


LANカードを over heated させてしまいました。反省中です。
http://ark.intel.com/ja/products/58954/Intel-Ethernet-Converged-Network-Adapter-X540-T2
Intel Ethernet Converged Network Adapter X540-T2
を CentOS 7.2 にて10ギガをがんがん使うようなヘビーな負荷を与えると、忽然とリンクがダウンする症状が発生しました。
対向するNICを変えても大きな変化なし、LANケーブルを Cat7 に変えても大きな変化なし。
ご本家からドライバーソースをダウンロードして make してmake install して dracut -f しても大きな変化無し。
ドキュメントを隅から隅まで読んで、
LANカード上に温度センサーがあるらしいことをハッケンして"ヘー"してました。
まさかと思って、ログを眺めてみると、、、 over heated してました。
May 9 21:00:13 pc04 kernel:
ixgbe 0000:02:00.1 enp2s0f1: Network adapter has been stopped because it has over heated.
Restart the computer. If the problem persists, power off the system and replace the adapter
May 9 21:00:13 pc04 kernel:
ixgbe 0000:02:00.0 enp2s0f0: Network adapter has been stopped because it has over heated.
Restart the computer. If the problem persists, power off the system and replace the adapter
May 9 21:00:13 pc04 kernel:
ixgbe 0000:02:00.1 enp2s0f1: NIC Link is Down
May 9 21:00:13 pc04 kernel:
ixgbe 0000:02:00.0 enp2s0f0: NIC Link is Down
急きょ、ファンを追加して解決させました。
これから季節を思うと、心配の種が増えました。
LANカードも水冷ですかねえ。
とほほ。。。
書込番号:19861716
0点

その製品は発熱対策も万全なようですが。
http://www.avnet.co.jp/embedded/column/IntelTechinfo/10gbase.aspx
Linux Driverの出来が悪いのでしょうか?
書込番号:19861765
1点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
その真逆で Linux 用の Driver が頑張り過ぎで、、、オフロードがオンなのが原因なのかも。。。
CPUは遊んでいたりするのが現実ですが。。。
参考URL
http://qiita.com/semind/items/9b48c6655ced95a42b03
NICのオフロード機能を無効にする
以下、当環境、最新のドライバーのデフォルト設定のままです。
# uname -a
Linux pc04 3.10.0-327.13.1.el7.x86_64 #1 SMP Thu Mar 31 16:04:38 UTC 2016 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
# modinfo ixgbe | head
filename: /lib/modules/3.10.0-327.13.1.el7.x86_64/updates/drivers/net/ethernet/intel/ixgbe/ixgbe.ko
version: 4.3.15
license: GPL
description: Intel(R) 10 Gigabit PCI Express Network Driver
author: Intel Corporation, <linux.nics@intel.com>
rhelversion: 7.2
srcversion: 7AED484083B2C5B86424A3A
# ethtool -k enp2s0f0
Features for enp2s0f0:
rx-checksumming: on
tx-checksumming: on
tx-checksum-ipv4: on
tx-checksum-ip-generic: off [fixed]
tx-checksum-ipv6: on
tx-checksum-fcoe-crc: on [fixed]
tx-checksum-sctp: on
scatter-gather: on
tx-scatter-gather: on
tx-scatter-gather-fraglist: off [fixed]
tcp-segmentation-offload: on
tx-tcp-segmentation: on
tx-tcp-ecn-segmentation: off [fixed]
tx-tcp6-segmentation: on
udp-fragmentation-offload: off [fixed]
generic-segmentation-offload: on
generic-receive-offload: on
large-receive-offload: off
rx-vlan-offload: on
tx-vlan-offload: on
ntuple-filters: off
receive-hashing: on
highdma: on [fixed]
rx-vlan-filter: on [fixed]
vlan-challenged: off [fixed]
tx-lockless: off [fixed]
netns-local: off [fixed]
tx-gso-robust: off [fixed]
tx-fcoe-segmentation: on [fixed]
tx-gre-segmentation: off [fixed]
tx-ipip-segmentation: off [fixed]
tx-sit-segmentation: off [fixed]
tx-udp_tnl-segmentation: off [fixed]
tx-mpls-segmentation: off [fixed]
fcoe-mtu: off [fixed]
tx-nocache-copy: off
loopback: off [fixed]
rx-fcs: off [fixed]
rx-all: off [fixed]
tx-vlan-stag-hw-insert: off [fixed]
rx-vlan-stag-hw-parse: off [fixed]
rx-vlan-stag-filter: off [fixed]
busy-poll: on [fixed]
書込番号:19863992
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線LANアダプタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 8:26:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/28 20:07:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/07 4:00:53 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/10 20:40:05 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/04 23:30:41 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/06 9:43:40 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/10 17:58:16 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/16 12:13:21 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/28 10:13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/26 15:45:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
有線LANアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





