


PC何でも掲示板


旧型パソコンを使っています。USB2.0インターフェースカードを使用していたのですが、ATAカードに取り替えた為、USB2が使えません。USB1に直接挿してUSB2になるアダプタなどはないでしょうか?もしくはさしあたって必要なのはブロードバンド環境(現在CATV20M)なのでIEE1394のイーサネットポート、他に高速なポートなどありませんか?(現在はUSB2&1対応のUSBイーサネットアダプタを使っています。見当違いな質問でしたらすいません。ご口授お願いします。
書込番号:1976393
0点

do-hakam さんこんばんわ
お持ちのPCIスロットに空きが無いと言うことでしょうか?
どのようなPC構成なのかわかりませんので、よろしければお書きいただきたいのですけど。
書込番号:1976420
0点

IDE端子に空きがあるのでしたら、このような製品も有りますけど…
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/iu2-dat.html
書込番号:1976433
0点


2003/09/25 23:09(1年以上前)
>USB1に直接挿してUSB2になるアダプタ
USB1の部分を経由する以上、無理です。
>現在はUSB2&1対応のUSBイーサネットアダプタを使っています
とりあえずUSB1のコネクタにつなげば良いのでは無いでしょうか?
書込番号:1976621
0点


2003/09/25 23:16(1年以上前)
おそらく、PCIスロットが少ない旧型機ユーザーの方だと思います。
まず、USB2.0は、USB1.1の上位規格ですので、1のポートを使って
2の速度を実現することは不可能です。
逆の2の機器を1の速度として使うことはありますが。
PCIスロットが少ない機種のために、
複数の機能を持ったボードは販売されています。
玄人志向のCHANPONシリーズか、
SUGOIカードあたりが、条件に合うでしょうか。
検索してご検討ください。
書込番号:1976652
0点



2003/09/26 00:06(1年以上前)
たくさんのレス本当にありがとうございます。情報不足ですいません。私のパソコンはSONYVAIO PCV-R62です。PCIスロットは3個ついていて、ATA133カード(スゴイカードと取り換え、ちなみにSUPERCHANPON2Xはうまく付きませんでした)、TVカード、モデムとPCカードスロット併用、の3個です。モデムは取り外したいのですが、前面のPCカードとつながってて、あまり詳しくないので取り外すのが難しそうなんです。それでUSB2&1対応のイーサネットポートでインターネットしていたのですが、CATVの20Mに申しこんだので、USB1ではあまり速度が変わらないとの事なんです。それで質問しました。あも様のご紹介の商品が気になるのですが。IDEの端子はパソコン内部ですよね。そこから外に引いてくるのは可能なんでしょうか?とにかく皆様ありがとうございました。
書込番号:1976875
0点


2003/09/26 08:51(1年以上前)
お話を読むとPC Cardスロットはお使いでないようですが、そこにLANカードかUSB2.0カードを刺せばいかがです? ちょっと美観的にアレですが。
書込番号:1977662
0点

PCカードスロットがあるんなら、そこにLANカード挿せばいいと思うんだけど…?
スゴイカード等の複合カードは不安定になったのでしょうか?どう不安定になったか書けばアドバイスもしようがあるんだけど…。こういうカードはPCIの少ないメーカーPCで使うのが主目的の製品なんですけどねえ。
書込番号:1977668
0点


2003/09/26 08:59(1年以上前)
もし増設HDDがマルチブート環境とかに絡んでおらず、データだけが入っているなら、これをIEEE1394外付HDDケースに移し、元のUSBカードをお使いになるのが一番動作確実だろうと思います。
書込番号:1977670
0点



2003/09/26 14:38(1年以上前)
たびたび有難うございます。スゴイカードは問題なく使えてました。ただハードディスクを購入しまして、ATA133対応だったので換えてしまいました。体感速度があがったのでこのままで使いたいのです。玄人志向のSUPERCHANPON2Xがハードディスクがマスターしかつなげられず、スレーブの方が認識しないようでした。それで普通のATA133ボードを付けてます。PCカードのイーサネットボードはUSBのものより高速なのですか?旧型マシンで速度求めてもしょうがないとは思うのですが、CATV申し込んだので、せっかくなので熟考してます。長いツリーになって、申し訳ありません。
書込番号:1978183
0点


2003/09/26 20:21(1年以上前)
私の資料の読み方が正しければ、この機種のカードスロットはCardBus対応です。CardBusの最大転送速度(理論値)はPCIバスと同じで、約1050Mbps相当なので、それにLANアダプタをつなげばUSB1.1よりははるかに速いでしょう。
書込番号:1978803
0点



2003/09/26 23:38(1年以上前)
皆様のレス大変参考になりました。有難うございました。また何かあったら、書き込みさせていただきます。そのときはよろしくお願いします。
書込番号:1979415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)