『皆さまのご意見をお聞かせ下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

『皆さまのご意見をお聞かせ下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 京セラ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 京セラを新規書き込み太陽光発電 京セラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さまのご意見をお聞かせ下さい。

2016/06/07 14:01(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:15件

太陽光発電に興味を持ち、ソーラーパートナーズに登録しました。地元の業者さん数件から連絡がありました。その中で、1社から頂いた見積もりについて評価をお願いします。
京セラ KJ220P-3MRCG 9.9kw(一式全て京セラ製) 取り付け工事、足場込みで\2487000を掲示されました。
私的にはこちらで皆様の意見を拝見していて、パナかCIS辺りを考えていたのですが、この値段を掲示され考えが揺らいでいます。予算も出せてこの位ですので、枚数を落としてパナかCISか、それともこの条件でいくか。。。
どちらにしても、10年ローン完済までには採算がとれるのでは、と目論んでいます。
我が家は南向き屋根、4寸勾配、コロニアルです。

業者はすぐにでも返事が欲しいみたいです。それと、絶対口外しないでくれと言われました(笑)
業者さんには悪いのですが、大きな買い物を長期のローンで購入するのに私の知識では判断ができません。
出来れば皆様の公平な意見をお聞かせ頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:19936800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/07 14:22(1年以上前)

スレ主さん
パナソニックやソーラーフロンティアに興味があるのでしたら、各社見積もりが出揃うまでもう少し待った方がいいのでは?
経済目的という事なら、パナソニックで10キロワット超えで20年の売電を狙ってみてはどうでしょう。

書込番号:19936845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/06/07 16:41(1年以上前)

メイン「基板」と社会「基盤」さん も仰られているように、希望のパナソニック、ソーラーフロンティアも見積りを確認した方が良いです。
急がせる業者はあまり信用しない方がよいですし、後からやっぱり京セラやめとけば・・・なんて事になったら最悪ですし。

250万円も予算があればパナソニックも十分に設置できると思いますし、ソーラーフロンティアの10kW設置も可能かと思います。

書込番号:19937093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/06/07 18:05(1年以上前)

本日SFの見積もり頂きました。モジュールSF170-S10.2kw、パワコン9.5kw取り付け工事一式込みで\2754000です。パナもお願いしましたが、kw30万と思って下さい。と、言われました。別の業者の京セラの見積もりを伝えると、SFでもうちょっと頑張ってみます。という事でした。
どの業者さんもパナを進めてきますが、こちらの予算と、パネル容量を伝えると別のメーカーを進めてきます。
容量を落としてもパナを選択し、発電効率を求めるのか、イニシャルコストを重視するべきなのか、なんだかよく分からなくなってきました。

書込番号:19937267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/06/07 19:01(1年以上前)

>青猫乗りさん

 20年買い取りとなる、10kW超えは狙えないのでしょうか。
 狙うならHITになります。
 屋根配置図を見せてもらえないでしょうか。

書込番号:19937399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/07 19:09(1年以上前)

>青猫乗りさん

南向きの大きな屋根 太陽光発電には最高ですね!(影の影響は大丈夫ですか?)
SFもいいお値段がでてると思います。(SFでもう少し頑張ってもらえたら最高ですね。)
ただパワコン2台で10kw未満(余剰売電で33円or31円 10年間)より 10kw以上(全量or余剰選択可能、24円+消費税で20年間)の方が経済効果を考えるといいのではないでしょうか。
(ただ 全量なら電力会社との連携負担金が発生します。)
SFが10kw以上載るのならパナでもそれ以上載せれると思いますが価格面ですね。
私ならパナの設置がSFの3割以上載せれて単価が同等なら考えますが、SFの10kw越え(パワコンも10kw越え)で20年間の売電で設置したいと思います。

書込番号:19937414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/06/07 19:52(1年以上前)

青猫乗りさん
フロンティアで10.2kw載るとは、ひろい屋根をお持ちで羨ましいです。

5.5kwのパワコン2台使いで、Panasonicと長州産業で提供するHITの相見積りを取られてみてください。

ソーラーパートナーズよりタイナビなどの見積りサイトの方が安くなることもありますから、アクセスしてみてください。
まだ、急ぐ時期ではないのでゆっくりと構えて検討して下さい。

京セラも安くなりましたね。

書込番号:19937529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/06/07 20:41(1年以上前)

>メイン「基板」と社会「基盤」さん
>しょういち720さん
>gyongさん
>REDたんちゃんさん
>ガチャピンですさん
皆様貴重な意見をありがとうございます。私も10kw越えを考えたのですが。。。ご承知の方もいらっしゃると思いますが、公務員の10kw越えは副収入にあたり、承認がいるのです。承認が降りるまで約一年と聞いてます。
今は、やはり10kw未満でイニシャルコストの安い方で行こうかと考えています。
SF次第ですが、京セラも老舗だし、変なものは売らないでしょう。。。多分。

書込番号:19937685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/06/07 20:49(1年以上前)

青猫乗りさん

なるほど、そういう縛りがあるんですね。
10kw以下なら無理のない6kwシステムをお薦めします

パワコンも1台で済みますし、ランニングコストも抑えられます。

それでも雑収入は20万円を越えると思いますよ。
経費+消却費を相殺して税金は免れると思いますが、確定申告は必要ではないでしょうか!

