『見積もりの評価をお願い致します!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

『見積もりの評価をお願い致します!』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もりの評価をお願い致します!

2016/04/24 01:03(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:10件

愛知県在住、4人家族、ガス併用で自宅の折板ガレージ(南南西:西北西に向け少しの勾配)の上に検討しています。

先日、近くで工事をするのでということで訪問販売(宣伝に協力してもらうため通常より安くするとよくあるパターン)に来られました。
4年前にも一度自宅の屋根に太陽光を検討しましたが、2.5kwほどしか乗らず断念した経緯があります(その時も訪問販売でシミュレーションして頂きましたが結果メリットがない分かり帰って頂きました)。
自宅の屋根には乗らないことが分かっていたため、今回は折板ガレージの上でシミュレーションをお願いしました。
訪問販売に対する疑いと太陽光について素人のため、タイナビにて他に2社見積もりをとっている最中です。



[見積もり内容]
・モジュール 東芝 SPR-250NE-WHT-J×15枚
・パワコン  TPV-PCS0400B1
・モニター  TPV-CM002D
・補償・保険等
 パワフル保証(モジュール出力最大20年+機器15年)、工事保証、自然災害補償(10年)、15年発電補償、盗難保険
・サービス
 無料点検(3カ月、1年、9年)、買い替え時商品50%オフ
その他、接続箱、工事(太陽光、電気配線、足場)

自社施行でガレージ上にべた付けし150万円とのことです(市町村の補助金含まず)。

発電量は年間4340kwhとのことで、11年目以降は1kwhあたり20円で計算され15年ローンを提案されました。



[心配な点]
折板ガレージについて2点。
@モジュール15枚の重量は問題ないが、梁が2本のため、本当に3列のせることが出来るのか。
 (ガレージの業者には梁が2本の場合は2列が基本と以前聞いたことがあります。)
A4分の1がポリカーボネートであるにも関わらずその部分にも問題なく乗せられると言われていること。
 (タイナビで見積もりをお願いした2社は難しい・無理に近いとのこと。ちなみにポリカ部分が不可となると2.50Kwのため断念する予定です。)


説明に来られた方の印象は良かったものの、営業のプロだと思いますので…。
資料等見せて頂きしっかりした業者だと思うので設置に向け前向きな半面、大きなお金が動くものなので心配です。
見積もりの評価と心配な点について助言やご意見等頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:19814404

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/04/24 08:05(1年以上前)

>リトルCさん

折板屋根ガレージの写真をアップしてもらえないですか。特にポリカのところです。
ポリカ屋根は強度がないので、メーカー保証はとれません。パワフル保証を付けるのは無理です。
保証を取るために業者はメーカーに提出する写真を撮りますが、ポリカ屋根の部分は隠すんじゃないでしょうか。
梁が2本なのも気になります。震度7が来ると崩れます。ちなみにガレージは建築確認を取っているのですか? 取っていないなら強度面で不安です。
営業のプロとは思えません。どこの業者か教えてください。

どうしても設置したいなら、ポリカ屋根を除去してすべて金属折板に張り替える工事が必要です。

無料点検(3カ月、1年、9年)、買い替え時商品50%オフのメリットはありません。数年立つとパワコンの値段も半額になります。
4kWパワコンは5万円くらいが普通になるでしょう。
また、9年後その訪販業者が事業継続している可能性はほぼゼロでしょう。
9年後には太陽光発電訪販はほとんど淘汰されていると思います。

>11年目以降は1kwhあたり20円で計算され

 20円は高すぎます。半額の10円/kWhで計算すべきでしょう。

書込番号:19814809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/04/24 09:57(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。


このガレージを建てた業者はすでに廃業されておりましたが、当時の担当者が別会社を立ち上げていたため電話がつながり、強度について質問したところgyongさんがおっしゃるように「梁が2本のため原則2列。3列乗せたいのであれば梁を増やし、ポリカをガルバニウム鋼板にする必要がある。」と言われました。
またタイナビで見積もりをお願いしている他業者はガレージ会社が廃業しているためガレージの強度について会社規模での約束が出来ないので難しい(パネルを乗せてガレージがつぶれた時の責任の所在をはっきりできない)とのことでしたが、この訪問業者は「うちも折板ガレージをやっており、まずつぶれることはまずない。聞いたことがない。」と言われ、万が一つぶれた時のガレージに入れてある車への被害は誰が補償してくれるのか質問すると、「万が一地震等でつぶれ車への二次災害があった際も、車両保険で対応できますよね。」とのことでした。

