


無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > LAN-W300N/U2
昨日、Win7pro(32bit)からWin10へ無償アップグレードしました。
従来LAN-W300N/U2Sを必要に応じて抜き差しして使っていたのですが、
Windows10のアップグレードプログラムのダウンロードからインストール
まで2時間強、この間は正常に進行していたようでしたが、
その後、最後の再起動の後、Win10のデスクトップ画面まで起動した時点から、
無線LAN子機が認識しなくなり、インターネット接続が不可能になりました。
仕方なく、他のパソコンでweb検索して、ユーティリティが古いことがわかり、
メーカーからダウンロードして、インストールし直し、設定し直そうとしましたが、
どうしてもユーティリティが設定途中でフリーズして長時間固まってしまって、
OS自体がどの操作も受け付けなくなってしまって、電源ボタンで強制終了。
と、いう操作を何度も試す羽目になり、その後あきらめて子機を抜き取り、
ユーティリティもアンインストールいたしました。
ユーティリティソフトウェアのアップデートの説明欄には、win8までの対応しか
示されておりませんでしたので、やっぱりwin10には対応できていないと捉え
るべきでしょうか?
U2Sはこういう状況なのですが、
当方こちらの製品、U2の方も所持しておりまして、動くものなら、こちらも試そ
うと思っているのですが、件のアップデートもwin8までの対応しか謳われてい
ないところから察すれば、やっぱり買い換えを検討した方が賢明でしょうか?
詳しい方がいらっしゃれば、何卒ご回答をよろしくお願い申し上げます。
書込番号:19933155
2点

わらわさん お早うございます。 ユーザーではありません。
http://dl.logitec.co.jp/software.php?pn=LST-D-320
名称 ドライバ&ユーティリティ for Windows
最新Ver LST-D-320 Ver5.0.1.0
上記の最新版で ダメなら Win7に戻すか、買い替えですかね?
書込番号:19933357
0点

>ユーティリティソフトウェアのアップデートの説明欄には、win8までの対応しか
示されておりませんでしたので、やっぱりwin10には対応できていないと捉え
るべきでしょうか?
状況からは、Win10非対応のように思えます。
>件のアップデートもwin8までの対応しか謳われてい
ないところから察すれば、やっぱり買い換えを検討した方が賢明でしょうか?
末永く使うつもりならば、買い替えの方が良いと思います。
PCをそのうちに買い替えるのなら、Win7に戻すと言う手もありますが。
書込番号:19933434
1点

設定ユーティリティーの類いは動作とは直接関係ありません。
Windows自体の設定でも動作します。
ハードウェアとしてこれが認識していて、Windows 10のネットワーク設定でWi-Fiが設定出来るなら使用することは可能です。
書込番号:19933665
0点

中身はRalink社のRT2870ですから、そのWinsows 10 用ドライバをインストールするといいのでは。
http://www.mediafire.com/download/f8wox7k9zkro0sk/Ralink+RT2x70_5.1.20.0.7z
このページの右上の緑のDOWNLOAD(35.93MB)とあるところをクリック。
書込番号:19933689
2点

ご回答ありがとうございます。
BRDさんのご紹介のページは、ひょっとして他の製品のものな
のでは?
ファイル名に"450"の数字が含まれておりまして、
昨日、本製品のサポートのページから辿ってダウンロードした
ものとはファイル名が違うように思いますが。。。
間違っていたらごめんなさい。
ヘタリンさんのご紹介は、パーツメーカーのドライバですか。。。
最終手段として試してみてもいいかもしれませんね。
ただ、私らみたいな素人が、使えるように設定するのには
かなりハードルが高そうな感じがいたしますが。。。
羅城門の鬼さんのご提案のように、もう買い換えた方が
いいかもしれませんね。
win7に戻すという作業も、個人的には正直もう勘弁してもらいたい
ようなところもございます。あんまりここにばかり時間をかけていら
れないので。
他の機能は問題なく使えておりますし。
デスクトップPCの買い換えも視野には入れておりますが、
デスクトップ型ならPC本体を買い換えても、やっぱり
無線LANの子機が必要なのでしょうから、
やっぱり買い換えた方が良さそうですね。
最後にU2で、最新のドライバでもう一回だけ試してみてダメなら、
諦めて買い換えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19934171
0点

ユーティリティの最新版を入れても使えるようにならずで、
結局買い換えのため、家電店へ走ることになりました。
家電店に並んでいる製品の中でも、パッケージにwin10
対応を謳っていないものは買わない方が良いと店員の方
が言ってました。
そこそこ大きい店舗にもかかわらず、品揃えもあまり豊富
ではなく、そもそもメーカーの対応が遅れ気味のようだそう
です。
あるだけマシだなと思いながら、中でも一番表示性能の高
いものを買いました。
ちょっと型番は、今手元にないので判りませんが、
ELECOM製の出っ張りの小さい、かなり抜き差しのしにくい
タイプのものです。
はじめに差し込んだコネクタが効かなくて慌てましたが、
隣に差し込み直すとすぐに認識できてネットにつながれまし
た。やれやれでした。
一応ご報告まで。win10無償アップグレード後は、無線子機の
お買い換えを、ということです。
その際は、パッケージにwin10対応を謳っている製品しか
買ってはダメと言うことでした。
書込番号:19935816
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LAN-W300N/U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/06/07 3:10:06 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/17 14:21:13 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/10 10:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/30 16:25:49 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/07 5:51:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/05 11:13:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





