『ジオス アンピーオティアグラを買うつもりが!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ジオス アンピーオティアグラを買うつもりが!』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

スレ主 モンピさん
クチコミ投稿数:31件

店の人に コーダーブルーム薦められて また迷っています。コーダーブルーム Rail 700SL-LTD 軽いです 車体も格好いいし 金額もアンピーオと同じ位です 皆さんなら どちらを選びますか?初心者なので アドバイスお願い致します。m(_ _)m

書込番号:19759251

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/04/05 04:04(1年以上前)

こんにちは。

Rail 700SL-LTDのような軽い車体は、登り坂とかに有利です。フレームもしっかりしていることが条件ですが。
スポーツ車は、10キロを切ってくると、1キロ単位で軽くなると、登りとかで実感できます。ですので、アンピーオの9,6キロより8,4キロの軽さは、実感できるかと思います。

でも、乗り味は、クロモリフレームのアンピーオの方が当りがしっとりしていて良いですし、またクロモリフレームで9,6キロは、軽い方で、街の普通の登りなどでは、十分、登ってくれますし、ジオメトリーはクロスバイクの中でも、ロードバイクよりな設計になっていて、スポーティな走行感覚が楽しめるようになっています。

アンピーオは25Cのタイヤを嵌めていますが、乗り味、重視でしたら、アンピーオが良いのではと思います。


書込番号:19759900

Goodアンサーナイスクチコミ!5


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/05 08:31(1年以上前)

僕もアンピオに一票。9キロ台なら日用遣いに勿体ない位のスペック

コーダブルム確かに魅力のスペックながら、8キロ台の重量は耐久性が懸念され、フルカーボンフォークといえどじゃじゃ馬っぷりが予想されるものの、ヤングな人ならチャレンジしていいかも
ハンドル振動が気になったらエルゴグリップとかで対処できるし


こんなのも見つけたけど、あらまカッコいいね^^
http://khodaa-bloom.com/bikes/farna/farna700_f/

書込番号:19760170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2016/04/05 11:37(1年以上前)

コーダブルームはnovatecハブという事でシールドベアリングになっています。GIOSはシマノですからカップアンドコーンです。ということで、いじり甲斐のあるGIOS推奨いたします。

書込番号:19760530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 モンピさん
クチコミ投稿数:31件

2016/04/05 12:15(1年以上前)

ありがとうございます!アンピーオティアグラは自分でも良い自転車だと思っています アンピーオ諦められません。

書込番号:19760628

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15871件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング