうちに片足くらい突っ込んでいるものてますよね?
用心して、でも幸せになれるよう、よく考えます。
ありがとうございました。
書込番号:19734921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連絡遅くなりましたが、結局F6を先週購入いたしました。昨日納車されました。
先週末、ようやく時間が取れ、F6を購入するつもりで店に行ってみると、なんとF75は売れてしまい、F6が私を待っていてくれました。やっぱりF6にご縁があったみたいです。
皆さんのアドバイスにより、間違いのない選択ができたと嬉しく思っています。ありがとうございます。
訳あって、4月5月はあまり乗る時間が取れそうにありませんが、時間を見つけて乗りたおそうと思っています。
今後、サイクリングやトライアスロンについて、またご指導下さい。
取り急ぎお礼まで。
書込番号:19778019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご購入、おめでとう御座います。
これから暑くなりますので、水分はしっかりとられて、体調に気をつけながら、頑張ってくださいね。
関西では少なくなりましたが、トライアスロンショップも、トライアスロン用の自転車、スイム、ランなどのいろんなグッズが売られていて、見るだけでも楽しいと思います。
書込番号:19779322
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





