『買取店について』 の クチコミ掲示板

『買取店について』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買取店について

2003/10/02 14:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 富士フイルム

整理をしていたら父のカメラが3点出てきました。
買い取ってくれるお店を探しています。
良いお店の情報を教えてください。
場所:浦和近辺・23区内

書込番号:1994236

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2003/10/02 15:04(1年以上前)

中野のFカメラ

書込番号:1994303

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/02 16:36(1年以上前)

「ヒトに答えるのに中野のFカメラぢゃわからないぢゃないか!」と怒ってgoogle検索してみたら、2000件もHIT!(自爆)&一人で怒ってゴメンナサイ

書込番号:1994440

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2003/10/02 17:06(1年以上前)

新宿西口マップカメラも中野のフジヤカメラと良い勝負です。
私の知り合いは両方に行き、見積もり(名刺の裏に金額)を書いてもらい、もう一度高いほうに行って買い取ってもらっていました。最近は疲れるのでやめたようですが(笑)
どちらもネットで買取上限価格が調べられるし、または電話でも教えてくれますよ。

書込番号:1994493

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/10/02 18:12(1年以上前)

あぅぅ…ごめんなさいm(_ _)mいつものクセで… 自分は中野のフジヤカメラさんには良くお世話になってるもので…。新宿のマップカメラも良いようですね。でも、ハシゴするなら意外と電車よりも車の方が早くて近くて便利かな?疲れないし

書込番号:1994605

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2003/10/02 19:31(1年以上前)

おねむねむさん、こんばんは。
僕はどちらかと言うとマップなんですよ。マップの場合、査定を受けている間、置いてあるカメラ雑誌を読めるし自販機の缶コーヒーとか飲んでユックリ待っていられることから、子供連れでも行かれるので気に入っています(笑)
査定は、その時の状況なので甲乙は付けがたいかな。ただ新品を買った時、マップはハッキリと初期不良による交換は2週間以内に持って来てくださいと説明があるし、さらに店独自の3年間の保証が付き、帰る時に商品と保証書は別々にしてお持ちくださいと言ってくれるので親切ですよ。

書込番号:1994788

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2003/10/02 19:38(1年以上前)

おっと、フジヤは買取価格によるポイントカードがありましたね。たしかポイント還元率は3%で、次の買い物から引いてくれましたよね。ただし、買い物ではポイントが付かず、買い取りの時にポイントが付くシステムでしたよね。

書込番号:1994798

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/10/02 20:00(1年以上前)

カメラにもよりますが、周りにヤフオク利用して
いる人がいれば、オークションにかけるってのも
ありますね。

書込番号:1994839

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadyさん

2003/10/03 12:26(1年以上前)

皆さんお忙しい中沢山の情報をありがとうございます。
近所のカメラ屋さんにて値段を出して頂きました。
それを元に他にも出てきたカメラを持って、新宿・中野のお店に
行ってきます。
また良い情報があれば教えてくださいまし。

書込番号:1996720

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/03 20:17(1年以上前)

いや〜、ここ数日オークション見てたら出遅れました。

dadyさん
もう手遅れかもしれませんが・・・
新宿マップカメラは外箱・説明書・その他備品なども査定のポイントになります。逆に中野フジヤカメラはなんだかんだ持って行ってもすぐに身ぐるみ剥がされてしまいます。備品も二束三文、結構がっかりしますよ。でも balibaliさん の言うとおり付いたポイントで買い物も出来ます。
そこでカメラのメーカー・機種名がお分かりなら、まずWebで下取り価格を確認することをお勧めします。
http://www.fujiya-cameraten.com/
左のフレーム内にある「買取り査定選択」をクリックして検索してください。
フジヤカメラではこの金額以上になることはあまり無いですから、この金額を確認した上で、最初にマップカメラに持って行きましょう(保存状態がよく備品もあれば尚可)。提示された金額を事前に調べた金額と比較して得な方を選べばよいのです。もしマップカメラで引き取ってもらえば、箱も備品も無くなって荷物も楽です。

でもなんかネットオークション見てるとこっちの方が不用意に高くなることも結構ありますね。ビックリ\(◎o◎)/!しました。

書込番号:1997552

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「一眼レフカメラ(フィルム) > 富士フイルム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る