『三脚、どちらを選ぶか悩んでいます(._.)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚、どちらを選ぶか悩んでいます(._.)』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚、どちらを選ぶか悩んでいます(._.)

2016/05/07 16:00(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:608件

みなさん、初めまして。早速ですが、三脚選びで少しアドバイスいただければと思い、質問させていただきます。

携行性に優れる三脚を探していたのですが、おそらくそれほど持ち歩かないかなぁとの思いもあり、ジッツォの2製品でどちらにするかを決めかねています。

◎トラベラー三脚GT2545T
◎マウンテニア三脚GT2542

共に2型4段ということですが、やはり安定性などはマウンテニア三脚のほうが優れているのでしょうか。
風景や花撮りがほとんどで、載せる機材はキヤノンの5DIIIに標準ズーム、重くても望遠ズーム70−200をたまに使うかなという感じです。
大差ない、差はあっても実感するほどでもない、差はあるけどお前にはわかるまい、いや、全然違う、など、ご意見をいただければと思いました。

とりとめのない質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:19854393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/05/07 16:13(1年以上前)

こんにちは。

>>やはり安定性などはマウンテニア三脚のほうが優れているのでしょうか。

トラベラーは、軽量化のために、肩の部分(本体の部分)が、可成り肉抜きされていますので、重い機材を乗せた場合、その差は感じるかと思います。

トラベラーを使った感じでは、重さ70−200のレンズですと、ギリギリ行けるかと思います。でも、マウンテニアの方が、そのレンズを乗せた時のドッシリした安定感はあります。

マウンテニアでも、持っても重く感じられないのでしたら、マウンテニアでいいと思いますし、重いと感じられるなら、軽量なトラベラーでもいいと思います。


書込番号:19854428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/07 16:32(1年以上前)

道具は一つで満足できないと思います。
フォークやスプーンだって大きさ形状が
様々で使い分けますよね。
もちろん小さいのや大きいの一つで済ませることも出来ますが
やっぱり使いづらいでしょう。
三脚も安定性と携帯性のように
相反することを要求すると無理があります。
だから最低三つは揃えましょう。
重くて安定性の高いのと軽くて携帯性のいいのと
中間のバランスのとれたのです。
それでも一つで済ませるなら機能性は考えず
デザインの気に入ったのがいいと思います。

書込番号:19854480

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2016/05/07 16:36(1年以上前)

遥遠くの家路さん こんにちは

http://www.gitzo.jp/product_comparison/

上の比較を見ても 強度的にはGT2542の方が有りますし 高さも有利なので70-200mmがF2.8の方でしたら GT2542の方が良いと思います。

でも F4の方でしたら GT2545Tでも十分対応できると思います。

書込番号:19854495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/07 17:47(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!!!



でも、大は小を兼ねない時もありますので、大中小と色々揃えましょう\(^o^)/

書込番号:19854681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/07 17:54(1年以上前)

三脚を 一脚の つもりで

使用なら 小型や軽量 で いける と 思います

手持ちより まし という 感じで

書込番号:19854696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/05/07 19:19(1年以上前)

普段のスタイルです

>遥遠くの家路さん

こんちゃ〜(=゚ω゚)ノ

おいらは、普段使いの三脚に
トラベラー2型を選び、現在使ってます

当然5D3にですよんd( ̄  ̄)

理由はやはり、電車でも移動する事が多いので
持ち運びの便利さを取りました(^ν^)
でも、ブレも無くシッカリしてますよん

確かに大きな三脚は
安心ですけど、持ち運びが不便だと
使わなくなりそうなので
2型にしましたですd( ̄  ̄)

ってことで
オススメは、2型です(=゚ω゚)ノ

書込番号:19854962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/05/07 22:45(1年以上前)

こんばんは、遥遠くの家路さん

検討されている製品は持っていないのですが、近いものとして2型トラベラー旧型のGT2542Tと、3型システマティックのGT3542LSを持っています。
トラベラーとマウンテニアの大きな違いは、付けられる雲台のバリエーションだと思います。

ご承知の通りトラベラーは脚の180度反転が出来ることでコンパクトに収納できます。
ですがこれをやるなら、小型雲台しか付けられません。
大型雲台をつけると脚を閉じることが出来なくなります。
実際にGT2542TにアルカスイスZ-1を付けたスレッドがあるので紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167736/SortID=16188249/#tab

その点マウンテニアなら、雲台は選び放題です。
雲台のサイズによる差は大きいですから、これがトラベラーとマウンテニアの大きな差となってきます。
ただし収納時のサイズの違いも大きい。

私のGT2542TにはフォトクラムPro34NSを付けておりまして、これに80−200mmF2.8でも使えますが余裕はありません。
もっと大きな雲台なら脚の性能を最大限に引き出せるのでしょうけど、それではトラベラーの意味がない。
同じ雲台なら差は小さくても、小型雲台のトラベラーと大型雲台のマウンテニアとを比較したら全然違うでしょう。
他に高さもマウンテニアの方が8cmほど高いですから、この余裕も大きい。

ですのでマウンテニアの方がお勧めではあるのですが、トラベラーなら収納時のサイズが20cmほど短く、重さも350g軽くなるので、これも大きなメリットです。
あとは安定感と携帯性のどちらを選ぶか。
私はすでに3型を持っていたので、携帯性重視の2型は迷わずトラベラーを選べました。
普段使っているリュックに入れられて便利です。

あとは遥遠くの家路さんが、どちらを重視するかです。
三脚選びのコツは、持てる限り重いものを選ぶことですから、それがどこまでなのかは本人しかわかりません。
持てるならマウンテニア、無理ならトラベラーがお勧めです。

書込番号:19855692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件

2016/05/08 08:51(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます。やはり携行性を重視するか、かさばっても安定を重視するかの選択ということですね! まだ迷っていますが、はっきりとしてきました(^ ^)。

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。そうですよね、大きさを許容できれば安定するほうがいいですよね。大砲級のレンズは持っていないし、ぎりぎりいけるところで迷っています。そろそろ結論出したいです!

>さくらおーさん
ありがとうございます。確かにおっしゃる通りですね。中途半端なものを選ばず、目的に応じたものを適所で使うのが理想です(^ ^)。ところで、デザインで選ぶという選択ももちろん考えました。マンフロットの055カーボン4段、かっこいいなぁと思ったのですが、ヨドバシで持ってみると「おーい」っていうくらい重くて、、カーボン? という具合で今の所選択肢からは外れています^_^;

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。70−200はF2.8ですが、ほとんど持ち出していません、ので、、迷っている次第です。とりあえず、だいぶ煮詰まってきましたので、実物確認してきます(^ ^)

>☆ME☆さん
ありがとうございます。その通りですよね(^ ^) 3つも揃えると機材負け感満載(お金もいるし^_^;)になるので、とりあえず2つかなと思っています。先にどちらを選ぼうかな、って感じです。

>スーパーホーさん
ありがとうございます(^ ^)。確かに「手持ちよりマシ」な状況が欲しい場面もありますね! ただ、今回は安定した三脚を選びたいです♪

>うちの4姉妹さん
ありがとうございます! うちの4姉妹さんがトラベラーの2型を使われているのは、他スレで伺っていました(^ ^)。で、その利便性と性能のバランスが良いというところで、迷いに迷っています。
紹介いただいた画像、とてもコンパクトにまとまっていますね♪。今日、ヨドバシで見てきます(^ ^)

>たいくつな午後さん
ありがとうございます! とても詳しい説明、わかりやすいです。正直、2型のトラベラーとてもいいなと思うし、やはり2つは持っておきたいなぁ、と感じるに至っています。雲台も大切ですよね♪ さて、どうしよう。

さて、皆様のアドバイスにもとづき、本日いろいろリサーチしてきます(^ ^)

書込番号:19856630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2016/05/08 13:05(1年以上前)

遥遠くの家路さん こんにちは

>だいぶ煮詰まってきましたので、実物確認してきます

やはり実物を確認する事が一番ですが 方向性は決まったようで ベストな選択が出来るといいですね。

書込番号:19857207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/05/08 16:36(1年以上前)

ふたたび、こんにちは。
ヨドバシリサーチの結果はいかがでしたか?

