三菱の太陽ソーラー10.02kwを新築と同時に設置します。
昨日金額を工務店さんから教えてもらったのですが、330万円(税別)でした。
細かい金額の割りふりはわからないのですが
全ての工事費込みの金額だそうです。
分かってるかぎりでは、
南に片側に降りている2.8勾配の屋根で、
機器10年保証のみです。
架台はキャッチ工法で工事費は全て込みです。
1kw26万とか23万とかの、他の方の投稿を拝見しました。
私の金額だと1kw33万円になってしまいます。
全ての工事費込みならこの金額は妥当でしょうか?
26万円や23万円の金額の方はプラス別途の工事費がかかるのでしょうか…?
とても私の金額が高い気がして心配で仕方ありません…。
すみませんが教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。
書込番号:19765530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニコ88さん
はじめまして!
ここで比較している価格はパネル等の器材費
工事費用、各種申請費用を合計した税込み価格です。
合計金額を容量で割った1kw当りの価格で比較してます
設置する環境(地域や屋根の勾配材質)でその単価も左右されますが、33万円は安い部類には属しません。
ハウスメーカー施工ですと、どうしても高くなりがちですが、逆に保証面では充実しています。
わたし的には新築と同時にやるなら
ハウスメーカーにお願いした方がいいと思いますよ。
お値段は交渉の余地ありですが。
書込番号:19766306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコ88さん
初めまして!私も先日新築の家に三菱の太陽光を設置し、稼働開始致しました。
パネル数(私は53枚)以外は同様の構成となっており、機器延長保証付きで税込260万を切りました。
私もハウスメーカーに依頼しましたが、施工は三菱が対応してくれました。
見積もりを拝見しましたがまだまだ交渉の余地はあると思いますので頑張ってみてください。私もこちらのサイトで諸先輩方に相談に乗って頂き、別のメーカーにも見積もりを行い、競わせる形を取りました。
ハウスメーカーだからといって遠慮する必要はないと思います。
1点、見積書の架台の所に三菱保証対象外と記載がございますが問題ないでしょうか?
保証が受けられる方法での取付を検討願います。
ご参考までに。
書込番号:19766437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます!
そうですよね…高いですよね……。
こちらのサイトを見てすごく心配になり昨日は眠れませんでした…。
新築なので工務店さんと良好な関係をと思い別業者は考えてなかったんですが、昨晩いろいろ悩み別業者も…と思っていました。
ですがご指摘頂いた通り今後のことも考えると やはり工務店さんでお願いした方が良いですよね!
頑張って明日 話し合ってみます!
ありがとうございました。
書込番号:19766536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
私昨夜 まみちゃんLOVEさんの投稿を拝見し お見積もり内容が素晴らしくて、私の目標です!!
ハウスメーカーさんでも遠慮はいりませんよねっ!
架台の件もありがとうございます。
明日の話し合いの時にしっかり確認をしてきます。
勇気をありがとうございました。
頑張ってきます!!
書込番号:19766588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコ88さん
新築されるハウスメーカー以外で太陽光工事を行った場合、屋根の保証を外されちゃう場合があるんです。
我が家はハウスメーカーがメチャ高かったので、一括見積りサイトからの業者で太陽光を施工したのですが、見事に屋根にかかわる保証は外されました。
交換に太陽光業者が入る雨漏り保証とかに切り替わりましたが。
ニコ88さん宅は新築ですので、ハウスメーカーに保証してもらった方が得です。面倒くさくないし。
書込番号:19766692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>REDたんちゃんさん
そうなんですねっ!
屋根の保証とかもあるんですね…。
教えていただいて ありがとうございます!!
なんとか上手に交渉して 今のハウスメーカーさんでやれるように頑張ってみます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:19766763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコ88さん
ハウスメーカー自体は高いのが普通ですね。
ですから同じ条件で相見積もりを取りハウスメーカーとの交渉材料にしてみて下さい。
書込番号:19767055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>湯〜迷人さん
ありがとうございます!
相見積もりをとる準備をさっそくしてみます。
相見積もりをとってからしっかり話し合いをした方が良いですよね。
明日はそれとなく金額の話をしてみます!
書込番号:19767265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10kW超えのようですが、家庭用では無く、産業用で考えてるのですか?
また、シミュレーションなどちゃんと出来てますか?
産業用になれば売電単価も安くなりますし、毎年固定資産税も払わなければなりません。
メーカー保証が切れた後の修理費用も計算して、初期費用を回収するのに何年かかるか細かく計算して選択して下さい。
書込番号:19767438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>80ヴォクシーさん
ありがとうございます!
前に金額をみて高いなと思ったので、ハウスメーカーさんに聞いてみたら、
「20年売電なのでこの金額なら10年ぐらいで払えますよ!」
と言われ納得してしまいました…。
20年売電でも機械の故障とか考えるとやっぱり納得してはいけない金額ですよね…。
しっかり話し合って納得した金額で進めれるように頑張ってみます!
