『PMA-2500NEの電源ケーブル』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PMA-2500NEの電源ケーブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

PMA-2500NEの電源ケーブル

2016/04/29 19:33(1年以上前)


プリメインアンプ

クチコミ投稿数:2573件

先日、PMA-2500NEを買ったのですが、さらに音をよくする為に電源ケーブルを変えたいのですが、
どのあたりがオススメでしょうか。

高くても一万以内に収めたいと思っています。
よろしくお願いします

書込番号:19830605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/30 11:58(1年以上前)

初心者の方にはラックスマンの電源ケーブルをお勧めします、ラックスマンはアンプメーカーですからケーブル専門メーカーと違ってどのようなケーブルがアンプの音質改善に効果があるか経験で知ってますから間違いないです。

書込番号:19832543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/30 12:05(1年以上前)

予算、一万円以下でしたか? 一万円以下では良いケーブルはないですよ、それなら壁コンセントを変えた方がいいです。

書込番号:19832569

ナイスクチコミ!3


ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/30 13:18(1年以上前)

灯里アリアさんこんにちは。
エスプレッソロマーノさんが仰るとおり壁コンを先に替えて3Pプラグを挿せるようにしませんか?
次にパワータップ、最後に電源ケーブルの順に投資した方が失敗が少ないと思います。
電源関係はシステム全体に及ぼす影響が大きいので、プラグも含めて上流から変えていき下流で修正した方が無難です。
電源ケーブルも個性が様々ですから、どのような不満があってどうしたいのか明確にするとレスが付きやすいと思いますよ。

書込番号:19832759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/30 19:26(1年以上前)

予算1万円なら皆さん言われてるように、壁コンがオススメです。オヤイデやフルテック辺りがいいのでは?

書込番号:19833585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2016/04/30 19:51(1年以上前)

>高くても一万以内に収めたい

 以下の業者が扱っている商品が候補になります。
http://www.shima2372.com/all_lineup.html#power
http://procable.jp/power.html
http://www.rider.ne.jp/item/detail.php?cid=12&uid=57
http://www.negishi-tsushin.com/
少なくとも、アンプの付属ケーブルよりはマシです。

 なお、壁コンセントの変更は賃貸住宅などでは不可になるケースがありますので、誰にでも奨められる方法ではないです(トピ主さんの場合、それが可能ならばいいのですが)。

 それから、市販電源ケーブルの多くがプラグが3ピンですから、2ピンの壁コンセントに繋ぐ際には変換コネクターを使うか、プラグが2ピンでアウトレットが3ピンになった電源タップを調達する必要があると思います。

書込番号:19833666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2016/04/30 20:23(1年以上前)

コンセントを交換するには、資格が必要です。

なので、無資格の人が交換するのはNGですから、スレ主さんが資格をもっていなければ、資格者に頼むことになります。
この時点で、1万円の予算では交換は難しいかと思います。
知り合いに電気屋さんがいて、安くやってくれるとか、趣味で資格を持っている人がいてただでやってくれるというのであればその限りではありませんが、その場合には、元・副会長さんのかいている問題があります。

電源ケーブルの自作も、少なくても、ワイヤーストリッパーと、テスターは必要ですから、これらをそろえて作業をするとなると、ケーブルにかけられるコストは低くなるわけですから・・・・・・・・・

書込番号:19833760

ナイスクチコミ!1


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/01 23:32(1年以上前)

>灯里アリアさん

LUXMANのJPA-10000を推薦しておきます。
PMA-2000REに使っていました。
DCD-1650REには、shima2372を。

最近アンプをL-507uxに入れ替えて、アンプのJPA-10000をCDPに使用するようにしています。
定価5000円税抜きです。

コンセントやタップ等、上流からとの意見も正論かとは思いますけど、ケーブル初心者の方ならまずは音の変化を確認したいのではないでしょうか。
1万円までなら勉強代でも良いと思います。

私も1万円超の電源ケーブルは購入したことがないレベルなので、偉そうなことは言えませんが。

JPA-10000はパーツ扱いですが、大阪のシマムセンで購入しました。LUXMAN直接でも購入可との書き込みもありました。

書込番号:19837341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/02 08:59(1年以上前)

私も2本使っていますが、JPA-10000は変なキャラクターがなくてイイですね。
ただ音調の変化が地味過ぎて良さに気づけないかもしれません。
私がCDやAMPに使ったときは解像度が上がるわけでもなく、低音が出るわけでもなく、ボーカルが前に出るわけでもなく何が変わったか正直わかりませんでした。
でも他のケーブルからJPA-10000に戻すと不思議と落ち着いて聴いていられます。(聴き疲れしない)
ものは試しとデスクトップPCの電源ケーブルに使ったら大当たりで、PCオーディオ特有のギスギス感がかなり緩和されました。
使いまわしの利くケーブルとして購入してもゴミにはならないと思います。

書込番号:19838010

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/05/02 18:11(1年以上前)

灯里アリアさん こんにちは。

通販サイト以外の市販品で、ご予算内だとこんな感じでしょうか?

ゾノトーン

6N2P-3.0Meister

http://joshinweb.jp/audio/10051/4580365062166.html#reviewJump
http://zonotone.co.jp/products/power-cbl.html

光城精工  

KS-0

http://joshinweb.jp/audio/10051/4939325096916.html
http://kojo-tech.jp/products/cable.html#c05

塩田電線

C1011

http://www.phileweb.com/news/audio/201311/21/13921.html

書込番号:19839085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/03 00:53(1年以上前)

新品1万円の電源ケーブルだと音に味付けは出来るけど音のバランスを崩すだけなのでノーマルの方が良いです。
中古とかで「CARDAS HEXLINK GOLDEN 5C」の電源ケーブルを探すと格安で次元の違う音が出せるはずです。
ちなみに私はCARDASの「ゴールデンリファレンスパワー」「クリアMパワー」「クリアビヨンドパワー」など10〜20万円クラスの電源ケーブルを使用していますが、魂を抜かれて幻覚が見えそうな精神的に可笑しくなりそうな程の音の違いは出てます。
「CARDAS HEXLINK GOLDEN 5C」は同クラスですが型落ちなので、そこまで凄くはありませんが驚くほどの音は出るはずです。

書込番号:19840349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/03 08:27(1年以上前)

私の経験では妥協して7000円くらいの電源ケーブルを買って、大した効果もなく後悔して1万5千円のケーブルを買って最初から妥協しなければ良かったと反省したことがあります。アンプやCDプレーヤーは試聴してから買いますが、電源ケーブルなどのアクセサリー類は試聴できませんからギャンブルや酒と同じで経験で選ぶしかありません。まあ、失敗して無駄な金使っても授業料だと思って下さい。それか、堅い方法としてはアクセサリーなどに金使わないで貯金してアンプやCDプレーヤーを上級機に買い換えるという道もあります。

書込番号:19840801

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング