『現在ドコモのスマホですが、月々安くなるベストな方法は?』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『現在ドコモのスマホですが、月々安くなるベストな方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

現在ドコモのスマホを10年以上使っています。

月々大体13,000円〜15,000円くらいかかってしまうため、Wi-Fiルーターや格安スマホなど、より安くなる方法を探しましたがどれがベストなのかイマイチ分かりませんので詳しい方どうかご回答お願いします。

条件は以下のとおりです
・毎月のデータ量は10Gくらい
・youtubeを良く見るため、出来れば速度は落ちても常に1Mbps以上欲しい
・両親が高齢でキャリアメールと通話しか出来ないため出来ればキャリアメールは使いたい、またはキャリアメールと似た通信手段が欲しい(lineはできません…)
・通話もそこそこ使います



ベストな方法があれば伺いたいのと、そのデメリットもあれば教えて下さい。(契約初期費用が高い、契約期間外の違約金が高い…等)

よろしくお願いします!

書込番号:19940353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/08 21:22(1年以上前)

何台持ってて、今がどういう契約内容なのか書かないと答えようが無い。
通話はどれくらいしてるの?
また、家にはWi-Fi環境があるのかどうかも。

書込番号:19940370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/08 21:26(1年以上前)

「YouTubeをよく見る」ということで、画質などを考慮するとMVNOは厳しい。
かつ、10G程度パケットを使うのでキャリアだと高額になる。
キャリアメールという縛りもあるので選択肢は減る。
上記それぞれが、「固定回線」「MVNO」「キャリア回線」という、相反する要素なのが厄介。

何かを諦めないと毎月のコスト下がらない案件に思えます。
なにかを諦めるなら、なにを諦めますか?

書込番号:19940386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/06/08 21:27(1年以上前)

ありがとうございます!

スマホは1台だけで、ネット通信はそれ以外行っていません。
家にもWi-Fiなどのネット環境はありません。

通話は週1時間くらいでしょうか……通話時間は絞るよう努力したいとは思います!

書込番号:19940394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/08 21:43(1年以上前)

個人的には、
@固定回線をひく
AMVNOにして、YouTubeは家でのみ(固定回線でWi-Fi)
Bキャリアメールは諦めて、SMSで両親とやり取り
なんか厳しいな…

書込番号:19940446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/08 21:45(1年以上前)

>うみのねこさん

ありがとうございます!

相反していますか…そうですよね(´;ω;`)
諦めるとしたらキャリアメールです…最悪SMSとかでもいいかなと。

今日はWiMAXの方に説明を聞いてきました。現在ドコモで契約している8Gプランを3Gに落とし、WiMAX使い放題4,380円を付ければ月々11,000円くらいと言われました。
これが最良でしょうか……

書込番号:19940457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1174件Goodアンサー獲得:201件

2016/06/08 21:57(1年以上前)

>たたたたたたたんさん
WiMAXはエリア狭いし障害物に弱いので、一旦レンタルしてエリア確認してみてはいかがでしょうか。
実際使う場合でも窓際置きやパラボラ自作など電波が入りやすいよう工夫する必要があります。

書込番号:19940526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/08 22:00(1年以上前)

YouTubeはどこで観てるの?
家?
10GBでも足りないでしょ?

家で観るなら、光を引いた方が良いかもね。
外で観るなら、Wi-Fiが繋がる場所で観た方が良いでしょう。

それと、動画の画質を落とすと通信量は減らせます。
YouTubeのアプリからでは無く、ブラウザから観ると通信量は減らせるみたいですね。

もしくは格安シムの通信だけのを、今のと別に契約するとか?
差し替えて使えばコストは抑えられるかも?

書込番号:19940538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/08 22:07(1年以上前)

>リズム&フルーツさん

ありがとうございます!

WiMAXは場所によってだいぶ違うんですね!じゃあまた話が変わってきますよね……(´Д`)ハァ…
レンタルできるんでしょうか!?ちょっと調べてみます。契約したら契約解除にかなりかかりそうですので…

書込番号:19940562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/08 22:12(1年以上前)

>エリズム^^さん

ありがとうございます!

動画は主に家で見ますが、時々外でも見たいとは思っています…10Gは結構我慢しての数値ですので、本当はもう少し見たいですw

光をひいて家で見るか…ですね。

格安シムはイマイチ利用方法が分からないのですが…便利ですか?

