『計器(スマートメータ)の指示数で管理していない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『計器(スマートメータ)の指示数で管理していない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ENEOSでんき」のクチコミ掲示板に
ENEOSでんきを新規書き込みENEOSでんきをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ176

返信6

お気に入りに追加

標準

電気料金 > ENEOSでんき

4月20日より利用していますが、始めての請求書が5月中旬以降に届きましたが請求内容を見ると、計器の指示数が明記されていない状況でした。
確認の電話を入れると、指示数は元の電力会社より受け取ってません、30分単位・1日単位・月単位の使用量で受け取ってますとのこと、

当月指示数から前月指示数を差し引いて1月の使用量を計算するのではないかと尋ねると、後日連絡しますとのこと、
後日連絡が入り、指示数は受け取っていますが開示出来ませんとの事でした

検針日の指示数で管理していないと言うことは、元の電力会社や他の新電力に変えたり、計器の交換などで計器の誤差が出た時に差額を清算してくれるのですねと尋ねると、出来ませんとのこと。

お客様ページでの30分・1日単位の使用量の確認はあくまでもサービスであって、その内容に、表示されるご使用量は、実際のご使用量とは異なる場合がありますと明記されています
それでは何を参考にしたら良いかわかりません(前日の4時00分〜4時30分・4時30分〜5時00分が毎日空白です。本日、6月4日なのに6月1日11時30分〜12時00分が空白状態です)

こんな管理で何が出来るのでしょうか、あくまでも計器の指示数で管理ではないのでしょうか、こんな怖い会社では、速攻で新電力会社を探します


書込番号:19927698

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/06/14 01:31(1年以上前)

それは単なるクレーマー。あんたのことなんとなく覚えてるわ、その指数が細かくわかったら検針なんていらねーだろうが(笑)

書込番号:19955057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件

2016/06/14 04:19(1年以上前)

ちゃまちゃましんちゃまさんは、エネオスデンキの回し者(関係者)ではないですか

始めての書き込みでわかりにくかったでしょうか?(こういう書き込み分野にクレーマー扱いはないと思いますよ。喧嘩を売っているとしか思えません)

元電気工事業者(電力会社に申請も行い、計器の取付けも行っていました)の説明を聞いてください。

全国他社の電力会社ではわかりませんが、東京電力を例にとりますと、以前のアナログ計器は
検針員が現地で検針し、電気ご使用量のお知らせ(○年○月分・ご契約種別・当月指示数・前月指示数・その差し引き使用量・請求金額・その内訳・計器No・などの書かれた物)を必ず置いて行きます。

スマートメーターになってからは、無線通信・有線通信・PLC(電力線)通信を行い、検針を省き、スマートメーターの内部に貯めた情報
を、30分単位・1日単位・1月単位の使用量を、東京電力のサーバーで、各個人を特定する地点番号で受取っています

そのデーターを、新電力会社に送っているのですが

通常当月・前月の指示数の差額で1ヶ月の料金を算出しているのであって、他の書き込みにもありましたが、エネオスデンキは30分単位・1日単位の時間帯別使用量使用量一覧、時間帯別使用量グラフ、日別使用量一覧、日別使用量グラフは、東京電力の電気家計簿と一緒で、あくまでもサービスであり、1ヶ月の指示数の差額で計算された請求書でよいのです。

エネオスデンキでは、30分単位の指示数・1日単位の指示数・1ヶ月単位の指示数は、開示出来ません(東京電力でも指示数が開示出来ないのはおかしい)と行っています。

先に書き込みしたように、4時00分から4時30分・4時30分から5時00分の空白は翌日の午前中に使用量データが入って来ますが
現在も6月1日の11時30分から12時00分はデータが空白です(エネオスデンキの回答は、6月1日のデータは2度と入って来ないそうです)。

こんな状態で1月分の計算をどうやって計算するのか教えてください。

ちゃまちゃましんちゃまさんはエネオスデンキの方であれば、教えてもらいたいです。

乗り換えようと思い、他の新電力会社に確認したところ、やはり、以前私のところで行っているように検診日の当月指示数から前月指示数の差額で計算するそうです(東京電力管内ではないようですが、間違いのないように当月・前月指示数の明記された請求書を発行するようです)