書込番号:19937716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/06/07 21:08(1年以上前)

>青猫乗りさん

 確定申告縛りがあるなら、10kW未満になりますね。
 広い屋根のようですから、ソーラーフロンティアでパワコン1台構成をお勧めします。(170Wパネル36枚の6.12kWが目標)
 間違ってもパワコン2台はやめてください。(パワコン2台は10kW超えのためにあります)

書込番号:19937780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/06/07 21:43(1年以上前)

10kW超えが不可であれば、ソーラーフロンティア1本かと思います。

一番コスト的にも発電量も優れていると思います。

書込番号:19937883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/06/07 22:17(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>しょういち720さん
ありがとうございます。なるほど、今まで補助金の10kwを目安として考えていましたが、やはりランニングコストのことも考えるべきですね。
1台のパワコンで運用できる容量と、思い切って10kw越えのシステム構成についても検討したいと思います。ただSFからは屋根の大きさギリギリです、と言われています。(14300×8000)

書込番号:19938035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2016/06/07 22:36(1年以上前)

今貰ってる業者さんの見積もりでは、パナソニックのHIT245α48枚で11.76kwで全量売電と宅内の電力使用量が見えるように配線を組んでもらえる形で、税込約330万ですが、妥当かどうかは何とも言えないけど、一番信頼性を感じるのがパナソニックなので、仕方が無いかなと思ってます。
権利は32円の時に取ってますので、大きな故障等が無ければ十分なリターンを狙えるかと。
最終の見積もりではもう少し頑張りますと言われていますが、パナソニック自体がHITブランドに自信を持っており、かなり強気だそうです。
希望は税込300以内ですが、難しいでしょうね。
新しく建てる2件目の家に設置予定ですが、思えば太陽光パネルも安くなりましたね。
今後は自家使用と売電に蓄電池を組み合わせた販売がメインになって行くでしょう。
この商流が意外と好調のようで、パナソニックも強気に出て来るようですね。
私みたいに全量売電で割り切ってる顧客には、代理店同士の競合がメーカーサイドも嫌がるので、最初から結構好条件を出して来るケースが多いそうな。
周りの話を聞いていると、パナ約12キロで300ちょいは結構好条件と聞きます。
果たしてこれ以上に業者さんは頑張ってくれるものか、、、
結果はまた書きたいと思います。

書込番号:19938097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/06/07 23:16(1年以上前)

あかり50さん

HITで28万円は十分頑張ってる価格だと思います。
10kw越えのパフォーマンスを思えば、300万円に届かせたい気持ちは当然ですね。

ただ、あまりに廉価を追及し施工その物がおろそかになっても困ります。
Panasonicのパワーが十分に発揮できるだけの技量を伴った業者さんをお選びになって下さいね。

Panasonicの鼻を折るためにも長州産業のHITを当て馬にしてみては如何でしょうか?
面白い戦いになると思いますよ。

10kw以上の太陽光で活路を見出だせるのは今年が最後かも知れません。
是非、ラストチャンスをものにして下さい。

書込番号:19938230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/06/08 01:25(1年以上前)

>青猫乗りさん
顔が怒っていたのは他の書き込みのままでした。

気になさらないでください。

書込番号:19938486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/06/12 22:41(1年以上前)

京セラ

SF1

SF2

皆さま貴重なご意見ありがとうございます。3社様から見積もりを頂きました。気持ち的にはほぼSFで決まっているのですが京セラで250万円の話をしたからかもしれませんが、2社は250万で合わせてきました。もう1社は京セラで押してきました。

しかしランニングコストを考えるとSFの4.0kwのパワコン2台ですかね。
後は各社独自の補償内容でしょうか。

もし良かったらご意見をお聞かせください。

書込番号:19951834

ナイスクチコミ!1


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/06/13 06:01(1年以上前)

>青猫乗りさん

 ソーラーフロンティア(SF)2案の配線図を見せてもらえないですか?
 直列数が3直でバランスよく設計されているかが気になります。

書込番号:19952361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/13 06:30(1年以上前)

>青猫乗りさん

同じ250万円なんでSF@案の10.5kwで決まりではないでしょうか
ただパワコンが4と5.5の9.5なので10年売電の案件になるので5.5の2台で20年売電にしてみては…。
もちろん最終決断とゆう流れで価格は250万のままで…。

書込番号:19952400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/06/13 06:37(1年以上前)

>ある坊主さん

>SF@案の10.5kw

 こちらは3で割り切れない56枚なので、2直の可能性があります。
 なので青猫乗りさんに図面のアップをお願いしています。

書込番号:19952414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/06/13 06:51(1年以上前)

>gyongさん
SF2の配線図?をアップします。

如何でしょうか。

書込番号:19952430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/13 06:54(1年以上前)

>gyongさん

なるほど
了解しました

>青猫乗りさん
最初のスレから読み返しました
公務員さんで10kw以上はややこしくなるんでしたね
失礼いたしました

書込番号:19952436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/06/13 07:28(1年以上前)