書込番号:19940578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9047件Goodアンサー獲得:865件

2016/06/08 22:27(1年以上前)

ご両親は契約を見直してもらって今まで通りドコモのスマホを使う。
そして貴方は新規にSIMフリーのスマホをSIMカード込みで購入すると、2台合わせても月の支払いは安くなると思うよ。

MVNOのFreetelという評判が悪いようだが良い会社。
ここのスマホとSIMカードを5月の連休から使いだした。初期費用はスマホ代の17,800円と通話SIMカードの税込3,240円。
1年追加の延長保証に入ったので3,500円ほど支払った、1年過ぎて壊れても2年までなら4,000円ほど支払えば代替品をくれるというもの。
SIMカードの使用期間半年とか1年とかの縛りはありません。

契約は使っただけというデーター通信の使用量に応じたものです。
最大10GBで通話SIMカード契約で税抜き3,170円、私は1〜3Gほどしか使わないので1200〜1600円ほどになるでしょうか。
電話通話はほとんどしないのが半額アプリを使います。
通話回数の多い方は掛け放題で契約するとお得でしょうね。
MVNOの会社にはいろんな設定があるので調べてみては。
スマホ代込でも今より安いかもという一つのアイデアです。
SIMカードもIIJmioは無難な会社、OCNモバイルONEは申し込み契約時の設定が煩わしかった。

友人に変わったのがいて、迷惑メール対策で携帯のキャリアメールしか受信しないという設定にしてる。
パソコン、タブレット、スマホからのメールは受信拒否というもの。
連絡は電話かガラケーから送っているメールだが厄介な友です。

書込番号:19940644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/08 22:47(1年以上前)

>神戸みなとさん

ありがとうございます!

すみません、説明不足でしたが、両親は離れて暮らしておりましてドコモのガラケーを使用しています。
私はドコモのスマホで、一人で毎月15,000円くらい使ってしまっています(^_^;)
神戸みなとさんの御友人とは理由が違いますが、うちの両親もキャリアメールか通話しかしませんので、キャリアメールが使えなくなって連絡手段が減るのは痛いです……

でもお使いのスマホはかなりお安いですね。通話ありで10G使って3,000円くらいとは……ちょっと調べてみます!

書込番号:19940727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/08 23:01(1年以上前)

ドコモはガラケーの通話のみにして、格安シムなり、格安スマホというのが1番やすいかもね。
出来れば、光なり、固定の通信を家に欲しいところ…
固定電話は持ってます???

書込番号:19940768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/06/08 23:02(1年以上前)

格安SIMなどが悪いとは思いませんが、現状ご両親との連絡手段が変わってしまったり、使用を制限されるのでは本末転倒かと思います。
ドコモ光を利用され契約ギガ数を下げたり、ご家族でシェアパック等利用されれば、現状の使用状況のまま金額下げられると思いますが?

書込番号:19940775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/06/08 23:21(1年以上前)

>エリズム^^さん

ありがとうございます!
固定電話はありません。

格安シム+ガラケー通話のみですね…スマホからガラケーに変えるのはかなり高いと聞いてダメかと思っていました……もう一度調べてみます。

書込番号:19940824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/06/08 23:26(1年以上前)

>kariyuさん

ありがとうございます!

そうなんですよね、一番良いのは今まで通り使えること、使用制限がかからなくなる事、且つ安くなることです!しかしやっぱりなかなかうまくは行きませんね(^o^;)

さきほどドコモ光やシェアパックのシュミレーションをしてみたらシェアパックだと14,000円くらい、光を使うと17,000くらいと出ました。ということはやはりどこかを諦めるしか安くなる方法はないんですかね………(´;ω;`)

書込番号:19940839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19672件Goodアンサー獲得:4005件

2016/06/08 23:33(1年以上前)

>・両親が高齢でキャリアメールと通話しか出来ないため出来ればキャリアメールは使いたい、またはキャリアメールと似た通信手段が欲しい(lineはできません…)

いままで、キャリアメールを使用してきたため、キャリアメールは使える、ということはわかりますが、
LINEのトークを使えば、メールアドレスも扱わずに、チャットができるのですから、LINEを始めてみることをお勧します。

LINEトークを習得するのは、非常に簡単ですので。

書込番号:19940856

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/06/09 00:30(1年以上前)

>たたたたたたたんさん
余計な事で申し訳ありません。
シェアパックだと14,000円というのは、ご家族全員での金額ではないのですか?
ドコモ光の利用はひとりで利用にすれば、ご自宅でWi-Fi環境が作れる分契約ギガ数下げて、10,000円ぐらいになりませんか?
それでもまだまだ高いのかもしれませんが、少なくとも自宅では制限がなくなります。

まぁドコモの場合、家族が多い程ひとりあたりが安くなる様な料金設定なんですよね。

書込番号:19941006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/09 00:31(1年以上前)

ドコモ でカケホライトにして、5GBで、光に入ると。
11000円くらいだけど。
マンションタイプで。

書込番号:19941009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/09 01:51(1年以上前)

ドコモのガラケーを契約する。
FreetelのデータSIMプランLを契約する。
これで我慢することなく月々5000円で済みます。

書込番号:19941107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/06/09 07:16(1年以上前)

現状、ひとりで月々大体13,000円〜15,000円の契約の方が、ガラケーの端末代は実質0円等で別にしても、契約プランガラケーに変えても結構かかりませんか?
プラスFreetelだともっとかかりませんかね?