みなさん、安ければ良い・キャンペーンがあるから良い・Tポイントが貯まるからで騙されないでください
計器の交換などは東京電力が行います、6年位で交換した時に、指示数が合ってなくてもエネオスデンキは責任持てないそうです

自分で納得した新電力会社を探さないと後で後悔することになりますよ






書込番号:19955147

ナイスクチコミ!42


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2016/06/14 23:15(1年以上前)

 請求を起す際の使用量は、スレ主さんの言われるメーター指示数と同じ精度を持った積算値が使われていると思いますよ。でないと、途中伝送エラーで消失する様なデータを累積して算出していては取りっぱぐれてしまいますから(笑)。「メーター指示値が伝票に記載されない=メータ指示数を使っていない」と言うわけでは無いと思います。実際スレ主さんも「指示数は受け取っていますが開示出来ません」との回答を得ているわけですし。
 要求に回答が得られない、開示できないのは単にその為の準備が整っていないか開示の想定をしていないので応じられないって事で請求システム上の些細な不都合なのだと思います。要求しても情報が得られない以上、請求の根拠に不安が有るなら、暫くの間、電力メーターのLCD指示値を定期的に記録して使用量グラフと突き合わせたりして誤魔化されていないか確認して自衛するしかないのかもですね。
 電気料金請求時の指示数の表示については、家は東京ガスのサービスを利用していますけど、投函されたガスの検針伝票には使用電力量と料金の記載のみで東電の検針伝票の様な段階別料金の表示など詳細な請求明細もメーター指示値の記載も無かったです。これなんかは、従来のガス検針票を使っているために記載情報が制限されたり伝票を発行する端末の能力など色々と間に合って無いからだと思います。

書込番号:19957553

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:41件

2016/06/15 02:42(1年以上前)

>yo-mさん 回答ありがとうございます

>yo-mさんの言う通り請求に対してのシステムなどの不具合なのかも知れません

エネオスデンキは自家発電して、数十年電力会社や企業に電気を売っているかも知れませんが
電力自由化に参入するのであれば、お客様ページに載せている使用量や請求に関して、重要な部分でありますので
せっかく、安くして、より多くの顧客をつかもうとしていると思いますが、非常に残念です

お客様ページにしても、30分単位の使用量が時々欠格したりする状況に、エネオスデンキより、わたくし共は東京電力のサーバーより受け取った物をそのままお客様ページに乗せているので、東京電力に確認してくださいとのことです
これでは、私に言わせれば、単なるあいだに入っているブローカーとしか思えません

現在、何が原因で欠格するのか、スマートメーターから東京電力のサーバー迄とサーバーからエネオスデンキのお客様ページ迄の
通信状況の確認を東京電力に依頼しています

スマートメーターから東京電力のサーバー迄が原因であれば、スマートメーターの通信方式を、有線ないしPLC通信に変更してもらおうと依頼してます。サーバー以降の問題であれば、既に契約してある、東京電力の様に指示数で管理した新電力会社に期待しようと思っています

書込番号:19957916

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:41件

2016/06/26 11:51(1年以上前)

6月上旬に、エネオスデンキから、新電力に切り替えを行っていますが

切り替えを阻止したいのか、新電力に対して嫌がらせを行っているように思われます。

書込番号:19987157

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1件

2016/12/13 23:16(1年以上前)

検針だの指示数だの小売事業に文句垂れてる時点でまず知恵遅れの自分を恨むべきだよな。
学習もなく噛みついた所で相手が泣かなきゃ可笑しいとか平然と口走れる頭のおかしさをどうにかするべき。エネオスでんきは何回か電話してて、電話対応悪いやつ多いから否定的な目線だけど、これは流石に単なるクレーマー。こんな馬鹿がいるからあんな雑な対応するばっかするモンスターが生まれるんだろうな

書込番号:20481252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)