ありがとうございました。
書込番号:19768128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
27円(税別)の売電単価で合ってますか?
値引きと同時に機器補償も10年から15年にしてもらいましょう
パワコン2台なので故障のリスクも2倍です
書込番号:19768568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ある坊主さん
ありがとうございます!
故障も2倍ですものね…。
10年保証から15年保証にお願いしてみます。
あっ!そうですよね!27円だと昨年度ですよね…。
ここのところも今年度(24円?)買い取り金額で計算し直してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19769073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコ88さん
高いのは確かです。
一番良いのは別会社で見積りし、新築工事と設置時期を合わせて架台設置・配線類を隠蔽できれば別にハウスメーカーに依頼する必要は全く無いと個人的には思います。
保障に関しても設置業者が雨漏り保障等ある業者であれば問題ないでしょう。
(下手するとハウスメーカーより保障が長い事があります)
私はソーラーフロンティアを設置しましたが、同時に三菱5.66kwが151万の見積もりをもらいましたのでやはり26万円/kw以下が妥当な金額だとおもいます。
ハウスメーカーは外注で70万の利益をとっているということです。
書込番号:19769227
2点
>ニコ88さん
しょういち720さんの意見も確かにその通りで、私もハウスメーカーとは別の業者にて太陽光を設置しましたが、注意点として記入します。
ハウスメーカーにしてみれば利益が無いのに何処かから安値で引っ張って来た業者を自分達が責任管理する商品である新築の現場に入れて、ハウスメーカー側の職人と打ち合わせするという余分な手間やリスクが増す事について、認め無いというケースも多々あります。
良心的で実力のある工務店ならさせてくれると思いますが、筋から言えば「完成引渡し後に好きな業者に設置させて下さい」と言われればその通りです。
また、もしも後々ハウスメーカーの施工ミスなどによる雨漏りが発生した場合、どちらの保証も受けられなくなる可能性があります。
私は屋根工事の施工過程を自分で確認した上で完成後半年位問題が出ない事を確かめ、屋根工事の実績の長い信頼できる業者に太陽光の設置を依頼しましたが、やはり新築の雨漏り保証は可能な限り受けられる状態の方が良いかと思います。
書込番号:19769756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>80ヴォクシーさん
ありがとうございます!
70万…計算するとそうなりますよね…。
哀しくなります……。
今 工務店さんと話しました。
うちは、工務店さんと三菱さんの間にもう1つTOTOさんが入ってるみたいでした。
金額の件 保証の件 全て伝え、1度TOTOさんに聞いてくれるそうです。
ありがとうございました。
書込番号:19769873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しょういち720さん
すみません…間違えてしまいました。
上の文は 、しょういち720さんへのお礼の文です。
なれない操作でごめんなさい…。
書込番号:19769880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>80ヴォクシーさん
ありがとうございます!
別業者も一度検討してみようと思っていたので 注意点すごく勉強になりました。
私も工務店さんとは良い関係を築くため何かと気を使っていたところもあるので、足場をかりたり工務店さんの大工さんと別業者の作業員さんが入り混じるのは もしかして失礼かな?と 少し心配してました。
別業者さんに見積もりをもらう時に 半年後ぐらいにした場合の工事費も出してもらうようにします。
ありがとうございました。
書込番号:19769888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>80ヴォクシーさん
の書き込みの通りハウスメーカー、工務店によってはそうなりますよね。
>ニコ88さん
わざわざお礼をありがとうございます。
それにしても三菱の商品にTOTOまで間に入っているとなると地場工務店ですか??
直接取引がないとなると大幅な値下げは期待出そうにありませんね。
書込番号:19769944
2点
>しょういち720さん
そうなんです。
今回の新築は地元の工務店さんにお願いして建てます。
なので後あとの事を考えると工務店さんとは良好な関係でいたいので、20万.30万ぐらいは相場より高くても仕方ないかな…?とは思っていたんですが…そうなると50万.60万ぐらいの値下げになるのでやはりそれは難しいですよね…。
皆様にいろいろご指導をいただいた内容 注意点で できるだけ交渉してみます!
妥協できる範囲での返答があるといいのですが…。
ありがとうございました。
書込番号:19771376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 三菱電機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/08/01 13:39:08 | |
| 8 | 2019/07/06 17:46:41 | |
| 11 | 2019/02/28 15:59:14 | |
| 5 | 2017/11/14 21:51:32 | |
| 8 | 2017/09/08 16:20:22 | |
| 12 | 2017/07/09 0:59:34 | |
| 6 | 2017/06/24 19:09:49 | |
| 3 | 2017/07/09 1:11:30 | |
| 5 | 2017/06/09 5:40:08 | |
| 2 | 2017/05/21 7:34:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)