>青猫乗りさん

 SFAの回路図を確認しました。
 3直列ですから、4kWパワコン×2台のこの構成はバランスが取れていると思います。
 4kWパワコンは5.5kWパワコンより5万円くらい安いですから、もう少し安くできるのではないでしょうか。

書込番号:19952482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/13 08:04(1年以上前)

>青猫乗りさん

250万÷9.18=27.23/kw…@
250万÷10.5=23.8/kw/…A
お手数ですがSF10.5kwの図面もアップして下さい

>gyongさん
A案で2直であれば昇圧器追加で3直に変更してもらうのはどうですか?
仮に昇圧器2台追加で+10万でも
260÷10.5=24.76/kwです

書込番号:19952559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/13 08:43(1年以上前)

>青猫乗りさん

???
SF@案は170wの56枚なので9.52kwなのでは…。

書込番号:19952649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/07/01 20:27(1年以上前)

永らく留守にしていました。すいません。
実はあれからSFで契約しようと思っていたのですが、見積もりを取っていた5社全てがQセルズを押してきました。
何でもSFとパナは4月から値上げしたようで、値引き幅で言うとQセルズの方がかなり大きく出せるということでした。
正直韓国資本という事で、品質が心配ですが。。。

今は再び見積もり待ちです。。

書込番号:20002586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/07/01 21:03(1年以上前)

>青猫乗りさん

 ソーラーフロンティア狙いということですが、伊藤忠エネクスホームライフや東京シェルパック、日天にコンタクトを取られましたか?
 これら業者はどちらかというとソーラーフロンティアを推す業者です。

書込番号:20002726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2016/07/02 02:31(1年以上前)

>REDたんちゃん様

遅ればせながらやっと商談がまとまりましたので報告させて頂きます。
結論から言うと、パナソニックのHIT255α48枚に、全量買取でも宅内の電気使用量が見れるように配線をしてもらうサービスと、
災害時の為に冷蔵庫に一つとパワコンから直接パネルが発電している最中なら普通の100Vのコンセントとして使用できるコンセントを2口出しておいてもらうと言う工事内容で、税込315万円になりました。
やはりパナソニックは強気だそうで、パネル一枚当たりの卸値で決算期でも10円も下げて来ないそうです。
もはや交渉するレベルに今の価格提示が無いとの事。
それでも税別15万円値引きしてくれたのは、新築する住宅メーカーとの繋がりも強く、現場工事がし易い点を考慮して施工費からの減額がメインでした。

長州産業も同じパネルで安いとは聞いているのですが、32円の売電申請をパナソニックの当時244のパネルで上げてしまっていたので、パネルの変更は申請したパネルの生産終了での後継モデルでなければ権利継続が出来ませんでしたので、残念ながら他メーカーをぶつける事が出来ませんでした。
当方は東海地方ですが、安い方なんでしょうかね?
決まった話なので、今は無事に家が建ち、売電も始められる事に集中したいと思います。
また、消費税を還付してもらうべく税務署への消費税課税事業者の登録も済ませました。
今年末に支払えば残り実質2年間の売電収入に掛かる消費税の納税で済みますので、メリットは大きいでしょう。
税務署員の話では、経費として認めてもらえるものをいくつか教えてもらえました。
折角返してもらった消費税をまた納税するのは嫌なので、出来得る限り合法的なやり方で納税額を抑えます。
教えてもらった時の会話は録音してありますので、万が一の税務調査の時にも役に立つでしょう。

準備は概ね終わったので、最後に照明やカーテン、外溝工事と進めて行かないといけません。
仕事も忙しいですが、ここはもうひと踏ん張り、頑張ります^^

書込番号:20003541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/07/02 08:16(1年以上前)

あかり50さん
ご契約おめでとうございます。
11.7kwにして315万円は努力の証です。
あかり50さんがあれこれ検討してたくさんの選択肢の中から、ご自身で決断した結果です。
敬意を表すとともに、心からおめでとう!と言わせてください。

あとは連系までの間、いろいろとやることもあるかと思いますが、頑張りましょう。

書込番号:20003831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2016/07/02 22:02(1年以上前)

REDたんちゃんさん

ありがとうございます。
5.5Kのパワコンで受けますので、最大発電量の時はロスが出ますが、そんな瞬間があるかどうかも解りませんし、このくらいの組み合わせが丁度良いように思いました。
そしてパネルの枚数も、丁度屋根すっぽりとパネルが覆う形で真南方流れになっています。
メーカーが算出した控えめの発電シュミレーションよりも、2割近い上方修正もあり得ると業者さんは言っていました。

実際に新築ともなると、太陽光意外でもやる事は多いのでてんてこ舞いです^^;
導入した太陽光が良い条件になっているようで安心しました。
オールパナソニックなので保証も充実です。
業者さんはパワコンには本当はオムロンを使いたいとこぼしてましたが、保証の関係で仕方がありませんね。

みなさんも太陽光の交渉頑張って下さい。
検討をお祈りしております。

書込番号:20005975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)