


光学ドライブはPCの5.25インチベイに搭載するものですが,3.5インチベイに搭載できるような光学ドライブはありますか?
Slim BD Drive などがそうですか?
書込番号:19810388
0点

スリムドライブを3.5に変換する金具みたいなのがありますのでそれ使えばのると思いますよ
書込番号:19810397
1点

>3.5インチベイに搭載できるような光学ドライブ
MOなら可能だと思いますがBDで見たことがありません。知識不足???
書込番号:19810417
1点

やっぱりあるんですか・・・
そもそも3.5インチベイや5.25インチベイの正確な寸法がわからない・・・
書込番号:19810426
0点

ディスクの直径12cm=4.724インチ。
書込番号:19810432
1点

適当に調べた所多分
5.25インチベイ用: 約W14.5×D16.6×H4.0cm
3.5インチベイ用: 約W10.2×D15.8×H3.0cm
なので5インチ→3インチに搭載は 不可能だが 3インチ→5インチに搭載は可能なはずですね
ただその存在するらしい3.5インチの光学ドライブを見たことがないので何とも言えませんが
皆さん回答ありがとうございましら
書込番号:19810471
1点

?? 小は大を兼ねません。
書込番号:19810517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんかの"とんち"を期待とされているのかと思った。
書込番号:19810527
3点

通常、DVDやBDといった光ディスクのサイズは、Sony、Philipsが共同開発したCDと同じ12cm。
(8cmのディスクもある。)
3.5inchベイの幅は10.2cm、通常の12cm用光ディスクドライブは物理的に搭載しようがない。
(3.5inchベイは元々フロッピーディスク(90mm)ドライブを想定したもの。)
Drive bay - Wikipedia, the free encyclopedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Drive_bay
*Slim Driveは厚さが9.5mmや12.7mmで、主にノートパソコンなどで利用される薄型のドライブ。
書込番号:19810608
0点

釣りですかね。不漁かと。
書込番号:19810627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



>DigitalMiyamotoさん
逆です。
スレ主は5インチベイに入るものを求めているのではなく、3.5インチベイに入る光学ドライブを求めています。
8cm専用ドライブなんて需要がないので作る人はいないでしょう。
事実上8cmなんて昔のCDくらいしかないです。
今はCDシングルでさえ12cmですし、HDDや半導体メモリーに記録することが主流になったので8cmの記録メディアも作る必要がありません。
8cmのCDがなくなったのは縦置きやスロットインタイプのドライブに入れられないからだと思いますが...
書込番号:22298142
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