書込番号:19941304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19672件Goodアンサー獲得:4005件

2016/06/09 07:26(1年以上前)

お使いのdocomoスマホがAndroid機なら、Opera Maxを使えば、YouTubeなどの動画もパケット量が約半分になりますから、今日からでも試されることをお勧めします。

書込番号:19941314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/09 07:45(1年以上前)

画像を参照しながら以下をお読みください。

もっとも簡単なのは、ドコモ光を敷き、カケホ+2GBパック(もしくはカケホライト+5GBパック)にすることです。(表のX)
もっと安くしたい、ということになると、格安SIMを利用するしかありません。

ご両親がガラケーということで、もし通話が少ないようでしたら、メール使いホーダイにするというのも一つです。無料通信分がないことと、メール以外のパケット通信をしないようにすることを気を付ければ、すべてのiモードメールの送受信が無料となるので、有用なサービスです。(通話は20円/30秒。)
となると、たたたたたたたんさんがキャリアメールに拘ることもキャリア回線を維持することも必要性がなくなります。
ちなみに、上記の3点セットだけの契約ですと、最小1,107円となります。
メール使いホーダイ:https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/about/index.html

表のAは、メール使いホーダイを前提に、格安SIMへMNPし、固定回線を敷くことを考えます。
※SIMは一例として楽天モバイルです。通話定額を提供しているところは少ないので、自由に選びたいとなると通話はIP電話か20円/30秒を覚悟しなければなりません。
参考:2016.6時点での通話定額SIM - http://androidlover.net/mvno-flat-rate-calling

表のBは、通話だけキャリアに残す場合。カケホーダイプランだけを契約し、以前の機種(スマホかガラケー)に挿します。メールとデータ通信は格安SIMです。
※現在のスマホにデータSIM(格安SIM)を挿し、以前の機種にドコモSIMを挿すことを想定しています。この場合、ドコモSIMではメールはできません。通話とSMSのみになります。

表のCは、通話に加えてメールも残す場合。上記に加えてiモード契約をします。
ファミ割に加入していれば家族間のiモードメールが無料になりますが、スマホではspモードメールしか扱えず有料になるので、以前のガラケーを利用して下さい。家族外のメールは有料かつ料金上限がない従量制ですので、フリーメールを格安SIM側で使うとよいでしょう。

※上記では初期費用をなるべく抑えるために、すべて今もしくは以前の機種を利用しています。別途端末を用意する場合には、初期費用が増えます。なお、上記の料金概算は月額維持費であって、初期費用は考慮していません。

書込番号:19941355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/06/09 08:35(1年以上前)

うちは固定回線ありませんが、WiMAXの電波の入りが悪く途中解約し、ドコモ光に入りました
固定回線なくても大丈夫みたいですよ

子供がYouTubeを見たがるので、制限無しの光で安心、安定してます

おひとり暮らしだと、確かに少し高めにはなりますが、
パケット5以下にして、カケホーダイかカケホーダイライトとするのはいかがですか
ドコモ歴10年以上だと割引もありますし

御両親も同じシェアに入れるとか・・・・・(支払いは別で大丈夫です。私も母を同じシェアに入れてます)

とりあえず固定回線なくても光は入れます、と思って投稿させていただきました

書込番号:19941450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/09 08:50(1年以上前)

えと、固定回線あれば、光電話なら1800円が500円になるな…と思って聞いてみたんです。
1300円浮きますしね。

書込番号:19941473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/09 13:00(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます!

今ではガラケーでもLINEができるんですね。
全く新しい物に手を出そうとしない両親なので…(笑)
難しいと思ってましたが、今度帰省した時に教えてみて反応を見てみます(^_^;)

書込番号:19941967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/09 13:03(1年以上前)

>kariyuさん

ありがとうございます!
家族すべての料金なんですか!無知ですみません……そうですね、他の方も光だと一万円くらいと書いてありますね。

もう一度調べてみて、わからなければ週末にドコモに行って詳しく聞いてみます(人´∀`)

書込番号:19941972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/09 13:05(1年以上前)

>エリズム^^さん

ありがとうございます!
どうやらそのようですね。(^o^;)
てことは光だと速さも安定しているし、youtubeを家でしか見なければ良いですね!

