『LP−2020aで真空管アンプを鳴らしてみました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『LP−2020aで真空管アンプを鳴らしてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ

スレ主 anallog 33さん
クチコミ投稿数:38件

LP−2020aで真空管アンプを鳴らしてみました。

D級アンプでB級プッシュプル・アンプ(3W)をドライブします。
6Z7Gプッシュプル 無帰還 単段アンプ
歪は多いはずですが、気になりません。解像度が良く癖の無い音です。

書込番号:19830766

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/29 20:33(1年以上前)

こんにちは

ちょっと驚きました、20W出力のアンプで真空管アンプをドライブとは、それも3Wの。
鳴ることは鳴るでしょうけど、何かメリットありますか?

書込番号:19830785

ナイスクチコミ!0


スレ主 anallog 33さん
クチコミ投稿数:38件

2016/04/29 20:34(1年以上前)

未完成の試作機で、B電源トランスレスの状態です。ヒーター用は12Vの外部電源です。

形が良く安かったので買ってしまいました。
6Z7G 一本1000円 管はST 足はUS8ピン
買ってから後に知りました。特殊な真空管で B級ポジティブ・グリッド動作 双三極管
しかし、これが逆に好都合で、LP−2020aでドライブ
入力トランスを使うことで簡単にプッシュプル・アンプが出来上がります。

写真に写っているのが全てで、裏側に部品は有りません。
CR類は抵抗1個、電解コンデンサー1個のみです。
白いプラスチックが置いて有る所に絶縁トランスを付ければ完成です。

真空管アンプ入門、
夏休自由研究とかにお勧めします。
尚、詳細は後で追加します。

書込番号:19830788

ナイスクチコミ!5


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/29 20:41(1年以上前)

それなら出力管の前にドライバー用真空管を追加して、20Wの2020を省くのが定説ではないの?

書込番号:19830814

ナイスクチコミ!0


スレ主 anallog 33さん
クチコミ投稿数:38件

2016/04/29 21:00(1年以上前)

>里いも 様

質問ありがとうございます。画像で大体は想像できると思います。
アンプの入力インピーダンスが高いので、LP−2020a出力は数Wに低下します。
LP−2020aをプリ・アンプとして利用します。
LP−2020aは負荷が軽い場合はさらに高音質になりますので、最適です。

書込番号:19830878

ナイスクチコミ!5


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/29 21:11(1年以上前)

真空管アンプは多数作ったので、見ればわかりますが。
でも普通はそんなことはしないなー。
20Wのアンプでドライブして100-200Wを得るなら分かるけど。
しかも3Wでは相当能率のいいSPを使わない限り、鳴ってくれないかと。

書込番号:19830929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/05/06 08:27(1年以上前)

なことなかんべ3Wありゃ大抵のスピーカーはドライブ出来るっしょ。
相変わらずいい加減なσ(^_^;)

書込番号:19850374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング