『ベランダ 排水 チョウバエ対策』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 住宅設備・リフォーム > その他の住宅建材

『ベランダ 排水 チョウバエ対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他の住宅建材」のクチコミ掲示板に
その他の住宅建材を新規書き込みその他の住宅建材をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ベランダ 排水 チョウバエ対策

2016/05/07 16:02(1年以上前)


その他の住宅建材

スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

賃貸なんですが
ベランダ排水の上にお風呂場の出窓がありまして、よくお風呂にチョウバエ流れてきます。
発生源はベランダ排水だと思ってます。
先程も見たところチョウバエがいましたので。
お風呂場の水もベランダの配管通して流れていってます。
ベランダに洗濯機あるんですが
その排水もベランダの排水を通して流さないといけないです。

塩ビの蓋はなんで付いてるのか解りません。
20cm程で切断されてます。
下に繋がってもないし意味ない物です。

蓋を隙間なく何かで封じたら、対策できるとは思うんですが、それだと雨降りの時のベランダに落ちた雨水が排水されないので、何良い対策はないでしょうか?

例えば排水の蓋をこんなやつに交換するとかみたいな。

アドバイスお願いします(>_<)

書込番号:19854400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/07 16:08(1年以上前)

そう言う古い設備なんだから、
賃貸で大規模改修出来ない or したくないなら、

殺虫剤使うしかないんじゃない?

http://www.kincho.co.jp/seihin/insecticide/chobae_konners/index_sp.html

書込番号:19854414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/07 20:21(1年以上前)

その蓋は排水トラップの「わん」なんじゃないですか?(意味不明なら排水トラップで原理を検索)
主に臭い対策ですね。

洗濯機を使っているなら虫は湧いても流れちゃうと思いますが気になるならキッチンハイターとか少したらすとか熱湯を流すとかで全滅させれると思いますよ。


またその蓋を一度外して三角コーナー用のストッキングっぽい(目の細かい)水きりネットとか、何かメッシュの素材などで蓋を包んで嵌め直せば物理的に外に出てこれず水は流れるように出来るかと思います。

書込番号:19855147

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2016/05/08 14:38(1年以上前)

>at_freedさん
有り難うございます。
参考にいたします。

>yahho-iさん
一見そう見えるんですが
これは直接配管には繋がってないんです。
鉄の蓋にネジで固定されてるだけで鉄の蓋を外せば一緒に外れる様になってるんですよね。

書込番号:19857400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)