書込番号:19941976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/09 13:07(1年以上前)

>T.Power.revoさん

ありがとうございます!

初めて聞きましたが、そんなに安いのでしょうか?
速さなどネットで調べてみます!
ありがとうございます!

書込番号:19941985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/09 13:10(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます!

Androidだったため、さきほどダウンロードしてみました。半減するならすごいですね!全て解決してしまいますが……(笑)
まだ使用方法がイマイチ分かっていませんが、使って見ます!
有難い情報ありがとうございます!

書込番号:19941989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/09 13:12(1年以上前)

>kariyuさん

何度もすみません。

フリーテルというのは費用が固定ではないということでしょうか?調べてみます!
ありがとうございます(^○^)

書込番号:19941995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/09 13:27(1年以上前)

>へっくうさん

大変分かりやすくご説明いただき有り難うございました!わざわざ図まで作成頂いて…初心者でも分かりやすかったです。

両親が現状維持のCかXかなと思いました…格安シムもデメリットなどあまり詳しくないので、やっぱり光にするかと思いましたが料金を比べると惜しいですよね……

こちらの図を参考にしばらく考えてみたいと思います!

書込番号:19942031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/09 13:30(1年以上前)

>子供が反抗期さん

ありがとうございます!

光は固定回線なくても使えるんですね!週末にドコモに行って詳しく聞いてみます!
またWiMAX、遅いんですね……貴重な体験談ありがとうございます。店頭で試しに触った時サクサクだったので、こんなにいいんだと思ってしまいました。
とりあえずWiMAXレンタルして、光とどちらがいいかなど検討してみます!

書込番号:19942041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/06/09 13:31(1年以上前)

>エリズム^^さん

ありがとうございます!
固定電話だとまた安くなるんですね……
ありがとうございます。

書込番号:19942044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3347件Goodアンサー獲得:191件 縁側-踊らされない同盟の掲示板

2016/06/09 20:31(1年以上前)

>現在ドコモのスマホを10年以上使っています。
>月々大体13,000円〜15,000円くらいかかってしまうため、Wi-Fiルーターや格安スマホなど、より安くなる方法を探しましたがどれがベストなのかイマイチ分かりませんので詳しい方どうかご回答お願いします。
>条件は以下のとおりです
>・毎月のデータ量は10Gくらい
>・youtubeを良く見るため、出来れば速度は落ちても常に1Mbps以上欲しい
>・両親が高齢でキャリアメールと通話しか出来ないため出来ればキャリアメールは使いたい、またはキャリアメールと似た通信手段が欲しい(lineはできません…)
>・通話もそこそこ使います

ずばり、docomo をガラケーにしてメール使い放題にして、MVNOスマホを追加するのがベストです。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/

追加するのはiijmio がお勧めです。ファミリーシェアプラン。

https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/spec.jsp

端末は、zenfonego で

https://www.iijmio.jp/device/asus/zenfonego.jsp

書込番号:19942930

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19672件Goodアンサー獲得:4005件

2016/06/10 08:12(1年以上前)

〉今ではガラケーでもLINEができるんですね。

ご家族間でのLINE利用をお勧めしましたが、ガラケーでのLINEにもパケット通信料金がかかります。

料金コースによっては、高額になることがありますから、ご注意ください。

書込番号:19944191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hamburg44さん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/10 14:39(1年以上前)

私はu-mobileの通信無制限タイプとソフトバンクガラケーの2台持ちにしています。

u-mobileの通信料が固定で2480円
ソフトバンクガラケーが2200円(通話契約のみ)
で月々5000円程度で済んでいます。

都心の正午などは通信が制限されることもありますが
ほぼストレスなく使えていますよ。

キャリアメールは使えませんが、gmailで代用しています。

書込番号:19944859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/06/11 11:16(1年以上前)

ご両親とは家族割にしてないのでは?名前や住所が違っていても、両親の市(区)役所の行って、戸籍謄本をドコモに持っていけば、証明出来ますよ。24時間通話は無料になるので、連絡は常に通話のみにしたらいいんじゃないですか

書込番号:19947024

ナイスクチコミ!1


ZULTRAさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/12 20:27(1年以上前)

>現在ドコモのスマホを10年以上使っています。
>月々大体13,000円〜15,000円くらいかかってしまうため、Wi-Fiルーターや格安スマホなど、より安くなる方法を探しましたがどれがベストなのかイマイチ分かりませんので詳しい方どうかご回答お願いします。
>条件は以下のとおりです
>・毎月のデータ量は10Gくらい
>・youtubeを良く見るため、出来れば速度は落ちても常に1Mbps以上欲しい
>・両親が高齢でキャリアメールと通話しか出来ないため出来ればキャリアメールは使いたい、またはキャリアメールと似た通信手段が欲しい(lineはできません…)
>・通話もそこそこ使います

2台持ち(今のsimをガラケーに挿す+格安シム)を許容できれば家族3人で今の月額+αで持てるのでは?

カケホ(スマホ) 2700円
カケホ(ガラケー)2200円×2
シェアパック5  6500円
シェアオプ     500円
SPモード 300円
iモード 300円×2   計14900円也

u-mobileの使い放題 2480円辺りで17500円弱です。

スマホ本体の割賦残金が無ければガラケーに機種変してもよいかもですね。

今、自分はドコモカケホ+DMMの8G3枚シェアプランで5000円程です。

書込番号:19951344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/12 21:28(1年以上前)

条件を考えると
@10GB使い、ユーチューブ見るのであれば光回線でWI-FIで見た方が得だと思う。
 が、費用を抑えたい事を第一に考えると光回線を無理して引く必要はない。問題も山積。これは後程。

Aキャリアメールを使用する場合、格安スマホや格安SIMでは無理。
 
ではどうやって安くするか?
2台持ちという選択肢しかないような気もする。
ただし、これも初期費用が掛かるがそれ以後は安い。

スマホ→ガラケーにする場合、月々サポートは適用外になる。
ただし今までポイント貯めてるのを使えば問題はない。
家族間同士(契約がファミ割適用なら)通話料・メール通信料無料(ガラケー限定)なので、
そちらが多いようであれば、タイプSでも問題はないかと思います。
家族間以外で週1時間、一か月300分ならタイプLバリューで大体4650円

そして今使ってるスマホは格安SIMを使いデータ通信用として使う。
10GB以上ある格安SIMは様々だけど、一応例として
・OCNモバイルONE:500kbps(月15GB程度)=1800円 ※税抜き
              10GB=2300円
・DTI:使いたい放題=2200円
・ビックローブ:12GB=2700円
・フリーテル:10GB=2470円
・ぷららモバイルLTE:定額無制限=2760円
・U-mobile:LTE使い放題=2480円

という感じかな。対応機種を見て使えるかどうか確認すれば問題ないと思う。
どれもそうだが、人が集中する時間帯はやはり低速となるので仕方ない。
10GB月使う場合、それ以上超えると低速となるから、
出来れば、ビックローブや使い放題が無難かと思う。

月々料金で考えると、ガラケー4650円程度。
現在使用しているスマホに格安SIM仕様(DTI。使い放題)2200円
合計6850円程度となるわけよ。

で、光回線引きWIFIで見れば安くなると思われるが、そうでもない。
コラボを使えば確かに安くはなる。がその分問題もある。
コラボ=NTTから光回線を買い使ってるため、NTT契約より速度は遅い。
ただ初めて契約した場合「そんなものか」と思われますが、
転用した場合遅いらしい。クレームもよくあるみたいです。

またコラボで契約した場合電話回線も必然的にそこの企業になるため、
再度NTTに契約するには少々難しくなる。
慎重に考える必要はあるわけよ。

例えば、ビックローブコラボ
光5180円〜。
格安SIMデータ通信3GB:700円(割引適用)
ガラケータイプL:4650円程度
=1万ちょっと。今の金額と全く変わらない状態になる。

つまり光導入しても逆に高くつくわけよ。
ガラケー本体3万、格安SIM3000円で初期費用が3.3万かかるが、
月々1.5万→7千円になれば約4か月で元が取れる。
なので、1人で10GB使う為だけに光回線を導入するのは無謀。
家族でパソコンでネット見たり、スマホ複数WIFI活用して費用抑えるなら話は別だけど。

書込番号:19951552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/06/15 04:52(1年以上前)

2年に1度 解約金の要らない月に auやソフトバンクに変えるとお徳です。乗り換えると光回線の手続きは無料でWi-Fiのルーターも貸してくれたり 家の方だけかも知れませんが乗換えで7万円くれたり。その7万円を本体代金に当てるとアイホーンがネットし放題で2500円  2年に1度乗換えでスマホ3台(ネットは家では し放題)とガラケー2台(カケホ)全部あわせて毎月1万2千円です
親御さんも合わせて乗り換えたほうがいいです

書込番号:19957969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)