今思うとおかしいですね…。
ちなみにパワフル補償についてもポリカだと対象外など詳しい説明はありませんでした。

勉強不足でお恥ずかしい限りです…。

折板ガレージの写真を載せますので、再度ご確認をお願い致します。

書込番号:19815067

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/04/24 10:20(1年以上前)

>リトルCさん

ガレージはポリカ入っていますね。これは設置するにはとんでもない課題です。築何年でしょうか?

折板屋根とか陸屋根は強度計算が必須です。これを怠り導入しようとするイケイケ業者は売ることしか考えていません。
この辺の保証は「覚書」などで書面を取った方がいいですよ。口先だけだとそんなこと言ったことがない、あなたの解釈違いだと逃げられますので。
どこの業者かますます知りたくなってきました。

梁を2つそのままでいくなら、アフターサポート無しの中国製パネルで25万円/kWくらいでできそうな気がします。
わざわざコストが高い日本メーカーを選ぶ選択肢がありません。
ただ、それをやってくれる業者を見つけるのが難しいです。DIYでやってくれる人が見つかるといいですね。中部なら結構いそうな気がしますが。

書込番号:19815135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/04/24 16:33(1年以上前)

>gyongさん

具体的なご意見ありがとうございます。

ガレージは築5年弱です。

強度計算なんで言葉は1mmも出てきませんでした。もともと訪問販売に疑いを持っていましたので、説明の間はボイスレコーダーで録音してありますが、それ以前の問題のようですね…。お話に来られた方も気さくで、他愛もない話から免許証まで見せてくれるくらいの人だったのですが、今になるとそれも手口だったと思えてしまいますね。残念です。

業者名を直接出すのには抵抗がありますが、過去にこのカテで出てきている名古屋市の業者です。肩書きだけ見ると立派な会社に見えるのですが…。

タイナビにて2社見積もりをお願いしていますので、そちらで検討し、10年でローンを返せない程度なら今回は設置を諦めようと思います。

自分でも太陽光について勉強を続けていくつもりですが、その他今後の太陽光導入について具体的なアドバイス等ありましたら教えていただけますでしょうか。


書込番号:19816047

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/04/24 16:53(1年以上前)

>リトルCさん

ポリカのところは折板金属屋根に取り替えないといけません。
ポリカの部分にパネルを設置したら、その部分が強風のあおりを受けると簡単にパネルが吹っ飛びます。
そもそも梁と梁の距離が長すぎて、パネルの保持が難しいのでここが弱点になります。
陸屋根とか折板屋根でパネルが台風の強風で飛ばされるケースは結構多いです。今年の台風シーズンも発生すると思います。

ですから、まともな業者であればこの手の屋根への設置はホイホイ簡単に口八丁で“できます”とはいえません。
産業用太陽光発電が得意な業者は折板屋根への設置実績があります。縁があるといいですね。

書込番号:19816086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/04/24 18:26(1年以上前)

>gyongさん


今回はもちろん先方にお断りの連絡を入れます。今後はより訪問業者を怪しむことにします。


いろいろな質問に対し、的確な回答ありがとうございました。

書込番号:19816332

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/04/24 20:16(1年以上前)

>リトルCさん

>今後はより訪問業者を怪しむことにします。

 すみません。訪販業者を“より”怪しむとされたので、補足させてください。

 訪販の給与体系をご存じでしょうか?
 普通のサラリーマンと違って固定給がない、または非常に少なく、完全成功報酬歩合制です。
 ですから、売るためには口八丁手八丁なんでもします。事実でないことを吹聴するのは日常茶飯事です。

 元訪販の友人が「いかにお客を騙して売上立てて自分の収入にするかが命」と言ってました。

 また訪販企業そのものが社員を虫けらのようにしか扱わないのです。訪販にまともさを期待するのは無駄です。

書込番号:19816648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/04/24 22:10(1年以上前)

>gyongさん

ご指摘ありがとうございました。

書込番号:19817039

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)