雲台を先に決めるという手もありますよ。
その雲台に合わせた脚にするの。
雲台の方が触る割合は高いのだから、こっちを重視するのは当然でしょう。

私もヨドバシで色々見せてもらって決めました。
「アルカスイス見せて」
と言ったら、
「本当にこんなの買うのか(なにせ6万ですから)」
という顔をするので、
「今すぐ買うのではなく、ボーナス出てからだから、予算は大丈夫だ」
と言って見せてもらいました。

さすがにアルカスイスは素晴らしいですよ。
動きの滑らかさも、強力な固定力も、ものすごいです。
ということで、後日本当に買ってしまいました。

そんな感じで雲台を選んでみて、トラベラーに付けて脚を閉じることが出来るかどうかで決めてもいいんじゃない。
見せてもらうだけならタダなんだから。
こういう選び方もあるということで、ご参考まで。

書込番号:19857707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/05/08 21:53(1年以上前)

>>やはり携行性を重視するか、かさばっても安定を重視するかの選択ということですね! 


携帯用と本格的なものと、三脚2本を分けて使われるのが理想ですが、もし、一本で、行かれるなら、三脚はしっかりしているマウンテニアにされて、雲台を軽量な自由雲台にされる方法もあります。

操作性は、パン棒あり、3方向に独立して動かせるスリーウエイ雲台の方がいいですが、軽くてもスリックのSH−806Nで、670グラムで、主なスリーウエイ雲台は、1キロ前後あります。

自由雲台ですと、上記と同じクラスで、重量が軽く、560グラムであります。
このクラスの雲台ですと、70ー200クラスのレンズでも大丈夫です。
少しでも軽い方が、長く手に持って行かれるなら、疲れ具合が違ってきます。


スリックのSH−806N
http://www.slik.co.jp/panheads/3way/4906752206393.html

自由雲台で、シルイのKー30X、ボール径が大きく、安定性が良いです。
http://www.sirui-japan.com/products/cat30/k-30x.html


書込番号:19858665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件

2016/05/09 18:32(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます! で、早速見て触ってきました(^_^)

>たいくつな午後さん
ありがとうございます(^_^)。アルカスイス、仙台のヨドバシにはなかったようです。まあ、ちょっと予算的にも厳しいので、雲台は普通のやつを選びました。でも、いつか扱ってみたいです!

>アルカンシェルさん
ありがとうございます(^_^) そうなんです、ボール雲台にするか3WAYにするか、、、少し悩みましたが、今回はとりあえず3WAYを選びました。
花撮りでは自由雲台が使い勝手がいいという話を聞きますので、そのうち入手したいです。シルイ、いいですね♪。ヨドバシにはなかったなぁ。

さて、いろいろな意見をいただき、現物を見たところで結局以下の組み合わせを選んできました。
雲台はあまり考えていなかったのですが、操作感がよかったのでベルボンのクイックシュー付としました(^_^)。

三脚:ジッツオマウンテニアGT3452
雲台:ベルボンのクイックシュー付3WAY

ちと高さが低いかなぁと思ったのですが、身長も低いし、まあ、いいかといったところです。トラベラーは、また次回に考えたいと思います!
たくさんのご意見、ありがとうございました。

書込番号:19860653

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2016/05/09 20:32(1年以上前)

遥遠くの家路さん 返信ありがとうございます

3型にされたのですね やはり70-200mmF2.8載せるのには 3型の方が安心出来ますし 今回安定性を求めての選択でしたら とてもいい選択だと思います。

また 自分も長年使っていますが ベルボンのクイックシュー 安定感もあり とても使いやすくて良いですよ。

書込番号:19860919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件

2016/05/10 20:08(1年以上前)

みなさま、いろいろな貴重な意見、ありがとうございます(^ ^)

本日、ヨドバシで無事に受け取ってきました! まぁ、週末までは出番がないので、ぼちぼち組み立ててみます(^ ^)

ウェブサイトでいくつか調べてみたのですが、三脚や雲台、シューについてもいろいろくすぐられるギミックがありますねー。

とにかく、ありがとうございました!

書込番号:19863605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/10 20:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

私も二つあれば十分だと思ってますf(^_^;

書込番号:19863622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件

2016/05/10 20:26(1年以上前)

>☆ME☆さん

ありがとうございます(^ ^)。

しかし、散財したので2つ目は少し先のようです^_^;

書込番号:19863678

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング