『50000Ah大容量モバイルバッテリーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『50000Ah大容量モバイルバッテリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

50000Ah大容量モバイルバッテリーについて

2016/04/03 08:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 Iamcooさん
クチコミ投稿数:14件

商品説明欄に
@DC5A以下ノートパソコンに充電できません。
A購入前にノートパソコン対応転換器を確認してください。
とありました。
「DC5A以下」とAの説明の内容がわかりません。
どなたか教えてください。
品物はMAXOAK50000mAhです。
よろしくお願いします。

書込番号:19753703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/03 09:12(1年以上前)

Iamcooさん、こんにちは。

モバイルバッテリーの製品はどれでしょうか?

商品のURLを貼って頂けますか?

書込番号:19753735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:10件

2016/04/03 09:59(1年以上前)

Amazonに売られているものでしょうか。
もともと海外の製品なので翻訳の過程でミスがあり
対応転換器などという意味の分からない言葉が出てきてしまっているようですね。
これは気にしなくていいと思います。

DC5A以下ノートパソコンに充電できませんとのことですが
AmazonUSAの原文をみると5A以上の電流は出力できないと正反対のことが書かれています。
ノートパソコンですとほとんど5A以下でしょうからおそらく後者が正しいと思います。
ノート用のグラフィックボードなどが付いていると5A超えているかもしれません。
これもほとんど気にする必要はないでしょうね。

後は実際に使ってみるしかないと思います。

書込番号:19753877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Iamcooさん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/03 10:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
www.amazon.co.jp › MAXOAK-50000

Amazonで出品されているMAXOAK-50000mAhです。外出先で長時間使用するため、大容量モバイルバッテリーを探しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19753891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Iamcooさん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/03 10:08(1年以上前)

ホームページや問い合わせ先がわからなくて困っていました。
ありがとうございました。

書込番号:19753913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/03 11:01(1年以上前)

このモバイルバッテリーの仕様を見ると20V/3Aの出力をノートPC用に使うようですね。
普通のノートPCなら5Aなんて無いですから大丈夫でしょう。

対応転換器はプラグか何かかな?
合わなければ下記のような変換プラグを購入すれば良いでしょう。

【Broadwatch】 DCプラグアダプター9種(5.5/2.1mmジャック 対 9種のプラグ)  ¥ 385
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Broadwatch%E3%80%91-DC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC9%E7%A8%AE%EF%BC%885-5-2-1mm%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%AF%BE-9%E7%A8%AE%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0/dp/B00IQ3WJZC

書込番号:19754054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/03 11:17(1年以上前)

Iamcooさんの他スレも拝見しましたが、

東芝のPCは、DC19VがACアダプタのDC電圧の定格ですね。
容量は、モデルによって 90W, 65Wといった消費電力に対応する必要が
あります。何Aの電流かというのは、90W÷19V = 4.74A というように
計算することができます。

ただ、充電中もPCを使うという形ですと連続して数時間その電力が供給
できる作りになっているか(モバイルバッテリーの電池や回路の放熱等)も
選択のポイントとなります。

今回、50,000mAhといった大容量をご希望のようですので、国内メーカーの
製品の方が安全規格にも適合しているので、良いかと思います。

システムトークス
SGB-MDC300LP2
http://kakaku.com/item/K0000577182/

それと、同社製インバータ
http://www.system-talks.co.jp/product/aci-sg200w/aci-sg200w_nr.htm
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OZGMIMI

ご予算もあるかと思いますが、上記を組み合わせて、PCに付属の
ACアダプタで運用された方がベターと思い、ご提案致します。


書込番号:19754107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング