


改造・活用相談
SONY VAIO PCV-J20AL5を使っていますが、CPU がDURON 900MHz です。いろいろやるもので、少し物足りないと感じます(実際不足)CPU をアップグレードしたいと思いますが、メーカーに聞くと「出来ない」の一点張りで、相談にもならないので、何方か知識のある方お教え下さい。
マザーボードは SiS です。
書込番号:1976834
0点

出来ないってことは、ないけども、しない方がよかったりするよ。通常どこのメーカでも出来ないって言うよ。それが当たり前ですので・・・ 出来ると言ったらそれをサポートしなきゃいけないので・・・
マザーはSiSってメーカはないよ。番号も チップセットのSiSのものってことけども・・・ SiSにもいろいろあるので・・・
CPUを交換するよりも、HDDなどを変える方が効果的な場合ありますけども・・・
書込番号:1976846
0点

「J20 CPU 交換」あたりで検索かけると
実際の作業を写真つきで記したHPも出てきます
ただしこのマザーA7S-VMベースらしいですがSONYの独自仕様のせいか
FSB100限定です。
(J21でSFF版?の1GHzを積んでいるのでPalomino./Morgan)いけるかもしれませんが)
ここまで読んでわからないことが出て、独力で解決できなければ
やめておいたほうがいいでしょう。
書込番号:1976986
0点

CPUを変えてもあまり変わりがないことに気づいて、OSをNT系にアップして、HDDを交換してメモリを増設して・・・ ってやってると、メーカ保証はもちろんなくなるし、思ったよりも改善しないから、次の機種を買うお金に回してる方が一番よかったりする場合あるけどね・・・
書込番号:1977368
0点


2003/10/05 19:45(1年以上前)
結論から言うと、「て2くん」さんの言う通りですね。
特にソニーは購入直後の製品でも、筐体を自分で開けた形跡があれば
サポートしないという話を販売店で聞きました。
ソニーは強気みたいなので、その販売店では指名買いの人以外には
バイオを売らないようにしているそうです。(後で困るから?)
その一方で、DELLなどはソニーと正反対のサポートを行っていると
聞きました。
話が脱線しましたが、Duron900MHzが載っているならAthlonも使え
そうですが、当然最近のXP2000+あたりは無理と思います。
せいぜい焼き鳥コアの1.2GHzあたりまでではないでしょうか…。
コア欠けの多いCPUですが、中古は安く出回ってるみたいですよ。
バイオの型番によってはBIOS更新が全くされなかったモノも多々
ありますから、HP等で調べるのも必用でしょう。
書込番号:2003502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「改造・活用相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/08/25 7:58:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/29 15:52:12 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/09 12:52:01 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/11 13:45:35 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/25 14:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/29 8:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/10 10:47:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/20 11:44:16 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/09 0:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/14 23:23:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)