『食洗機の分岐水栓が取れません』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『食洗機の分岐水栓が取れません』 のクチコミ掲示板

RSS


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 食洗機の分岐水栓が取れません

2016/04/27 19:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

クチコミ投稿数:4件

賃貸物件に据え置き食洗機を付けていましたが、引越のため取り外すことになりました。
取り外しと取り付けも引越業者に一緒に頼みました。

ですが、当日工事に来た方曰く、水栓が錆びてしまっているのでクラシアンのような専門業者でないと無理と言われました。
手で取ろうとしてくれましたが無理でした。

賃貸物件なので現状回復しないといけないんですが、専門業者に頼むと高くなりそうなので、自分で取り外せないかと考えてます。
電気屋さんが無理なことを自分でするのはやはり不可能でしょうか…。

書込番号:19824521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9472件Goodアンサー獲得:949件

2016/04/27 19:09(1年以上前)

写真がないと状況が判断できませんが、専用の工具が必要になりそうです。
工具代と入手期間が発生するので得するか微妙です。

書込番号:19824535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/04/27 19:11(1年以上前)

>ガラスの目さん

ありがとうございます。
画像載せ忘れました。

書込番号:19824545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:1130件

2016/04/27 20:33(1年以上前)

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SXH7.pdf

これの逆をやってみるとか・・・

ただし止水栓を閉めてから

書込番号:19824834

Goodアンサーナイスクチコミ!9


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:1130件

2016/04/27 20:45(1年以上前)

賃貸物件の現状回復ですね。

たとえばUR賃貸では分岐水栓については現状回復の必要がなくて、そのままでいいので、それと同じ賃貸物件も多いです。
取り外しても引っ越し先で使える可能性は低いので、管理会社か大家さんに確認した方がいいかも知れません。

書込番号:19824872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9472件Goodアンサー獲得:949件

2016/04/27 21:00(1年以上前)

柊の森さん紹介のpdfを拝見すると、モーターレンチ(1500円)くらいの工具を買えばなんとかなりそうです。
しかし、大家さんにそのままで良いか確認されたほうが、良さそうです。
次の入居者が助かるので、大家さんにとっても得です。

書込番号:19824925

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/04/27 21:13(1年以上前)

>ガラスの目さん
>柊の森さん

ありがとうございます。
管理会社に、取り外してから退去するように言われました。
新居ではもう別の水栓を購入したので、これはもう捨てるだけなんですが…。

取扱説明書もありがとうございます。
これがなかったら絶対できないと思います(汗)
普段から配線や組立などしないので不安です。

書込番号:19824971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2016/04/28 07:17(1年以上前)

>管理会社に、取り外してから退去するように言われました。


スルーしていいですよ。
まずトラブルにならないです。 どうしても外せとなるなら管理会社に任せましょう。


因みに
どうしても外したいなら画像1のベルトレンチを使う
それで駄目なら、カバーナットを軽くトーチで炙りコーナーレンチで外す方法です。
ただ、コーナーレンチを使わないと外せないようなら蛇口はボロボロです。


先ずは参考まで。。。。。<゜)))彡

書込番号:19826012

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/04/28 18:23(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
>ガラスの目さん
>柊の森さん

ベルトレンチを購入して半日格闘しましたがやはり取れなかったので、普段から交流がある大家さんに直接問い合わせてみました。

そしたら、そもそも勝手に水栓なんて付けられたら困る!ちゃんと取って返してくださいよ!と怒られました。
付けるのも貸主の了承がいるのですね。
現状復帰できたら問題ないと思っていました(できていませんが…)

その為、結局水道業者に頼みました。
一万円以上かかりました…。
食洗機は付けるのにも結構お金がかかりますが、取るのにもお金がかかるのですね…。
なんだか色々勉強になりました。


皆様、ご親切に色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:19827411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1170件 縁側-物作り支援側?の掲示板

2016/05/03 16:30(1年以上前)

>リシェマコさん

解決済に近いところ、「分岐水栓部分のみを外すのか」「水栓全体を外すのか」、微妙に詳細にどこが問題・ポイントか個人的に不明な点があり、今後の賃貸利用の心構えの参考になると思われますので念のため失礼いたします。

> 新居ではもう別の水栓を購入したので、これはもう捨てるだけなんですが…。

特にこの記述。
新居には何がしか投資されていらっしゃる訳ですよね?

そもそも入居時に水栓全体を交換なさったのでしょうか?
それでしたら、それを元に戻さねばならないと思います。
そのことを「分岐水栓が取れません」と書かれたのか?
それでしたら、まずは当初に大家さんに確認するか、自力で確実に戻せることを確認しておく必要がありましょう。
そうでも無ければ交換すべきではありませんし、失礼ながら今回の様に費用がかかって文句を言うのはいかがなものかと思います。

ただし、もし水栓全体を交換した訳では無く、元々が分岐していた部分が錆付いて外せなくなったのであれば、むしろ責任はその機器を選択した大家さん側が負うべきと思います。
例えば微妙ですが、ガス釜用のオプション口の調子が悪いの類のことです。

で、錆付いたといういわば『異常』に焦点を絞りますと、そもそもそれを行った業者が部品に粗悪な物を使用したためとかでそうなってしまったのではないですかね?
(まともなステンレス製ならギタギタにでもしない限り錆付いて取れないというほどにはならない様な?)
まぁ、状況によって微妙ですが、、、物は言い様で損害賠償請求とは言わないまでも、苦情を入れておくのもひとつの手でしょうし、新居の工事にても言及してそうならない様に確認しておくべきではないかと思います。
同じことを繰り返すことにもなりますので。。。

書込番号:19842078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1170件 縁側-物作り支援側?の掲示板

2016/05/08 16:41(1年以上前)

末尾の件など、よほどか劣悪な使用環境で無ければ、領収書によってかかった費用(引越し業者ないしは自身の負担外)をメーカ等から取り戻せるかもしれないというのはおいしいプラスの参考と思ったのですが、バッサリそうではないと言うことなのでしょうかね。。。

書込番号:19857725

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[食器洗い機(食洗機)]

食器洗い機(食洗機)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング