『ISDNへの切り換え』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ISDNへの切り換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ISDNへの切り換え

2000/06/28 19:04(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC

スレ主 nishizakさん

自宅の電話をISDNに切り換えてTAをつなぎたいのですが,
うちはNTTのホームテレホンのため直接接続することができません.
NTTにやってもらうと数万円かかるといわれたので,何とか自力で
やりたいのですが,だれかどうすればいいかご存知でしょうか?

書込番号:19728

ナイスクチコミ!0


返信する
judasさん

2000/06/28 19:55(1年以上前)

無責任な回答ですが・・・。

新しく電話機を購入する、というのはどうですか?

書込番号:19740

ナイスクチコミ!0


鵜月さん

2000/06/28 21:08(1年以上前)

ならINSライトの新規加入はどうですか?
基本料が少し高い変わりにバカ高い回線契約料が
かかりません。

書込番号:19748

ナイスクチコミ!0


Nagaiさん

2000/07/01 10:16(1年以上前)

まず、現在ホームテレホンにつながっているNTTから来ている電話線
を切断し、両側にモジュラジャックをつける工事をしてもらいます。
そのあと、モジュラケーブルで2つのジャックを接続すると元通り
ホームテレホンが使えるはずです。
つづいて、ISDNへの切り替えをします。購入したTAのU点端子と
アナログポートから線を出し、先ほどの2つのジャックへ正しく
つなぐとOKです。

書込番号:20424

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishizakさん

2000/07/01 13:44(1年以上前)

Nagaiさん
レスありがとうございます.
つまり,
NTT----(U点端子)TA(アナログポート)----ホームテレホン
とするだけでよいのですか?
さっそく試してみます.

書込番号:20456

ナイスクチコミ!0


電話工事のお兄さんさん

2000/07/02 01:30(1年以上前)

仕事で電話工事をやっています。NTTのホームテレホンならVXとかだと思いますが、回線種別の変更はシステムデータを変更しないと出来ないので、やってみる前にプッシュ回線かアナログ回線かだけは調べた方がいいですよ。ほとんどのTAはプッシュ信号しか使えないので、現状でダイヤル回線を使っている場合はそのままでは使用できません。この場合は電話機を設置したところに依頼するか、ダイヤル信号を使えるTAを用意しましょう。(NTTのV−30DSU等)

書込番号:20633

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TA(ターミナルアダプタ) > NEC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古RS20の増設についての注意 0 2014/11/08 23:43:56
WIN7、ISDN回線、LAPLINK12 2 2014/04/16 16:20:55
windows 7で使用できますか? 8 2014/02/13 3:20:13
着信履歴 for USB機能せず 2 2013/04/28 10:02:03
突然死? 0 2013/01/14 23:20:50
AtermIT21LのCD−ROM 1 2008/10/20 11:28:46
どなたか教えてください。。 1 2006/10/15 21:48:40
初心者ですが 0 2006/10/11 12:31:15
AtermIT21Lの導入について 1 2006/09/23 14:55:17
どうかご教示ください 3 2005/07/23 9:11:27

「TA(ターミナルアダプタ) > NEC」のクチコミを見る(全 1014件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る